誰もがホワイトカラーの職を望むが、社会には低賃金の職業に就くブルーカラーが必要というジレンマ

1 : 2021/08/24(火) 18:12:56.70 ID:8FFuH4Btr

本当のエリートは地元で子供何人かを養うマイルドヤンキー層
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-18/QY1F2ZDWX2PS01

2 : 2021/08/24(火) 18:13:57.13 ID:bexZ8H6Z0
siguro nga tama po yan
3 : 2021/08/24(火) 18:14:10.17 ID:gr36iI/Fd
ブルーカラー職を高待遇にすればいいだけ
4 : 2021/08/24(火) 18:15:30.37 ID:z5CLIrPn0
>>3
必要な職なのに低賃金とか意味わからんよな
20 : 2021/08/24(火) 18:31:57.45 ID:AzNnTt/EH
>>4
必要な職なのに低賃金なのは低賃金でもやりたがる奴が大量にいるから
定期的にストライキとかやればいいんだが奴隷同士で足を引っ張って失敗するからな
7 : 2021/08/24(火) 18:16:38.67 ID:LPzZn702r
>>3
もう書かれてた
土方や長距離運転手とか高収入だったよな
9 : 2021/08/24(火) 18:17:42.96 ID:0b/d4ZsV0
>>3
ほんとにな
14 : 2021/08/24(火) 18:21:54.60 ID:FYfkSObt0
>>3
低賃金の募集にホイホイ集まる労働者が悪いよね
17 : 2021/08/24(火) 18:29:02.46 ID:tYRIdB7e0
>>14
だから人手不足に陥ってるぞ
15 : 2021/08/24(火) 18:23:50.80 ID:z424jqZl0
>>3
これな
24 : 2021/08/24(火) 19:00:30.37 ID:5BZ6oFJa0
>>3
これこれのこれ
5 : 2021/08/24(火) 18:15:53.81 ID:lhRR8rr/0
20万貰えれば十分だろ
6 : 2021/08/24(火) 18:16:04.12 ID:1Kw8/MVid
ホワイトカラーの派遣とブルーカラーの正社員なら
お前らどっちを選ぶ?
8 : 2021/08/24(火) 18:16:47.79 ID:Boy+3zxw0
高卒じゃしょうがないだろ
10 : 2021/08/24(火) 18:18:13.52 ID:0OQAtJb50
大手だとまた違うのかもしれないけどさ
自分の将来とか考え出すと頭がおかしくなるんだよ工場って
まわりに沢山いるんだもの自分の将来そのものが
11 : 2021/08/24(火) 18:18:39.91 ID:lhRR8rr/0
蹄鉄師クソ金持ちだよな
やっぱ職人がいいよ
12 : 2021/08/24(火) 18:19:49.78 ID:krwGaaem0
俺は近所の公園の清掃作業とかして細々と生きていきたいのに、世間は俺に高度プロフェッショナルの仕事をさせようとする不思議
13 : 2021/08/24(火) 18:21:18.14 ID:F2r/SdMK0
中国の塾禁止令はマジで少子化対策としては正しいよな
高度経済成長ブーストで大学まで行った子供が、自分の子供は大学まで行かせられそうにないから子供産まないし結婚しない
ホワイトカラーとヤンキーだけが結婚する国
26 : 2021/08/24(火) 19:17:24.20 ID:WzE3Qvk4M
>>13
これ
まじこれ
株価的には駄目だが政策的には正しい
16 : 2021/08/24(火) 18:24:52.28 ID:ZlYuZh/W0
ブルーとかってほぼ非正規だろ
18 : 2021/08/24(火) 18:29:09.42 ID:ZSBnQ0i+M
全員が22だの23歳まで学校行ってる余裕もないだろ
19 : 2021/08/24(火) 18:30:21.75 ID:hokGo+JMM
上層以外はホワイトカラーよりもブルーカラーの方が賃金高いけどな
21 : 2021/08/24(火) 18:38:33.18 ID:0Ds5WCSid
ホワイトもブルーも何でもやるべき
団体スポーツで言うオールラウンダー
便利すぎて会社は手放せない
22 : 2021/08/24(火) 18:38:59.34 ID:Gvd6XIgm0
ストレスフルのホワイトカラーからストレスフリーのブルーカラーなりました
今日も疲れて飯がうまい
23 : 2021/08/24(火) 18:45:48.10 ID:gJv+Ei/Q0
でもこれからAI化でホワイトカラー事務職の方が不要になって先に消えるわけだよね
肉体労働の方が職に困らないという
25 : 2021/08/24(火) 19:15:13.48 ID:u+0chWdX0
ブルーとホワイトではブルーの待遇改善は妥当だけど、ブラックとホワイトで考えるとブラック企業の流した血でホワイト企業がある現実を見れば、ブラック企業は無くならない
27 : 2021/08/24(火) 19:22:32.15 ID:uyIgE0K80
移民でええやん
28 : 2021/08/24(火) 19:22:44.05 ID:cU1BUETra
机でパソコンカチャカチャしてるだけで高賃金っておかしいだろ

ああいう連中こそ最低賃金で働くべき

29 : 2021/08/24(火) 19:29:53.79 ID:nWwBZQGGM
問屋ですが品薄を煽って値段釣り上げて差額を自分の成績にポイってするのが辛い
本当は生産側に返してやりたいけどそれをやると全く儲からないジレンマ
マジで要らないクソ職業が多すぎる
30 : 2021/08/24(火) 19:30:07.94 ID:qeFT5XTVr
いうてもブルーカラーのほうが給料良かったりする
32 : 2021/08/24(火) 19:38:37.34 ID:f2Fhh8140
>>30
それな
31 : 2021/08/24(火) 19:32:29.58 ID:9IUFn7pz0
そもそもホワイトカラー職なんか絶対無理な層がいるからな
それで社会が成立している

コメント

タイトルとURLをコピーしました