
- 1 : 2025/04/12(土) 09:53:29.83 ID:ELhBA9Bj0
-
インフレ対策の「減税」が「悪手」である理由:「格差社会」の処方箋として「デジタル政府」化を急げ
https://cigs.canon/article/20220512_6770.html - 50 : 2025/04/12(土) 09:54:09.63 ID:+mz8I8KT0
-
スタグフレーションだからよ
- 51 : 2025/04/12(土) 09:54:18.11 ID:ELhBA9Bj0
-
おかしいよ
- 52 : 2025/04/12(土) 09:55:04.84 ID:di80pSra0
-
増税してインフレしたらどうすればいいですか
- 53 : 2025/04/12(土) 09:55:21.65 ID:OfNkMYU9a
-
スタグフレーションってメディアで禁止用語になってんの?
インフレじゃなくてスタグってんだよ - 54 : 2025/04/12(土) 09:55:27.43 ID:qaEYXWdw0
-
公務員に大盤振る舞いの昇給しておいてそれはないだろ
- 55 : 2025/04/12(土) 09:55:33.79 ID:2qqwrGv70
-
コロナの時殆どの国は減税したのにお肉券の安倍自民党はほぼ減税しなかった故に経済が後退したままだった
- 56 : 2025/04/12(土) 09:56:07.95 ID:2niKCNPC0
-
>>1
コストプッシュ型のインフレだからって天才三橋が言ってたぞ
こういうことは全部天才三橋に聞けよ
2秒で答え返ってくるから - 57 : 2025/04/12(土) 09:56:21.83 ID:aProvBVVM
-
利上げな
逃げんな、利上げという正解から - 59 : 2025/04/12(土) 09:57:07.24 ID:VSIrf+ZQ0
-
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの区別もつかない知恵遅れが記事書くなよ(笑)
- 61 : 2025/04/12(土) 09:57:17.62 ID:I+ESGQjW0
-
デフレで消費税あげて利上げまでした国だぞ?
- 63 : 2025/04/12(土) 09:57:28.71 ID:mN3iPhQn0
-
賃金が上がってないんだからインフレもクソもないだろ
- 64 : 2025/04/12(土) 09:57:56.16 ID:QX7xCbwa0
-
何十年前の経済学だよ
- 65 : 2025/04/12(土) 09:57:59.43 ID:wJ6VaoAs0
-
自民党のやってることやん
やっぱ正しいんだな
- 66 : 2025/04/12(土) 09:57:59.49 ID:VSIrf+ZQ0
-
個人消費が腰折れしないようにしながら通貨価値を高めるために利上げを行うのが正解な
- 67 : 2025/04/12(土) 09:58:11.54 ID:qERSJBYz0
-
財源はありません
でも中抜きはします - 68 : 2025/04/12(土) 09:58:21.64 ID:6spgXPMG0
-
経済学が役立たずだったのは日本の30年を見れば分かる
経済学を極めた黒田はデフレを解決できなかった - 80 : 2025/04/12(土) 10:00:19.70 ID:qsqXB6Vz0
-
>>68
まさに何もわかってないことをわかってない馬鹿だなおまえ - 69 : 2025/04/12(土) 09:58:42.73 ID:Uxr+e5lf0
-
それ通用するの良性のインフレでなんならバブル並に加熱してる場合限定なンだわᴡ
- 70 : 2025/04/12(土) 09:58:50.92 ID:JktLfJSe0
-
押さえ込んだ後にちゃんと減税してくれるなら教科書通りになるんでしょうけどねえ…
- 71 : 2025/04/12(土) 09:58:57.31 ID:J6xX3odD0
-
教科書
需要と供給が一致する状態を「均衡(きんこう)状態」といい、そのときの価格を「均衡価格」といいます。
需要量と供給量が一致すると、売り手も買い手も希望通りに取引ができる価格となります。
↓
後進国ジャップランドには当てはまらない - 73 : 2025/04/12(土) 09:59:04.03 ID:hYXPrxFO0
-
>>1
経済学で習うのはインフレを抑えるには利上げしろってことだぞ
これだから中卒は… - 74 : 2025/04/12(土) 09:59:05.40 ID:wCwROBgN0
-
増税って言っても累進課税ではないんだろ
- 75 : 2025/04/12(土) 09:59:14.05 ID:cSBdSvqj0
-
増税しかしてないのにインフレだからだろ
次は逆のことやるしかないだろ - 77 : 2025/04/12(土) 09:59:43.20 ID:yvYTIv/s0
-
人間はインフレを抑えるために生きてるのではない
ご飯たべるために生きてるのです - 78 : 2025/04/12(土) 09:59:53.34 ID:T21noX32M
-
法人税だけ増税すればいいんだよ
- 79 : 2025/04/12(土) 10:00:15.22 ID:Q0Wfz7o50
-
インフレのせいで消費が落ち込んでるのに増税したらインフレが収まるってどういう理屈?
- 81 : 2025/04/12(土) 10:00:23.56 ID:zxQfilPdp
-
今はインフレせんといかんからね
- 82 : 2025/04/12(土) 10:00:31.33 ID:2k67xlQq0
-
ジャップランドはスタグフだから
- 83 : 2025/04/12(土) 10:01:12.10 ID:r+yubahC0
-
日本「GDP増やしたい…移民拒否して教育費削って重税にします」
こういう国で経済学とか意味ないよ
- 84 : 2025/04/12(土) 10:01:28.54 ID:ZNBA+Hg20
-
増税した結果どうなった?w
コメント