- 1 : 2021/06/03(木) 06:48:03.96 ID:DubzZ0mAa
-
もう2階はいらない?…高齢期の住まい「減築」で快適に
年齢を重ねるにつれて、住みやすい家の形も変わってくる。使わなくなった部屋を撤去する「減築」という選択肢もあることを知っておきたい。(饒波あゆみ)
佐賀県武雄市の西嶋文隆さん(68)は2018年、妻の厚子さん(53)の実家で義母(88)と同居することになったのを機に、実家の2階部分を撤去して平屋にした。
2階にあった2部屋はほとんど使われておらず、掃除や階段の上り下りが大変と感じたためという。2階があった場所の天井には五つの天窓を設け、暗かった廊下や部屋が明るくなった。
段差をなくしたり、手すりをつけたりといったバリアフリー化も実施した。現在は、娘の 恵彌めぐみ さん(28)と4人で暮らす。西嶋さん夫妻は「自分たちが年を取った時のことを考えても、2階は不要だと思った」と振り返る。
義母も「2階には使わない布団や食器などを置いていて、ものを処分するいい機会になった。今の家で快適に過ごしています」と満足そうだ。 - 2 : 2021/06/03(木) 06:48:35.64 ID:vGXeuoAA0
-
暗号か?
- 3 : 2021/06/03(木) 06:50:21.15 ID:4SzBjm420
-
> 恵彌めぐみ さん
フルネームかと思ったけどフリガナかよ
- 4 : 2021/06/03(木) 06:51:56.75 ID:yAG6DSqa0
-
天窓・・・
- 5 : 2021/06/03(木) 06:53:12.81 ID:85vPsWS+a
-
都会じゃマッチ箱みたいな3階建て建てまくりだけど
所帯が高齢化して3階部分は殆ど使われなくなってるな
お金持ち家はエレベーター付いてる - 6 : 2021/06/03(木) 06:53:15.92 ID:ophqJ2b60
-
土地が広ければね
- 7 : 2021/06/03(木) 06:53:57.12 ID:3oE59RL80
-
あっ・・・
- 8 : 2021/06/03(木) 06:55:28.58 ID:BY7etRL10
-
幹事長
- 9 : 2021/06/03(木) 06:55:55.93 ID:9ZFj69ME0
-
こどおば
- 10 : 2021/06/03(木) 06:56:19.23 ID:wMFLaf3H0
-
頼む気づいてくれ案件
- 11 : 2021/06/03(木) 06:56:29.80 ID:sZQIrOw70
-
80代の爺が政治の実権を握ってるなんてあってはならないだろ
- 12 : 2021/06/03(木) 06:56:46.22 ID:BLnIVkp7M
-
GoTo Travel
- 13 : 2021/06/03(木) 06:58:29.26 ID:N7F7X0CX0
-
ガルパンは冷泉麻子
- 14 : 2021/06/03(木) 06:59:40.10 ID:qrNpOi4D0
-
歳食うと階段しんどいもな
- 15 : 2021/06/03(木) 06:59:42.75 ID:TlHX68e90
-
登場人物の名前も全て何かしらの暗号だな
- 16 : 2021/06/03(木) 06:59:44.29 ID:uwoUxdoN0
-
これ怪文書だろ
- 17 : 2021/06/03(木) 07:00:25.18 ID:/gj+BQIB0
-
キズイテ
- 18 : 2021/06/03(木) 07:00:31.53 ID:XcrPsL9w0
-
これ自民党幹事長のことだろ
- 19 : 2021/06/03(木) 07:00:50.95 ID:/a58mhIia
-
会見でも鳩の首移動みたいに揺れてるし限界だろあれ
- 20 : 2021/06/03(木) 07:01:53.19 ID:ypCYSxvw0
-
3階に改名します
- 21 : 2021/06/03(木) 07:01:53.47 ID:LNVjI6z10
-
読売思い切ったな
- 22 : 2021/06/03(木) 07:03:01.26 ID:nmtTlTH50
-
これ荀彧に送られた箱だろ
- 23 : 2021/06/03(木) 07:03:20.68 ID:BPixJZ0U0
-
津波ある地域は必要
- 24 : 2021/06/03(木) 07:04:54.06 ID:H6ukgK190
-
これ呪的闘争だろ
- 25 : 2021/06/03(木) 07:04:55.10 ID:qHZ16qoc0
-
もうこどおじこどおばはいらない
- 26 : 2021/06/03(木) 07:05:28.74 ID:lZCyoNk30
-
確かに二階は不要だな
さっさと重機で潰して捨てた方が世のためだわ
うちは新築した時に一階のリビングとなりに和室作っといたからそこで寝ればいいし - 27 : 2021/06/03(木) 07:06:34.46 ID:ejHjUiNi0
-
> 2階があった場所の天井には五つの天窓を設け、暗かった廊下や部屋が明るくなった。
二階のせいで下まで光が届かなかったのか
- 28 : 2021/06/03(木) 07:08:34.47 ID:ZmwXFj9iM
-
やるじゃん読売
- 29 : 2021/06/03(木) 07:09:27.29 ID:6fPxX9oP0
-
年寄りは土地ごと売って地方のコンシェルジュ付きマンション買った方が良いと思う
- 30 : 2021/06/03(木) 07:09:42.23 ID:38+jmCred
-
産経かと思った
- 31 : 2021/06/03(木) 07:10:31.21 ID:6IoeeXqQ0
-
二階と安倍って反目しあってるだろ
そういう事 - 32 : 2021/06/03(木) 07:10:48.24 ID:/ctKCr5A0
-
こういう陰湿なことにあのおじいちゃんは反応しちゃうんだよなあ
読売新聞 「もう2階はいらない。処分して快適に」

コメント