
- 1 : 2022/11/28(月) 17:26:04.87 ID:+99fXZ6c0
- 5 : 2022/11/28(月) 17:26:53.82 ID:MfvzL+hC0
-
電動バイク
- 6 : 2022/11/28(月) 17:26:56.58 ID:yQ6IhoKEx
-
すぐ壊れても良い安い家電
ハイアールだな。 - 7 : 2022/11/28(月) 17:26:59.29 ID:g8WMwttz0
-
ガチの麻婆豆腐
次元が違った - 73 : 2022/11/28(月) 17:34:06.59 ID:iM6dhtkK0
-
>>7
唐辛子が違うんだよな
本場や本格中華店では味がマイルドで思ったほど辛くない朝天唐辛子ってのを使っている
日本でレシピ通り作ろうとすると雑味が少なく辛みが強い鷹の爪を使うから辛さが本場以上に強調される
ラー油も菜種油じゃなくごま油から作ったやつが多いし - 8 : 2022/11/28(月) 17:27:18.31 ID:TKQioRde0
-
存在しない
- 9 : 2022/11/28(月) 17:27:18.69 ID:5rXcqFr+a
-
無い
- 12 : 2022/11/28(月) 17:27:35.21 ID:1izr/+YIM
-
大体全て
- 13 : 2022/11/28(月) 17:27:36.81 ID:TKQioRde0
-
あるわけなくて草
- 19 : 2022/11/28(月) 17:28:29.38 ID:g8WMwttz0
-
>>13
嫌儲は親中なのにお前みたいな奴はおかしい - 70 : 2022/11/28(月) 17:33:11.17 ID:xufgDUJl0
-
>>13
ヅラも安いぞマダラハゲ - 18 : 2022/11/28(月) 17:28:17.45 ID:uAKVuRaxa
-
北京ダック
- 20 : 2022/11/28(月) 17:28:35.31 ID:f+oOVcSX0
-
スマホはいい線いってる
- 22 : 2022/11/28(月) 17:28:49.33 ID:LqSWtyH/0
-
逆に日本製でいいものなんてあるの?
- 23 : 2022/11/28(月) 17:28:54.17 ID:aXhuWfgG0
-
液タブ
- 24 : 2022/11/28(月) 17:28:54.38 ID:+5ILrF9ha
-
車と細かい部品以外は全部
今は家電もハイアール/AQUAにした方がいいし - 25 : 2022/11/28(月) 17:28:57.44 ID:LThbTIS60
-
いいとかじゃなくて中国産じゃない日用品を見つけるほうが難しいだろ
- 26 : 2022/11/28(月) 17:29:03.43 ID:epAHWwgkd
-
イヤホンは日本メーカーの買っても損するだけだな
- 27 : 2022/11/28(月) 17:29:08.70 ID:mPTzWqqu0
-
大体のものが中国製なんじゃないのか
- 28 : 2022/11/28(月) 17:29:11.45 ID:f+oOVcSX0
-
ワイヤレスイヤホンもいいのでてる
- 29 : 2022/11/28(月) 17:29:27.04 ID:m3tdyflvM
-
有名メーカーの電化製品
- 30 : 2022/11/28(月) 17:29:27.37 ID:LbCFrUqca
-
全て
- 31 : 2022/11/28(月) 17:29:36.91 ID:koD5KN3d0
-
何言ってんのさ、いいものは全部中国製だよ
- 32 : 2022/11/28(月) 17:29:38.94 ID:f+oOVcSX0
-
白物は日本の方がまだ上かな
- 34 : 2022/11/28(月) 17:29:44.22 ID:Mi/QII9RM
-
山岡 「すべて中国のものだッ!!!」
- 36 : 2022/11/28(月) 17:29:49.95 ID:2XfbFQLE0
-
有線イヤホン
- 38 : 2022/11/28(月) 17:30:05.41 ID:xYwcmJM50
-
電動自転車
フルアシストできてスピードも40キロ出るけど。ペダルついてるしマニアックな車体だから警察にバレない
なのでナンプレ無し&歩道も走り放題のいいとこ取りの乗り物 - 39 : 2022/11/28(月) 17:30:09.14 ID:ESMEVFSPd
-
EVとソシャゲ
- 40 : 2022/11/28(月) 17:30:09.20 ID:vwjbFhvU0
-
言うてほとんど中国製、というか中国メーカーでいいよな
- 41 : 2022/11/28(月) 17:30:10.62 ID:kyrNTifZ0
-
天津甘栗だろ
日本の栗はまずいらひいわ
- 43 : 2022/11/28(月) 17:30:23.90 ID:0AH6ey9C0
-
Lenovo
どうせ安い時はネトウヨも買ってる - 45 : 2022/11/28(月) 17:30:36.75 ID:CGPpun3rH
-
家電はだいたい中華製でいい
エアコンはダイキンがNo.1
電動工具は日本かドイツ - 47 : 2022/11/28(月) 17:30:48.34 ID:E98TYLej0
-
もしかするとワクチン
- 48 : 2022/11/28(月) 17:30:55.19 ID:FD+C0Jqzp
-
武漢チャイナシンバル
- 49 : 2022/11/28(月) 17:30:59.88 ID:LjvIfVmf0
-
DAPとかポタアンはもはや中国の一強だな
- 52 : 2022/11/28(月) 17:31:22.43 ID:JcuONEfBa
-
逆に?
