関西「出汁がだいじ東京のは黒いから出汁じゃない!」←これ

1 : 2022/07/24(日) 17:02:05.245 ID:vivr5o8E0
ホントキチゲェだよな
2 : 2022/07/24(日) 17:03:57.962 ID:D38HEUVod
文化的中枢ではなくなったの未だに受け入れられないらしい
3 : 2022/07/24(日) 17:06:34.562 ID:vivr5o8E0
たこ焼きやお好み焼きに出汁入れてソースかけて食ってるとかホント理解できないわ
6 : 2022/07/24(日) 17:11:42.380 ID:zDzo/e3P0
美味しんぼ「和食の中心は関西やねん、有名な料亭も全部関西の出店やねん」
9 : 2022/07/24(日) 17:14:40.308 ID:/ktbAKGYa
新参叩き大好きVIPが東京食文化とかいうイキリ新参を擁護してるのクソワロタ
10 : 2022/07/24(日) 17:16:25.195 ID:ibvyCL5Xd
美味けりゃどっちでも構わん
13 : 2022/07/24(日) 17:25:18.755 ID:ibvyCL5Xd
小学生かも知れないだろ優しくしろよ
16 : 2022/07/24(日) 17:29:33.147 ID:2cFUjtnF0
なぜか薄口醤油を薄い味の醤油だと思ってドヤってる関西人いるわ
関西は薄口使うから素材の味が~って
31 : 2022/07/24(日) 18:02:12.203 ID:xFCqHC4ur
>>16
薄口使う時は色をあまり変えずに醤油の香り付けする時だから素材の味であってると思う
21 : 2022/07/24(日) 17:44:32.173 ID:2ttcmnNh0
昆布と鰹節の違い
もっというと軟水と硬水の違いが
28 : 2022/07/24(日) 17:57:26.767 ID:ibvyCL5Xd
お前らなんでこんなダシか醤油か程度でまで喧嘩すんの?
29 : 2022/07/24(日) 17:57:46.555 ID:6AfTM1TM0
大阪で作った出汁を東京に持っていく間に黒くなったと聞いた
33 : 2022/07/24(日) 18:09:53.440 ID:6AfTM1TM0
一般的に薄口しょうゆのほうが塩分が濃い
味が薄い分だけ塩分で賄っている
34 : 2022/07/24(日) 18:20:49.560 ID:2ttcmnNh0
イノシン酸(鰹節)とグルタミン酸(昆布)が出汁のベースなんだけど、関東は硬水で昆布の出汁が出にくい
なのでグルタミン酸の多い濃口醤油をドボドボ入れる
関西は昆布で十分な出汁が出るので薄口醤油を風味付けに少し入れるだけ
35 : 2022/07/24(日) 19:04:43.903 ID:T4c3v2Ctd
京料理がいつまでも和食の中心だと思ってる田舎者はねぇ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました