法律とかの文書読めないんだが頭悪いのかな

サムネイル
1 : 2024/05/24(金) 03:47:37.159 ID:hYUKmfYF0
ああいう文章とか全然読めない
ニュースとかも見ないからマジで世の中分からん
2 : 2024/05/24(金) 03:49:19.187 ID:2lUAriX30
法文ってANDとかORの論理的解釈ばかりなので
理系の論理式を勉強した後に読むと簡単に読めるようになる
3 : 2024/05/24(金) 03:50:05.811 ID:hYUKmfYF0
理系大卒の30歳です
4 : 2024/05/24(金) 03:50:53.106 ID:2lUAriX30
大学入学とともに勉強しなくなるから肩書だけで賢くなるわけじゃないのよ
5 : 2024/05/24(金) 03:50:55.233 ID:XEzr3ZB40
そんな回りくどいことしなくても条文と基本書読むだけでいい
6 : 2024/05/24(金) 03:51:29.508 ID:b/E3ZceP0
さふをよんでみようか
7 : 2024/05/24(金) 03:51:38.364 ID:2N7UPu5C0
読む気失せるよな
9 : 2024/05/24(金) 03:52:06.521 ID:hYUKmfYF0
官公庁のパワポも読めない
文字多すぎ
10 : 2024/05/24(金) 03:53:17.536 ID:XEzr3ZB40
というか条文だけ読めてもその解釈が一番大事だからそれをどう解釈するかの基本はやっぱり基本書の知識無いと無理
11 : 2024/05/24(金) 03:53:35.331 ID:hYUKmfYF0
基本書って何
12 : 2024/05/24(金) 03:54:56.957 ID:XEzr3ZB40
>>11
条文だけつらつら載ってる辞書みたいな六法じゃなくて民法なら「民法」、刑法なら「刑法」っていうハードカバーの本
13 : 2024/05/24(金) 03:57:18.487 ID:hYUKmfYF0
>>12
最近世の中のこと知らな過ぎることに気づいてニュースとか法律読んでみたら全く読めなくてな
俺には基本書というより専門書に思えるよ
17 : 2024/05/24(金) 03:59:14.114 ID:XEzr3ZB40
>>13
基本書という名の専門書なのは合ってるね なんの法律?
20 : 2024/05/24(金) 04:01:38.634 ID:hYUKmfYF0
>>17
そもそも日本に住んでるのに法律とか全然知らないなとか思って色々見てるとまじで読めなくて焦った
技術系だから知らなくても生きてこれたけど
生活に関わる法律とか知ると生き方変わるかなと思ってね
14 : 2024/05/24(金) 03:57:55.388 ID:goB0yt8C0
>>11
基本書とは、法律の学者が書いた法律の専門書 です。 大学の講義で用いられている「教科書」の多くはこの基本書です。
15 : 2024/05/24(金) 03:58:36.998 ID:XHT8kSUT0
乙、甲と書いてあるような契約とか堅い文章が理解できないんだよ
ほんとにキツい
16 : 2024/05/24(金) 03:59:11.412 ID:hYUKmfYF0
>>15
いやー分かる
携帯とかの契約書も読めない
18 : 2024/05/24(金) 03:59:14.368 ID:A7BJZ6T70
法律用語がわかってないと意味わからないし読み慣れていないと但し書きとかカッコ書きとか重ねられると途端に意味不明になる
まぁだからこそ士業はそれで飯食えるわけですが
19 : 2024/05/24(金) 03:59:32.099 ID:QsdXj0Qu0
基本書は法学部用語と言っていいと思う
普通に専門書・教科書のことだから基本書という言葉遣いは気にしなくて大丈夫
21 : 2024/05/24(金) 04:02:32.341 ID:hYUKmfYF0
法学部多そうだな
22 : 2024/05/24(金) 04:04:05.978 ID:2lUAriX30
足りないのはコミュ力なんじゃ・・
せっかく基本書って言ってくれたんだから
ありがとう、読むわって言えよ、仮に全く読む気なくても
23 : 2024/05/24(金) 04:04:41.513 ID:tLKiXRBU0
基本書って大学教授が買わせてくる教科書のことか?
民法の勉強し直したいところだけど別にあるのか
24 : 2024/05/24(金) 04:05:49.742 ID:tLKiXRBU0
教授が執筆したやつならもってるが基本書ってそれのことか?
25 : 2024/05/24(金) 04:07:19.406 ID:hYUKmfYF0
文字ずらーってあると途端に読めないんだよな
26 : 2024/05/24(金) 04:07:57.983 ID:QsdXj0Qu0
たとえば基本書には憲法なら芦部信喜東大教授が書いたいわゆる芦部憲法
民法なら内田貴東大教授が書いたいわゆる内民シリーズとかがある
公務員試験や司法試験受験者にもよく使われる
27 : 2024/05/24(金) 04:09:36.264 ID:tLKiXRBU0
やっぱ教科書かよ
大学んときに買わされたからもってるわ
実家にあるかな
28 : 2024/05/24(金) 04:10:34.122 ID:hYUKmfYF0
図書館で見てみるか
法律詳しくなりたい
29 : 2024/05/24(金) 04:11:03.853 ID:aHynsDYa0
慣れだな
判例と合わせて読んだ方がいいね
30 : 2024/05/24(金) 04:11:53.267 ID:tLKiXRBU0
判例も言い回しがくどいよな
31 : 2024/05/24(金) 04:13:06.329 ID:2lUAriX30
まぁ普通にChatGPTに聞けば教えてくれるんだけどね実際
33 : 2024/05/24(金) 04:17:14.898 ID:QsdXj0Qu0
基本書は判例となる事件・事例が超簡単に要約されて書かれてるのがほとんどだから
どんな事件・事例だったのかいまいち分からず漠然とし過ぎて実感がわき難いことも多いと思う
そんなときに役立つのが判例集(有名なのは〇〇法判例百選シリーズ)
ちょっと詳しく事件・事例概要と判決文を引用して基本書に収められているような重要な判例を集めたやつがあるから
基本書を読んでいまいちどんな事件・事例だったのか分からずもやもやしたら参考にするといいよ
37 : 2024/05/24(金) 04:20:37.033 ID:hYUKmfYF0
>>33
なるほど
なんか興味出てきた
36 : 2024/05/24(金) 04:19:24.532 ID:XmT6qjZp0
だから現代文はちゃんとやっとけとあれほど
38 : 2024/05/24(金) 04:21:29.146 ID:hYUKmfYF0
>>36
テストは紙だから行ごとに注視できるけどネットとかで見ると膨大な文字が一気にきて読めないんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました