茨城・常総市枯れ草火災、町全域2000人以上に避難指示

サムネイル
1 : 2025/02/13(木) 22:35:01.41 ID:9C901cHt0

https://greta.5ch.net/

茨城 常総 坂手町で火事 強風で延焼続く 町全域に避難指示
www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014721351000.html

2 : 2025/02/13(木) 22:36:18.02 ID:7MpnirCg0
埼玉に引き続き茨城までも
4 : 2025/02/13(木) 22:37:00.26 ID:6ph8Nday0
風強く乾いた冬空
まさに火計🔥
5 : 2025/02/13(木) 22:37:09.39 ID:UUk/IuA60
北関東は風強いな
6 : 2025/02/13(木) 22:37:33.97 ID:5ujPPRy40
これも田舎だと農地が放棄されたら枯れ草だらけになって火が着いたら全面に燃え広がって消せなくなるだろうな
田んぼって防災にも役立ってるんだよな
7 : 2025/02/13(木) 22:37:53.26 ID:PV2Hbm0X0
まだ消えてなかったのか
8 : 2025/02/13(木) 22:38:49.91 ID:LrbrpQ/D0
工場が火事の原因なの?自然発火?野焼き?
記事だとよくわからんな
25 : 2025/02/14(金) 06:43:05.44 ID:6WkO/1q60
>>8
日本だとまず自然発火はない
タバコのポイ捨てとかかもね
10 : 2025/02/13(木) 22:40:27.41 ID:4BPV3gWB0
ロサンゼルスみたいになれば面白いのにな
11 : 2025/02/13(木) 22:42:35.03 ID:pSJ78QZM0
自転車で19㌔㍍くらいのところですね
12 : 2025/02/13(木) 22:48:43.18 ID:ShfiI4oCH
>>11
いいだろ!
13 : 2025/02/13(木) 22:53:46.81 ID:4CbQ/uov0
火元の近くに自動車パーツ屋があって可燃物置き場があったのが運の付き。
14 : 2025/02/13(木) 22:59:48.83 ID:uOHfe4YZ0
もしかして赤坂自民亭開店する?
16 : 2025/02/13(木) 23:02:59.31 ID:r4Y7Qg1f0
まだ鎮火してなかったんだ
17 : 2025/02/13(木) 23:03:54.06 ID:Wncy6l360
避難指示は出ても避難所に行ってるヤツはゼロw

バカじゃねえの常総市民
前の浸水で何も学んじゃいねえw

22 : 2025/02/13(木) 23:37:54.06 ID:0iUhTsli0
>>17
延焼が進んだら家財運び出して逃げなければならないし、留守にしたら火事場泥棒にやられるかも知れないのに、離れられるかっつーの
18 : 2025/02/13(木) 23:08:16.33 ID:P4lngD/c0
ヤニカスのポイ捨て?
24 : 2025/02/14(金) 05:08:08.98 ID:1yzHWksR0
>>18
常総市の火事の出火元は坂東市猫実にある松崎材木店
坂東市猫実の松崎材木店で材木を焼却中に火の粉が飛んで枯れ草に延焼
約600メートル離れた常総市坂手町にまで延焼
19 : 2025/02/13(木) 23:16:12.74 ID:WY/EFXEO0
野焼き禁止だろ
20 : 2025/02/13(木) 23:32:31.66 ID:A0ImAqIF0
風が強いと家もよく燃えてるたき火みたいに燃えるな
やべっす
21 : 2025/02/13(木) 23:37:46.79 ID:TwPc7KNa0
カリフォルニアみたいになってるやん
23 : 2025/02/13(木) 23:41:22.16 ID:A0ImAqIF0
風下にある家かわいそう
26 : 2025/02/14(金) 08:41:00.25 ID:b/89B2Vy0St.V
草刈りもしない、野焼きもしない

そりゃこうなるよなww

28 : 2025/02/14(金) 09:27:29.21 ID:Tna6tBWT0St.V
乾燥した冬は自然発火するらしいな
風で枯れ葉が飛んで摩擦で火がつくとか
29 : 2025/02/14(金) 09:30:01.52 ID:m1eYBjnp0St.V
鎮火しましたよ
>市は、市内の坂手町の全域に出していた避難指示を午前6時に解除しています(NHK)
31 : 2025/02/14(金) 09:46:41.92 ID:H6/M9m7w0St.V
(ワッチョイW 87f0-4AL3)

このアルツハイマー病の老爺がタバコのポイ捨てをしまくってるということもよくわかったわ

32 : 2025/02/14(金) 09:48:15.94 ID:MqAGKY6Q0St.V
風強い日に野焼きするアホはどうしようもないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました