
- 1 : 2023/06/07(水) 12:42:03.32 ID:8EmACobA0
-
ウクライナのダム決壊 米高官、ロシア関与は「断定できず」
https://mainichi.jp/articles/20230607/k00/00m/030/049000c - 2 : 2023/06/07(水) 12:42:42.38 ID:kDFn6Ox30
-
プーアノン乙
断定できないだけで可能性は残っている維新理論がまだあるから - 3 : 2023/06/07(水) 12:42:43.16 ID:wyE3Zwqi0
-
あれ?これもしかして…
- 4 : 2023/06/07(水) 12:43:00.15 ID:2pP2TLYl0
-
知ってたわ
- 5 : 2023/06/07(水) 12:43:36.29 ID:8EmACobA0
-
【悲報】ダム破壊はロシアでほぼ確定した模様 [326125912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686096659/
↑
さっきまで大喜びしてたウク信たちw - 6 : 2023/06/07(水) 12:45:40.40 ID:GIq+n1M+r
-
>>1
ウク信「水で地雷を押し流せたしクリミアにも大ダメージ!つまりウクライナ勝利!!」ウク信はゴールポスト大移動をするだけだぞ
- 7 : 2023/06/07(水) 12:48:19.01 ID:qaSWpGbPM
-
はやく記念切手売ってくれ
戦果を讃えたい - 8 : 2023/06/07(水) 12:49:42.52 ID:yEmLewxcd
-
これでも精一杯庇ってるw
- 9 : 2023/06/07(水) 12:51:22.23 ID:qOpIKCi20
-
ノルドストリームパターン入ったな
- 11 : 2023/06/07(水) 12:55:02.50 ID:zr410dvyd
-
ノドルと同じこと言ってて草
- 12 : 2023/06/07(水) 12:58:31.93 ID:6RcH/4ciM
-
恥辱のあまり自ら崩れ落ちたんだろ
- 15 : 2023/06/07(水) 13:11:17.25 ID:Ls5hoeQw0
-
>>12
アフガンスタイルやめろ - 13 : 2023/06/07(水) 13:00:43.43 ID:nPQ5t+6+a
-
クリミ…ア橋さん? でしたっけ?
ノル…ドストリーム?さん? でしたっけ?
ザポ…リージャ?原発?さん でしたっけ?
カホ…フカダム?さん でしたっけ? - 14 : 2023/06/07(水) 13:02:23.52 ID:GLqIRJ0/0
-
アメカス、精一杯の表現をしてしまう
- 17 : 2023/06/07(水) 13:21:21.44 ID:GcXd4zH3a
-
今「ひるおび」でやってるけどロシア(ソ連)は大戦中ドイツの侵攻を阻止する為にダム爆破した
だからロシアが怪しいって放送してた、それらなイギリスがドイツのダムを破壊したけどね
そっちにはまったく触れず。 - 18 : 2023/06/07(水) 13:24:33.97 ID:0c7NCLmU0
-
今までのウクライナのやり口見ればわかりそうなものだが、
ウク信って何度騙されてもまた騙されるのな - 19 : 2023/06/07(水) 13:25:45.53 ID:Z0n9OAFM0
-
一度も負けてない正義のウクライナ軍がそんなことするわけないだろ!
- 20 : 2023/06/07(水) 13:26:12.27 ID:HsUlzG+o0
-
こういうパターンは大体冷めたごろにウクライナの仕業でしたに落ち着く
- 21 : 2023/06/07(水) 13:27:49.35 ID:S09OG9R0M
-
戦争仕掛けなきゃこんなことにはなってない
はいこれでロシアのせいです - 22 : 2023/06/07(水) 13:35:40.82 ID:9NUcmSm/0
-
支那事変で中華が同じような事して十万人以上亡くなったよな
- 23 : 2023/06/07(水) 13:38:36.97 ID:8EmACobA0
-
アメリカ「ウ、ウク信さん、でしたっけ…」
- 24 : 2023/06/07(水) 14:05:58.29 ID:ZXFK9jwm0
-
どちらがやったかなんて事後に検証しないとわからんからね
ウク側にメリットないない騒いでるけどロシアを悪魔にするために自作自演でやれば各国からの支援取り付けるきっかけにもなると言い張れるわけで
ロシアがやったかもしれないしウクライナがやったかもしれないとしか言えないわ現段階じゃ もっと言えば第三勢力の可能性も否定できんしな - 25 : 2023/06/07(水) 14:09:16.18 ID:mcs8n1WG0
-
どっちがやろうと誰も責任取らねえしどうでもよくね?
復興する時があればジャップが金払わされるだけだよ - 26 : 2023/06/07(水) 14:18:26.45 ID:Net06lSa0
-
>>25
ロシアが欧米とウクライナを圧倒して東南四州を制圧併合したら
そこの復興費用は一円も払わなくてよくなるぞ。自分のものだからロシアが自分の労力つかって治すだけになる。
- 27 : 2023/06/07(水) 14:21:12.99 ID:mcs8n1WG0
-
>>26
まじか ならロシア応援するわ
岸田がこれまでにウクライナに投げた金は仕方なく諦める - 28 : 2023/06/07(水) 14:27:02.85 ID:YCMRff/V0
-
これ爆破じゃなくてスパっと切れるように破断してるから水位のチェックサボって圧力に耐えきれなくなって千切れたんだろ
普通の頭があればわかる話
このダム管理してた側のミスだろうね - 29 : 2023/06/07(水) 14:28:04.19 ID:W/KsmccSM
-
日本のどこのダムが効果が出るアルカ?
- 31 : 2023/06/07(水) 15:02:13.51 ID:5HhyVel8M
-
>>29
日本の場合はヨーロッパと違って下流域って言っても大した範囲にならないからなあ
ヨーロッパの河川って「上流で豪雨災害があったから来週あたりこの辺に洪水が来るかも」みたいな感じじゃん
コメント