- 1 : 2022/09/12(月) 16:21:55.47 ID:JQiglThXp
-
10年後くらいには天下取ってるかな
- 2 : 2022/09/12(月) 16:22:36.31 ID:5MpT8oQn0
-
茨城ええとこよな
- 3 : 2022/09/12(月) 16:22:45.36 ID:gRNuc3Ei0
-
千葉でいいやん
- 4 : 2022/09/12(月) 16:22:49.10 ID:JQiglThXp
-
ポテンシャル最強やろ
- 5 : 2022/09/12(月) 16:23:19.50 ID:hlkGeyCr0
-
つくばとか守谷とかは大分人気やろ今
- 6 : 2022/09/12(月) 16:23:37.44 ID:q4T7uXxn0
-
平地が多い
県南は地震が少ない
農業が盛んも追加で
- 7 : 2022/09/12(月) 16:23:57.64 ID:gNudkwaz0
-
千葉でええやん
- 8 : 2022/09/12(月) 16:23:59.69 ID:s/upzUR+0
-
行ったことある?東京から結構遠いよ
- 10 : 2022/09/12(月) 16:24:51.28 ID:oTTeneOy0
-
>>8
茨城も広いんだから場所にもよるが? - 9 : 2022/09/12(月) 16:24:13.19 ID:WnHQXRFAM
-
2時間って近そうにいうけど
2時間かかるなら名古屋や仙台と変わらんし - 11 : 2022/09/12(月) 16:25:17.71 ID:MBTrlN1+0
-
東京に近いことをメリットに感じるなら東京に住めはばいいのでは…?
- 25 : 2022/09/12(月) 16:30:21.50 ID:nsldEpfb0
-
>>11
うさぎ小屋に住みたいんか? - 12 : 2022/09/12(月) 16:26:16.05 ID:T8weGZJJp
-
場所によっては都内まで30分以内ちゃう
水戸ひたちなかなら1時間30~2時間くらい - 13 : 2022/09/12(月) 16:26:19.72 ID:14nh+nFx0
-
千葉がダメダメなばかりに
- 14 : 2022/09/12(月) 16:26:33.93 ID:8tk2tKW3d
-
水郡線乗ってみたいわ
- 15 : 2022/09/12(月) 16:26:41.35 ID:HGPV6m0nd
-
つくばと水戸どっちも住んだがつくばの方が断然住みやすいな
- 16 : 2022/09/12(月) 16:26:56.10 ID:jcNO/J7N0
-
2 時間近くかかっとる時点で…
- 17 : 2022/09/12(月) 16:27:05.82 ID:6cfwRgeY0
-
だっぺよって言っちゃうから
- 18 : 2022/09/12(月) 16:27:21.40 ID:UrzUxrPI0
-
大阪から東京でも二時間半やのにそれは近いんか?
- 19 : 2022/09/12(月) 16:28:08.19 ID:Jh1WwVkq0
-
もう少ししたら一度抜いた広島にまた抜き返されるんやろ?
- 20 : 2022/09/12(月) 16:28:13.48 ID:GvDHG3470
-
2時間は遠いやろ許容出来て1時間
- 21 : 2022/09/12(月) 16:28:50.55 ID:V2tEstrK0
-
常磐線はks
- 23 : 2022/09/12(月) 16:29:45.24 ID:CCdddIR60
-
守屋か取手に住めや
- 24 : 2022/09/12(月) 16:29:48.92 ID:uS8sHXtPa
-
仙台と北関東ってどっちが格上?
- 26 : 2022/09/12(月) 16:31:00.29 ID:+JDR5RxBa
-
東京までの距離が基準な時点で天下とりようがないやろ
- 27 : 2022/09/12(月) 16:31:15.79 ID:uX7TV18X0
-
茨城行ってきたがクソ田舎やったし当たり前や
- 30 : 2022/09/12(月) 16:33:31.96 ID:I4XUKzvtd
-
田舎特有の駅徒歩30分とかやろ
どうせドアドア3時間とかありえんでしかし - 32 : 2022/09/12(月) 16:33:47.36 ID:PCzrA51mM
-
せめて一時間
- 33 : 2022/09/12(月) 16:35:08.75 ID:pDYJc+Ct0
-
いうて東京行きまっか?
茨城県(海あります。山あります。東京まで2時間かかりません)←ここが天下取れない理由

コメント