週刊女性「羽生結弦の元嫁が、コンクール受賞履歴を偽っている!経歴詐称だ」→翌日→週刊ポスト「受賞してたぞ! 大誤報やんけ」

サムネイル
1 : 2024/04/09(火) 22:30:56.83

羽生結弦の元妻バイオリニスト・末延麻裕子氏に“経歴詐称”疑惑、2003年『チャイコフスキー国際コンクール』での受賞歴に運営団体「受賞記録はありません」
2024/4/8
https://www.jprime.jp/articles/-/31519?display=b

《賞状を公開》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんの経歴詐称報道は誤り、コンクール運営団体は「間違いなく受賞しています」
2024.04.09 17:10
https://www.news-postseven.com/archives/20240409_1954994.html?DETAIL

3 : 2024/04/09(火) 22:32:06.98 ID:Fck3uGXbM
つーか離婚してたんか
4 : 2024/04/09(火) 22:32:26.19 ID:07HGemKi0
大谷と違って羽生は中古残飯嫁あっさり捨てたな
これもう俺たちの味方だろ
5 : 2024/04/09(火) 22:32:37.88 ID:4ZOkKad20
これ賠償金レベルの誤報だろ
訂正見てない人は永遠にペテン師だと記憶される
6 : 2024/04/09(火) 22:32:42.32 ID:oWZarhMl0
かわいそう
7 : 2024/04/09(火) 22:34:41.89 ID:4ZOkKad20
こういうウラもロクに取らないいい加減記者が週刊誌の信ぴょうを損なうんだよ、真面目に活動してる記者に謝れよ
34 : 2024/04/09(火) 22:50:56.89 ID:d+1DIvlP0
>>7
元ソース読む限り最初の報道も裏を取っているけど

両誌の報道のズレは問い合わせた担当者の違いなどによって生じうる範囲

8 : 2024/04/09(火) 22:36:07.38 ID:G8zG4rRI0
演奏者としてニセモノと言ったようなものだからな
女性誌っていつもメチャクチャやる印象しかない
9 : 2024/04/09(火) 22:36:21.93 ID:Vm+hIpn30
週刊女性って篠田麻里子の不倫離婚騒動でも
一般人の旦那の事を徹底的に攻撃して アクロバティック擁護してたんだよな

芸能事務所とか広告代理店から金もらってクライアント叩きとか擁護の記事を書いてもらうシステムがあんのか?

10 : 2024/04/09(火) 22:37:24.25 ID:KWzE3kCA0
週刊女性って松本人志擁護記事も出してたよな
ほんと最悪な出版社だな
11 : 2024/04/09(火) 22:38:04.91 ID:TV8IAKRZd
興味ないけどこれは酷いな
12 : 2024/04/09(火) 22:38:36.05 ID:b1dbmKXK0
これウラを取ろうとしたNPO団体が
週刊女性とポストに違うことを答えてるんじゃねーの?
13 : 2024/04/09(火) 22:39:05.76 ID:onqnHYi/M
週刊女性って待合室に置いてあって暇つぶしに読むものだから内容の信憑性なんてどうでもいいんよ
15 : 2024/04/09(火) 22:41:20.55 ID:ix136+ugd
週刊女性って言ったらジャップ一流誌じゃん
裏取りもせずに妄想書いてるだけじゃ日経と一緒になっちゃうよ(´・ω・`)
16 : 2024/04/09(火) 22:41:24.28 ID:vYF2pSPx0
ひでーなこれ普通に名誉毀損やんけ
17 : 2024/04/09(火) 22:42:32.26 ID:WjMTxkjv0
流石に可哀想だろ
嫁さんいい人そうなのに
18 : 2024/04/09(火) 22:43:16.24 ID:vv701ilT0
>コンクールの窓口を担当する国内のNPO団体の担当職員が・・・ディプロマ賞はいわゆる“奨励賞”のため公式記録の対象外であり、確かめる手段はないとしている。
>コンクールの窓口を担当するNPO法人に問い合わせたところ、担当職員が「末延さんは間違いなく、ディプロマ賞を受賞しております」と断言した。
>十分にディプロマ賞他を受け取っている可能性はあります」(NPO法人の担当職員、以下同)

NPO法人の担当職員さん・・・

19 : 2024/04/09(火) 22:43:38.45 ID:HpdRbzsW0
2003年に受賞したってのは嘘やん
20 : 2024/04/09(火) 22:43:44.65 ID:PmU6f19L0
羽生に裏切られて週刊誌にデマかかれる
かわいそうだよ
21 : 2024/04/09(火) 22:43:59.17 ID:qwzXhHHb0
ネトウヨの国民の目くらましネタ
22 : 2024/04/09(火) 22:44:20.70 ID:mgKAaDGa0
中古ま●こさん😂
23 : 2024/04/09(火) 22:44:52.60 ID:pVPou3lI0
こういうのはきっちり名誉毀損で訴えられておくべきだよね
24 : 2024/04/09(火) 22:45:01.65 ID:2YkpdC5s0
将棋の羽生の嫁かと思ったらクルクル回るやつの方かよ、紛らわしいな
26 : 2024/04/09(火) 22:45:54.11 ID:GEmaUUVQ0
2003年には開催されてないんだし、誤報ってわけじゃないのでは?
27 : 2024/04/09(火) 22:46:55.07 ID:mY+xSHZW0
メドベージェフと結婚すればよかったのに
28 : 2024/04/09(火) 22:47:09.49 ID:2UL3Lz+J0
わーくにの民の週刊誌信奉ぶりは異常なレベル
そりゃ訳のわからん知識人(笑)やインフルエンサー(笑)の言うこと鵜呑みにしますわ
30 : 2024/04/09(火) 22:47:46.17 ID:BS2aVP+Y0
週刊女性やらかしすぎだろ…頭ネトウヨかよ
31 : 2024/04/09(火) 22:48:14.14 ID:2YkpdC5s0
そもそもが参加賞を貰いました!!程度の話なのに
32 : 2024/04/09(火) 22:50:30.47 ID:2YkpdC5s0
受賞って言ったら普通は1~3位だろ
参加賞は受賞とは言わんけど貰えてるのは確かだからそこで行き違いがあっただけだろう
33 : 2024/04/09(火) 22:50:47.45 ID:Hdo+pCH30
>このコンクールのディプロマ賞は、いわゆる“奨励賞”であるため、公式記録の対象外だという。
>「受賞者は基本的に1位から3位、場合によっては6位まで記録しますが、いずれも末延さんのお名前はありません。本人がディプロマ賞を受賞しているというのであれば、そうかもしれませんが、20年前のコンクールですし、われわれが確かめる手段はありません」(前出・NPO団体の担当職員)

こうまで言い切ってることになってんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました