米財務長官「アメリカ企業が競争しないせいでインフレなの!!競争相手の中国企業排除したんだからもっと競争して!!」

サムネイル
1 : 2024/06/18(火) 11:32:32.10 ID:J+5fDGO40

イエレン米財務長官、企業の競争欠如がインフレの一因になったと示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-13/SF0ROIT0G1KW00

2 : 2024/06/18(火) 11:33:42.98 ID:efhGHM1x0
政府ってどこの国もキチゲェよね・・・
10 : 2024/06/18(火) 11:38:31.84 ID:1WCOPEUd0
>>2

それを作ってる国民以上のレベルの政府は作れないからね。

17 : 2024/06/18(火) 11:44:20.63 ID:J+5fDGO40
>>10
政府レベルで愚民化政策やって、作られた愚民が政府を選ぶからね
3 : 2024/06/18(火) 11:33:56.83 ID:JzUJCaVI0
まお、値下げしなくても売れるしね
4 : 2024/06/18(火) 11:34:25.99 ID:YzoxJnbp0
頭が安倍晋三
5 : 2024/06/18(火) 11:34:56.80 ID:dLTADbYk0
金が金を呼ぶ構造を作ってそこで競争が激化したら向かう先はハイパーインフレでしょ
6 : 2024/06/18(火) 11:35:07.27 ID:86qyElKC0
つまりジャップみたいに奴隷労働しろみたいなこと言った?
7 : 2024/06/18(火) 11:35:09.36 ID:00HIks7t0
中国企業排除したから競争しなくてよくなったんじゃない?
8 : 2024/06/18(火) 11:36:43.44 ID:kwY0CF/S0
わーくに並のバカじゃん米国
9 : 2024/06/18(火) 11:38:11.18 ID:wUN/HZVTd
もうアメリカの成長企業って半導体IT金融じゃなくて

実態は合法化した麻薬とスポーツ賭博だからな

11 : 2024/06/18(火) 11:38:36.20 ID:0KmphCOU0
アメリカは簡単に価格転嫁できる構造なんかね
12 : 2024/06/18(火) 11:39:18.85 ID:qPOc2B9z0
安い奴隷を排除すればこうなるよね…
13 : 2024/06/18(火) 11:40:01.18 ID:5XD2GWtwM
台頭する外国企業を規制する簡単なお仕事
14 : 2024/06/18(火) 11:41:33.74 ID:Ui87Qlu50
アメリカは大家の権利がクソ強いので家賃がすぐに上がる
家賃が上がると全ての物が値上げされる
15 : 2024/06/18(火) 11:43:08.27 ID:P0FfNtvfM
ビッグテックが競争相手になりそうなとこ買収するからな
逆に言えばビッグテックの株だけ買ってればいい
16 : 2024/06/18(火) 11:44:07.84 ID:ZCZ1byiJ0
外部のライバル企業排除したらそりゃ競争しなくなるさ
日本がガラパゴスで競争しなくなって談合して
そんなの関係ない国外資本に全部持っていかれたのと同じ
18 : 2024/06/18(火) 11:45:16.08 ID:i1/iIqp+0
もう強いところだけが勝ち続ける構造になっちゃったら競争するとか馬鹿らしいもんな
19 : 2024/06/18(火) 11:49:05.60 ID:TGEJH+Td0
人件費高すぎて不可能やろ
金融工学で遊びすぎたツケやな
20 : 2024/06/18(火) 11:49:45.17 ID:bN6woxsl0
任天堂て凄いよな
ゲーム界では一強状態なのに衰えることない
これが長いこと続けば任天堂もいずれはこうなってくのだろうか
31 : 2024/06/18(火) 12:01:05.99 ID:HsEfRPIf0
>>20
調子こくとゲームキューブやWii Uとかの冬の時代が来るからな
結局波があるよ
21 : 2024/06/18(火) 11:50:01.83 ID:mJFE87Px0
デフレ要因徹底的に排除してるもんな
22 : 2024/06/18(火) 11:50:21.21 ID:qPOc2B9z0
上はコネ社会だから誰かにパーティーに連れて行ってもらって皆に紹介して貰わないと仕事でも相手にされない
貴族じゃないけど完全に貴族社会だよ
23 : 2024/06/18(火) 11:51:42.78 ID:8yY8ZTsH0
1番酷いのは兵器メーカー
ほぼカルテル連合になってる
ウクライナ予算で貰った金はほとんど自社株買いしてるだけ
工場に投資もしてなければ人員もほとんど増やしていない
24 : 2024/06/18(火) 11:52:31.33 ID:nCyMrHD60
独占禁止法が機能してないし格差なくす気もない
25 : 2024/06/18(火) 11:53:33.10 ID:8yY8ZTsH0
ジャッブが礼賛してるテスラの正体も膨大な補助金で単に自社株買いして
株価上げてるだけだからな
底辺ネトウヨが礼賛してるアメリカ企業はこんなのばっか
26 : 2024/06/18(火) 11:57:01.01 ID:p72KFpiD0
そうやって政治的な理由で中国企業排除するから競争しなくなるんじゃないですかね?
27 : 2024/06/18(火) 11:58:38.84 ID:mJFE87Px0
何もしなくても(相手が)壊れた
28 : 2024/06/18(火) 11:59:27.82 ID:ftF27WiR0
排除したら競争しなくて済むじゃん
29 : 2024/06/18(火) 11:59:54.66 ID:BwHrI3Ov0
日本化したら終わり
30 : 2024/06/18(火) 12:00:37.51 ID:EV0ZMMO00
アップルとグーグルもやってる感出してるだけだよな
32 : 2024/06/18(火) 12:01:11.58 ID:IJzUW9Qh0
>>1
そりゃ米政府が競争相手の排除で半鎖国やってりゃな
33 : 2024/06/18(火) 12:01:54.71 ID:eZd/nN3y0
実はどんどんジャップ化してんだよな
国債発行、国債保有、税金じゃぶじゃぶ
34 : 2024/06/18(火) 12:07:12.97 ID:nfcqFPPH0
本当に競争しないのにインフレになっているのならカルテル容疑で社長どもを片っ端から刑務所にぶち込むと脅して
少しでも抵抗を見せたところを現行犯で蜂の巣にすればいいんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました