- 1 : 2024/02/25(日) 00:38:06.31 ID:vaI4Mfe20
-
2億4000万年前の「竜」、全身の化石を科学者が公開
(CNN) 新たな化石の発見を受け、科学者らが2億4000万年前の「竜」の全身化石を初めて公開した。
英スコットランド国立博物館(NMS)が23日に明らかにした。三畳紀の中国に生息していたとみられる全長5メートルのこの爬虫(はちゅう)類は、
2003年に初めてその存在が確認されたが、その後5つの新たな標本を研究した結果、
科学者らは当該の生物の全体図を把握することができるようになった。
この生物はディノケファロサウルス・オリエンタリスと命名されている。完全に一続きとなった姿で公開された化石について、
「鼻先から尾の先端までに至る見事な完全標本」を提供してくれたと、
NMSで自然科学部門の責任者を務めるニック・フレーザー博士はCNNの取材に対して答えた化石は長い体が8の字を描くような見た目で、
「中国の竜に酷似している」とフレーザー氏は指摘する。化石の発見が一助となり、この謎めいた生物の実態に光が当たった。
スコットランド、ドイツ、米国、中国の研究者らからなる国際チームは研究結果をまとめ、
エディンバラ王立学院の学会誌に発表した。 - 2 : 2024/02/25(日) 00:38:19.37 ID:vaI4Mfe20
- 3 : 2024/02/25(日) 00:39:07.25 ID:XAJPsXyy0
-
安倍晋三の化石は下関で公開されないの?
- 4 : 2024/02/25(日) 00:39:59.47 ID:C2R/Ki4e0
-
嫌儲にも🐉いるよな
- 5 : 2024/02/25(日) 00:40:39.30 ID:XUAEVm000
-
あばらの数が蛇だな
- 6 : 2024/02/25(日) 00:40:45.16 ID:9nilx/v9d
-
これで爬虫類なの?
毛っぽいというか羽根っぽいというかかなりモジャついてるじゃん - 7 : 2024/02/25(日) 00:42:18.60 ID:9nilx/v9d
-
手指の関節を見てるだけでワクワクする
どんな動き方をしてたんだろう - 8 : 2024/02/25(日) 00:42:28.82 ID:ur6meevU0
-
指が5本だからまごう事なき父さんとこの竜だな
- 10 : 2024/02/25(日) 00:42:52.53 ID:7lf7PHnz0
-
俺が床に落としたチン毛やんけ
- 11 : 2024/02/25(日) 00:42:58.19 ID:3x4NREuh0
-
なに?はぁちゅう類?
- 12 : 2024/02/25(日) 00:43:20.96 ID:lWMoob820
-
想像図はしょぼいぞ
- 13 : 2024/02/25(日) 00:43:21.45 ID:yNi2is6S0
-
新鬼ヶ島の竜みたい
おしてみなよ - 14 : 2024/02/25(日) 00:43:42.35 ID:F+C1Mhf90
-
これもうこの世はスカイリムやろ
- 16 : 2024/02/25(日) 00:47:57.92 ID:8cAgRQSs0
-
蛇の祖先で足が退化して無くなる前の時代の化石か
- 22 : 2024/02/25(日) 00:51:19.15 ID:9zdNNYXOM
-
>>16
手足あった方が便利じゃね?
何で退化したん? - 17 : 2024/02/25(日) 00:48:55.86 ID:+4Wvui7dM
-
普通の首長竜では?
- 20 : 2024/02/25(日) 00:51:07.86 ID:r9sxDrGH0
-
>>17
首長竜の亜種だよなあ
どう見ても「龍」に酷似はしてない - 19 : 2024/02/25(日) 00:51:03.38 ID:ulbbx6P60
-
結構洒落てるやんウロボロスではなくメビウスの輪っかぽい
- 21 : 2024/02/25(日) 00:51:16.43 ID:c85hI0GUd
-
想像図をくれ
- 23 : 2024/02/25(日) 00:51:22.08 ID:MNmNxb5B0
-
クビナガ竜やね
- 25 : 2024/02/25(日) 00:52:34.22 ID:obFHHZsD0
-
毛がフサフサ
- 26 : 2024/02/25(日) 00:55:45.46 ID:qSFQp2L50
-
ほえー(ヽ´ん`)
- 27 : 2024/02/25(日) 00:58:00.19 ID:D2HdjtQu0
-
プレシオザウルス的なやつ
- 28 : 2024/02/25(日) 00:58:57.94 ID:piG4QBng0
-
アーサー王の白いドラゴンじゃん
本当にいたんだ - 29 : 2024/02/25(日) 01:01:46.27 ID:8mkZjQGv0
-
クビナガリュウだろ
プレシオサウルス的な - 30 : 2024/02/25(日) 01:06:03.17 ID:IhJQUxhz0
-
首長竜よりワニや恐竜に近い爬虫類やね
- 31 : 2024/02/25(日) 01:07:38.02 ID:4lc7cayy0
-
>>30
それはどの辺見て分かるもんなんだ? - 33 : 2024/02/25(日) 01:10:46.01 ID:L47I1azL0
-
>>31
脚の間接
太ももとケツの間のまん丸のやつ - 32 : 2024/02/25(日) 01:07:38.80 ID:CnUh69eS0
-
スコップさあ・・・
英スコットランド博物館が「竜」の化石を公開。想像以上に見た目が竜🐉

コメント