- 54 : 2022/11/28(月) 17:31:34.03 ID:rNQF+MAh0
-
お前らが言うには指導者
- 56 : 2022/11/28(月) 17:31:59.33 ID:MtDN/Z3K0
-
チャイナ娘
- 57 : 2022/11/28(月) 17:32:02.33 ID:F6j0/HP70
-
中国製に囲まれてみんな生活してきたから特に問題ないだろ
今じゃ人件費で中国に負けてるけど - 59 : 2022/11/28(月) 17:32:12.72 ID:e0vFe1myM
-
全て
日本製は終わった
- 60 : 2022/11/28(月) 17:32:15.15 ID:8FefjL3s0
-
食べ物以外全て
- 61 : 2022/11/28(月) 17:32:24.15 ID:MlFD501B0
-
お前ら大好きなフィギャーはほとんど中国製なんじゃないの?よく知らんけど
- 62 : 2022/11/28(月) 17:32:25.43 ID:pRAF6EP40
-
日本製謳ってる物も中身は中国製の部品だらけとか当たり前だからな
- 63 : 2022/11/28(月) 17:32:30.46 ID:CMgiuId60
-
身の回りの大抵のものは中国製でしょ
- 64 : 2022/11/28(月) 17:32:35.53 ID:xufgDUJl0
-
小姑(シャオジエ)
約束された巨乳
- 65 : 2022/11/28(月) 17:32:35.75 ID:1pJE3w2l0
-
家電をハイアールとハイセンスで揃えると安く済む
- 67 : 2022/11/28(月) 17:32:44.33 ID:dvU600ta0
-
おま●こ
- 68 : 2022/11/28(月) 17:32:49.66 ID:VbrqX28v0
-
日本製どこにあるんだ
- 72 : 2022/11/28(月) 17:33:50.06 ID:fe34in3N0
-
>>68
100円ショップは日本製が増えてる日本で東南アジアの「実習生」使って作ったほうが安いから
- 69 : 2022/11/28(月) 17:33:04.50 ID:TiAbioED0
-
ドル円スレ建てろや
- 71 : 2022/11/28(月) 17:33:13.67 ID:zjVPhfOf0
-
20年前の北朝鮮製のスーツはマジで縫製良かったな、国策としてかなり力入れてたんだろう、今はもう売って無い?!
同時期の服飾関連で中国製は酷かったが、今は日本製より遥かに信頼できる、つかもう全ての分野で日本製上まってるだろ - 74 : 2022/11/28(月) 17:34:16.70 ID:b68gp7Cvr
-
野菜
いやマジで - 75 : 2022/11/28(月) 17:34:18.71 ID:di8+b0qyM
-
令和最新版系はゴミだけど高級路線の中国メーカーはコスパえぐい
- 76 : 2022/11/28(月) 17:35:11.01 ID:oeoUzAn60
-
お高いうなぎ食ったことないんだが、やっぱ中国産よりうまいん?
- 77 : 2022/11/28(月) 17:35:15.41 ID:KL6hACjn0
-
made in chinaを持たぬ者だけが石を投げなさい
- 79 : 2022/11/28(月) 17:35:17.65 ID:uJ3nYdQS0
-
にんにく
マスクとか日用品 - 80 : 2022/11/28(月) 17:35:46.63 ID:4zQX/zFA0
-
火鍋の素
- 81 : 2022/11/28(月) 17:35:53.10 ID:6fT86Unjd
-
中国製のロリ動画はレベル高いと思う
コメント