- 1 : 2022/02/03(木) 23:27:50.269 ID:i7B07KcCd
-
自由時間とか休みは大学と比べてグッと減るし、居眠りも許されないんでしょ?俺にやってける自信がない😨
- 2 : 2022/02/03(木) 23:28:16.912 ID:BqZUpZTU0
-
巣で震えろ
- 3 : 2022/02/03(木) 23:28:27.097 ID:JYE+uOdFd
-
やってけなくてもそんなに困らないから大丈夫だよ
- 6 : 2022/02/03(木) 23:29:11.253 ID:i7B07KcCd
-
>>3
ほんと? - 4 : 2022/02/03(木) 23:28:45.826 ID:KlzAahzy0
-
学生より楽
- 7 : 2022/02/03(木) 23:29:21.884 ID:i7B07KcCd
-
>>4
嘘だー - 5 : 2022/02/03(木) 23:28:59.448 ID:GSPnLTiS0
-
最悪生活保護で生きていけるから大丈夫
- 11 : 2022/02/03(木) 23:29:51.278 ID:i7B07KcCd
-
>>5
生活保護って仕事見つける努力をしないと打ち切られるんでしょ? - 8 : 2022/02/03(木) 23:29:28.535 ID:Djraf7uoM
-
俺ね、8時半に車で出社して今残業中。
給料は21時以降は出ない、これから2時間は帰れなさそう - 17 : 2022/02/03(木) 23:30:21.519 ID:i7B07KcCd
-
>>8
仕事楽しい? - 24 : 2022/02/03(木) 23:31:22.379 ID:Djraf7uoM
-
>>17
楽しい仕事もあるけど基本はこんな残業してて楽しい訳ないよ - 9 : 2022/02/03(木) 23:29:41.345 ID:XtsFQ8M10
-
楽なわけない
やりたくない仕事を65歳前後までやるんだぞ - 19 : 2022/02/03(木) 23:30:41.319 ID:i7B07KcCd
-
>>9
うむむ… - 10 : 2022/02/03(木) 23:29:43.282 ID:OWWOzKj70
-
怖いよ
何のために生きてるかわからなくなる - 21 : 2022/02/03(木) 23:30:51.891 ID:i7B07KcCd
-
>>10
ヒェ… - 12 : 2022/02/03(木) 23:29:54.079 ID:PUqme1efa
-
総務の女はヤレる
- 13 : 2022/02/03(木) 23:29:59.920 ID:5A/t85+k0
-
学生の100倍つらいからな
でも学生のつらさは0だから0は何倍しても0なんだよな - 25 : 2022/02/03(木) 23:31:22.534 ID:i7B07KcCd
-
>>13
学生も苦しいことはあるよ! - 14 : 2022/02/03(木) 23:30:00.303 ID:dPbwYBZm0
-
自由と共に責任が付きまとうからな
- 27 : 2022/02/03(木) 23:31:42.442 ID:i7B07KcCd
-
>>14
自由は本当に手に入るのか…? - 15 : 2022/02/03(木) 23:30:07.329 ID:6KRvvAXg0
-
ならなければいい
- 16 : 2022/02/03(木) 23:30:16.673 ID:O3q5qfZXd
-
自由時間はグッと減るけど使える金はグッと増えるから土日休みは充実する
と思う
- 28 : 2022/02/03(木) 23:32:16.043 ID:i7B07KcCd
-
>>16
ああ、そういう側面は確かにあるな! - 18 : 2022/02/03(木) 23:30:23.141 ID:vN00Nv+90
-
お前も数年後にはアヘ顔で辞められなくなってるよ♡
- 20 : 2022/02/03(木) 23:30:44.927 ID:XtsFQ8M10
-
お金を自由に使えるのが大人唯一の強み
- 22 : 2022/02/03(木) 23:31:12.723 ID:dzH5j7lR0
-
毎日朝5時半起き、6時過ぎ出発7時前に会社着、21時過ぎに会社出て22時過ぎてご飯、風呂、24時手前に就寝
こんな毎日がずっと続いてる - 30 : 2022/02/03(木) 23:32:43.603 ID:i7B07KcCd
-
>>22
鬱になりそう - 32 : 2022/02/03(木) 23:33:46.216 ID:dzH5j7lR0
-
>>30
それがな、会社にいるときはイキイキしてて家に帰ってきたら憂鬱なんだ - 23 : 2022/02/03(木) 23:31:20.767 ID:5eTyKsq50
-
>>1
居眠りしすぎて実質クビになりました(*´ω`*) - 26 : 2022/02/03(木) 23:31:27.381 ID:Lz9FjF/F0
-
新卒一年目だけど毎日9-22時
これでも残業代は出てるからマシなんだろうな - 31 : 2022/02/03(木) 23:33:41.288 ID:i7B07KcCd
-
>>26
お金稼ぐのは充実感ありそうだけども…それでも怖いなぁ - 29 : 2022/02/03(木) 23:32:36.642 ID:tQP0vHfC0
-
毎日ごめんなさいばっかの人生
彼女もいないし休日は酒飲んでギャンブルして寝るだけ - 36 : 2022/02/03(木) 23:34:31.556 ID:i7B07KcCd
-
>>29
わりかし休日はたのしそう - 33 : 2022/02/03(木) 23:33:46.656 ID:4DfK10980
-
新入社員の頃は毎日居眠りしてたわ
- 37 : 2022/02/03(木) 23:34:56.548 ID:i7B07KcCd
-
>>33
こっ酷く叱られん? - 34 : 2022/02/03(木) 23:33:50.984 ID:5eTyKsq50
-
まあ学生の頃よりは自由にできる金が増えるのは良いところ(*´ω`*)
- 38 : 2022/02/03(木) 23:35:30.461 ID:i7B07KcCd
-
>>34
そう考えると社会人も学生生活の完全下位互換ではない…のか? - 35 : 2022/02/03(木) 23:33:55.807 ID:TtvJT8K5d
-
大学生だけど平日平均9時間くらい研究してる
- 40 : 2022/02/03(木) 23:35:42.575 ID:i7B07KcCd
-
>>35
理系かな - 39 : 2022/02/03(木) 23:35:40.001 ID:koXVJOdz0
-
日本人は働き過ぎだって
社会人になるの怖すぎワロタ

コメント