
- 1 : 2022/12/15(木) 15:07:09.746 ID:Uw8MJvIda
-
亡くなった祖父の家の裏山の地主が庭にバンバン木を切り落としてるんだけどこれって金取れる?
- 2 : 2022/12/15(木) 15:07:45.847 ID:6t3c+Z1j0
-
取れないよ
- 3 : 2022/12/15(木) 15:08:16.134 ID:Uw8MJvIda
-
>>2
まじか… - 4 : 2022/12/15(木) 15:09:53.474 ID:/i0FakaI0
-
原状回復しろって言って対応しなかったら処分費用は請求出来る
- 17 : 2022/12/15(木) 15:21:38.896 ID:sbVNUWnq0
-
なら基本的に>>4のとおりだな
- 5 : 2022/12/15(木) 15:10:14.518 ID:mk/M8E68d
-
裏山の所有者は地主で、お前の亡くなった祖父は賃借権や地上権のような裏山を使用収益する権利を持ってたが、地主が勝手に樹木を伐採してる
という状況か?
- 6 : 2022/12/15(木) 15:10:50.980 ID:sbVNUWnq0
-
つまりおまえのじいちゃんの家の敷地に浦山の地主が自分とこの木の枝を落としてるってこと?
- 7 : 2022/12/15(木) 15:11:23.205 ID:dTnqhgEn0
-
状況がいまいちわからんのだが…
- 8 : 2022/12/15(木) 15:12:49.478 ID:dTnqhgEn0
-
裏山の地主が自分とこの木をバンバン伐ってて
それがじいちゃんの持ってる敷地にバサバサ落ちてるってこと? - 9 : 2022/12/15(木) 15:17:07.321 ID:Uw8MJvIda
-
裏山の地主がその地主の管轄地に生えてる木を祖父の家の敷地にバンバン落としてる状況です
- 21 : 2022/12/15(木) 15:23:19.309 ID:mk/M8E68d
-
>>9
「祖父の家の敷地」の現在の所有者(相続人)は所有権に基づいてその材木の撤去を要求することができる
場合によっては不動産侵奪罪という犯罪になる可能性もあるが、まあ一筋縄ではいかんからおとなしく弁護士に頼んだほうがいい
- 27 : 2022/12/15(木) 15:28:51.401 ID:Uw8MJvIda
-
>>21
詳しくありがとうございます>>24
そこそこ重量のある枝です
枝で破損した証明がうまく出来るか微妙なとこです>>25
わかりました
ずっと問題行動ばかりの地主なので蹴りを付けたいです - 10 : 2022/12/15(木) 15:17:42.876 ID:Hmnbi9YHM
-
あーそれはおまえ死刑だわ
- 11 : 2022/12/15(木) 15:18:38.888 ID:SDri5nYip
-
で、いくらの被害がでたん?
- 13 : 2022/12/15(木) 15:20:04.959 ID:Uw8MJvIda
-
>>11
見積もりは立ててないけど駐車場にヒビが入って屋根も多少の破損が見られます - 16 : 2022/12/15(木) 15:21:31.487 ID:SDri5nYip
-
>>13
捨てた枝で?
異常だな - 24 : 2022/12/15(木) 15:25:01.588 ID:sbVNUWnq0
-
>>13
どんな枝だよ?
片付けろ請求ならすんなり通るだろうけど
破損直せは向こうがゴネたら枝のせいって証明、枝落とす前は破損してなかったの証明必要になるぞ - 25 : 2022/12/15(木) 15:25:06.981 ID:/i0FakaI0
-
>>13
他人の財産に損害を与えたら原状回復義務があるからその分の費用は請求できる
見積取って自分で現状回復するかその分の費用よこせって言って従わないなら裁判
ただその破損が裏山の地主の行動によって発生した結果であるって立証する責任はお前にあるから本気でどうにかしたいなら弁護士と相談しろ - 12 : 2022/12/15(木) 15:19:32.591 ID:Z9gKIGYNd
-
日本語でおk
- 14 : 2022/12/15(木) 15:20:19.163 ID:Uw8MJvIda
-
説明が下手でごめんね
- 15 : 2022/12/15(木) 15:21:23.352 ID:hecPKuZHM
-
損害賠償請求できる
- 20 : 2022/12/15(木) 15:23:15.703 ID:Uw8MJvIda
-
>>15
まじですかやった>>16
はい
屋根にを覆うように生えてた大きな枝が落下した感じです - 18 : 2022/12/15(木) 15:22:18.621 ID:dTnqhgEn0
-
それだったら間違いなく請求できる
まずは本人とやり取りしてもし払う気がなければ家裁いけ
絶対取れる - 22 : 2022/12/15(木) 15:25:00.745 ID:Uw8MJvIda
-
>>18
ありがとうございます
それなら良かったです>>19
そうです - 19 : 2022/12/15(木) 15:22:48.752 ID:6JIA9iW+0
-
ちゃんと伐採って言えよ
丸太ぶっ飛ばしてきてるってことだろ? - 23 : 2022/12/15(木) 15:25:01.485 ID:+/BYxx5N0
-
裏山の所有者は誰やねん
- 26 : 2022/12/15(木) 15:28:23.326 ID:YULeaD890
-
事実関係を紙に書いて、状況を写真で撮って、無料法律相談に行くのがいい
- 29 : 2022/12/15(木) 15:30:19.056 ID:Uw8MJvIda
-
>>26
>>28
わかりました - 28 : 2022/12/15(木) 15:29:23.215 ID:rjBrk80cM
-
ちゃんと証拠残せよ
- 30 : 2022/12/15(木) 15:32:19.028 ID:sbVNUWnq0
-
他人の敷地、ましてや家屋に兵器で直撃させるようなやつがすんなり応じるとは思えんなあ
被害金額でかそうなら現状の写真取りまくって枝も極力そのままにして弁護士に相談だな - 31 : 2022/12/15(木) 15:34:56.048 ID:5yfoCUgZM
-
地主だからって横柄なジジイいるからな
コメント