
- 1 : 2024/01/21(日) 13:35:22.699 ID:fKTtIDa3d
-
現在の指定野菜14品目
キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、たまねぎ、トマト、なす、にんじん、ねぎ、はくさい、ばれいしょ、ピーマン、ほうれんそう、レタス
https://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/yasai/y_law/指定野菜の追加は1974年のばれいしょ以来、52年ぶり
- 2 : 2024/01/21(日) 13:36:17.529 ID:ycwKzuhj0
-
野菜というかあれ花だけどな
- 3 : 2024/01/21(日) 13:36:24.335 ID:Pn1fL80e0
-
ブロッコリーの栄養の大半がブロッコリーに巣食う虫なんだろ
- 4 : 2024/01/21(日) 13:37:03.459 ID:i0ZO6iI20
-
きゅうりとなすは必要なの?
- 10 : 2024/01/21(日) 13:39:16.843 ID:MKiWtW3J0
-
>>4
祖霊「俺らどうやって帰るんだよ」 - 5 : 2024/01/21(日) 13:37:23.313 ID:MKiWtW3J0
-
ロマネスコの方が好き
- 6 : 2024/01/21(日) 13:38:00.957 ID:9fgvMEE90
-
それいれるならさつま芋いれろよ
- 19 : 2024/01/21(日) 13:41:19.919 ID:CD2gZPx1H
-
>>6
さつまいも(かんしょ)は特定野菜アスパラガス、しゅんぎく、ふき、いちご、しょうが、ブロッコリー、えだまめ、すいか、みつば、かぶ、スイートコーン、メロン、かぼちゃ、セルリー、カリフラワー、そらまめ、やまのいも、かんしょ、れんこん、グリーンピース、ごぼう、チンゲンサイ、こまつな、生しいたけ、さやいんげん、にら、さやえんどう、にんにく、みずな
※特定野菜とは、指定野菜以外の野菜のうち供給の安定をはかる必要がある野菜として、農林水産大臣が定めた野菜29品目
- 21 : 2024/01/21(日) 13:43:40.842 ID:9fgvMEE90
-
>>19
そうなんだ
知らなかったありがとう - 7 : 2024/01/21(日) 13:38:06.793 ID:+FbEhDai0
-
ブロッコリーは鉛、水銀、カドミウムの代謝治療に使われる代表的な野菜
つまり……… - 8 : 2024/01/21(日) 13:38:31.443 ID:7my6xgWo0
-
目にいいらしいな
- 9 : 2024/01/21(日) 13:39:05.563 ID:NvwrXtf+0
-
指定されるとなんなんですか
- 23 : 2024/01/21(日) 13:44:49.217 ID:CD2gZPx1H
-
>>9
出荷価格が一定以下に下落した場合、補給交付金が支給される「野菜指定産地制度」を使えるようになる
つまり、農家がブロッコリーつくりやすくなる→ブロッコリーの価格が安定しやすくなる - 31 : 2024/01/21(日) 13:50:40.456 ID:NvwrXtf+0
-
>>23
なるほど。てか関係者か!? - 11 : 2024/01/21(日) 13:39:17.733 ID:Jbipb8MY0
-
筋肉バカしか食わない
- 12 : 2024/01/21(日) 13:39:55.737 ID:+2LOMd+U0
-
白菜いらなくね?
- 13 : 2024/01/21(日) 13:40:19.514 ID:eDoHP4tm0
-
トマトとブロッコリーだけでいいわ
- 14 : 2024/01/21(日) 13:40:19.957 ID:CwFCJI5A0
-
ブロッコリー追加するだけで2年かかるのかよ
- 15 : 2024/01/21(日) 13:40:38.288 ID:r0D1VpKR0
-
さといもなんかある癖にかぼちゃないんだな
- 16 : 2024/01/21(日) 13:40:41.789 ID:+ME9ZQb90
-
凝森な
- 17 : 2024/01/21(日) 13:41:04.774 ID:h/8qiFwd0
-
重要なら税金かからないようにせーよ
- 18 : 2024/01/21(日) 13:41:12.890 ID:iPLwExiga
-
将来的に肉食は減らしていくからな
倫理的にどう考えてもおかしいし、昆虫食や大豆やミミズやブロッコリーに置き換わっていく - 20 : 2024/01/21(日) 13:42:04.161 ID:Sm8Zl/Scd
-
小さい虫が潜んでいると思うと食えないんだよな
- 22 : 2024/01/21(日) 13:43:46.162 ID:xXfIZFMs0
-
冷凍ブロッコリーの生産地ってエクアドルか中国ばっかだよな
- 24 : 2024/01/21(日) 13:45:36.988 ID:hDbJjM3C0
-
味をマイルドにしたパセリ
栄養素もパセリの下位互換
まあそこらの野菜やフルーツよりはビタミン多いけどね - 25 : 2024/01/21(日) 13:45:53.672 ID:r0WCRU4u0
-
やったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!夏場は高くて買えなかったからなもちろん安くしてくれるんだよなぁ!?!?!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 26 : 2024/01/21(日) 13:46:02.781 ID:lvIow0B00
-
グラタンとかホワイトシチューに入ってるのは食えるけど茹でたのをマヨネーズかけて食べるブロッコリーは苦手
- 27 : 2024/01/21(日) 13:47:56.148 ID:h/8qiFwd0
-
今より安くなることはないだろ
高くならないのはあるかもしれない - 28 : 2024/01/21(日) 13:48:17.412 ID:JZVJgeoJ0
-
ブロッコリーの天ぷらってなんでか知らんけどうますぎるよな
- 29 : 2024/01/21(日) 13:48:43.964 ID:TYu4JS0C0
-
お前らはガチめに義務教育の生活とか家庭科を無視して生きてきたから知らんのだろうけど大腸がんの主因は食物繊維の不足だって言い切られてるからな…
指定してでも無理矢理食うように促さなきゃいけないんだぞ
今でさえもう日本人の半分がガンになる時代です - 33 : 2024/01/21(日) 13:50:47.250 ID:CwFCJI5A0
-
>>29
家庭科でそんなん習うのか - 32 : 2024/01/21(日) 13:50:45.651 ID:CWRAXjJ8M
-
カリフラワーとロマネスコ
- 35 : 2024/01/21(日) 13:52:13.021 ID:h/8qiFwd0
-
ブロッコリーの素揚げが美味い
ちょっと焦がしたくらいの - 36 : 2024/01/21(日) 13:53:46.676 ID:2EVQ0Llwa
-
てす
- 37 : 2024/01/21(日) 13:55:16.949 ID:nJ62t3/N0
-
税込み178円までなら買うけどそれ以上だと買わないことにしてる
コメント