
- 1 : 2024/07/01(月) 17:42:18.12 ID:i7xE4y5SM
-
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6506152
農業用機械大手の「クボタ」は1日、グループ内の信販会社の委託先が不正アクセスを受け、約6万件の個人情報が流出したと発表しました。 - 2 : 2024/07/01(月) 17:43:00.95 ID:GUjgkJlf0
-
そう…
- 4 : 2024/07/01(月) 17:43:46.33 ID:SDYotQv70
-
終わりだよ
- 5 : 2024/07/01(月) 17:44:05.48 ID:ArCZsF1hH
-
あんまりダメージなさそう
- 6 : 2024/07/01(月) 17:44:14.41 ID:/x/1Gh990
-
トラクター買ったってバレたらどうしよう
- 16 : 2024/07/01(月) 17:53:12.14 ID:68dut+HBr
-
>>6
近所の農家から嫌がらせされそう - 21 : 2024/07/01(月) 17:57:52.08 ID:U05kYWH/0
-
>>6
JAがヤンマー推しの地域ならマジで村八分ありそう - 8 : 2024/07/01(月) 17:45:21.17 ID:rdmabfsK0
-
謎のフラッシュメモリーをさしたか誰かがエ口サイト見たか
- 9 : 2024/07/01(月) 17:45:32.97 ID:de4nzOeO0
-
クボタ本体とは繋がりないのか
- 10 : 2024/07/01(月) 17:45:45.62 ID:76HoH2iw0
-
農家の情報はわりとあかんのでは
- 11 : 2024/07/01(月) 17:45:57.01 ID:EqZWlql+0
-
買った顧客がそもそもネットしてなさそう
- 17 : 2024/07/01(月) 17:53:31.87 ID:j3Gg9lwz0
-
>>11
ネット使ってるかどうかは必ずしも関係ないだろトラクターをローンで買うときに
住所名前生年月日銀行口座番号は記入してるよね
で銀行口座の暗証番号を生年月日にしてる人も多いでしょうしw - 12 : 2024/07/01(月) 17:48:58.56 ID:j3Gg9lwz0
-
トラクターは現金一括で買えということよ
- 13 : 2024/07/01(月) 17:49:25.11 ID:uFP0xlyM0
-
結構良い情報なんじゃねえの?悪人にとっては
- 14 : 2024/07/01(月) 17:49:58.86 ID:1pa31g7rH
-
農業機械っていい値段するからな
金持ってるリストになる - 15 : 2024/07/01(月) 17:52:39.58 ID:f2KR3MuM0
-
オーバークボックし過ぎた
- 18 : 2024/07/01(月) 17:53:41.54 ID:FU82lfvr0
-
おめえコンバイン買ったなぁ!
- 19 : 2024/07/01(月) 17:54:33.18 ID:MD/KjMilH
-
与信情報もれたんか?
- 20 : 2024/07/01(月) 17:56:51.97 ID:Fw9XtG6H0
-
今後も金額の大きい農機具買ったときは郵貯の振込用紙もらって直接振り込むわ
もうクレカ怖すぎ - 23 : 2024/07/01(月) 18:01:32.40 ID:cv4fIbj10
-
報道しちゃだめなんじゃ?
- 26 : 2024/07/01(月) 18:12:30.82 ID:D6ybdakp0
-
>>23
それ、角川の人が言ってたことでしょ?
世間でそんなコンセンサスは取れてないよ普通にこれまでも報道されtっるし
- 25 : 2024/07/01(月) 18:11:07.00 ID:+nZPeRHD0
-
公文の次はここ?
農業やってる人のクレカ情報出るんか? - 27 : 2024/07/01(月) 18:15:53.36 ID:cvjbZDMk0
-
KSASヤバい
- 28 : 2024/07/01(月) 18:19:19.12 ID:wlXnUaiH0
-
メールでも開いたのか
サーバー管理会社の責任だろう - 29 : 2024/07/01(月) 18:20:12.68 ID:wlXnUaiH0
-
サーバーを通るときにウイルスかどうか監視しなさいよ
- 32 : 2024/07/01(月) 18:27:06.72 ID:XohO9whr0
-
オリンピックでなんか言われてたイメージ
コメント