- 1 : 2022/01/30(日) 00:56:49.75 ID:ozGBzCjx0
-
水道まめちしき
水道水の値段は1リットルでどのくらい?
お家で水道水を1リットル使ったときの水道料金はおよそ0.2円。お店で売られているミネラルウォーターは、500ミリリットルのペットボトル2本でおよそ200円。
水道水はミネラルウォーターの1,000分の1の値段です。http://www.suidou.city.sendai.jp/nx_html/08-kids/08-701.html#:~:text=%E3%81%8A%E5%AE%B6%E3%81%A7%E6%B0%B4%E9%81%93%E6%B0%B4%E3%82%92,%E3%81%AE1%E3%81%AE%E5%80%A4%E6%AE%B5%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
- 2 : 2022/01/30(日) 00:57:28.41 ID:D7MmucIs0
-
お腹キュルキュルするけどね
- 3 : 2022/01/30(日) 00:57:45.48 ID:F358g0zc0
-
コスパ最高
- 4 : 2022/01/30(日) 00:58:10.21 ID:hYJmA7VK0
-
風呂て金かかるんだな
- 5 : 2022/01/30(日) 00:58:42.71 ID:J0mLtPvj0
-
水道水をペットボトルに入れて冷蔵庫だわ
- 6 : 2022/01/30(日) 01:00:39.80 ID:umKAGa5t0
-
四季もあるしな
- 7 : 2022/01/30(日) 01:00:55.78 ID:7LFMOGdR0
-
公園で飲めばタダ
- 8 : 2022/01/30(日) 01:01:32.96 ID:gVAXb+tfd
-
昔社会の授業で中東ではガソリンは水より安いって聞いてほぇ~ってなったけど、よくよく考えたら日本でもそうだったわ
- 9 : 2022/01/30(日) 01:01:37.70 ID:hso58fp00
-
硬度が80mg/L超えててまずくてつらいです…
水垢もやばい - 10 : 2022/01/30(日) 01:03:19.07 ID:D6/wHEQvM
-
水道水をフィルター付き水筒に入れて飲んでる
マジでサビみたいのいっぱい取れてビビるわ - 14 : 2022/01/30(日) 01:07:42.80 ID:PN1GvsCc0
-
>>10
それフィルターに赤カビが繁殖してるだけじゃねえの - 11 : 2022/01/30(日) 01:03:56.58 ID:vIzL7SsI0
-
金がもったいないから水道水しか飲んでない
- 12 : 2022/01/30(日) 01:06:04.68 ID:z57KvlaL0
-
Life of water
- 13 : 2022/01/30(日) 01:06:19.78 ID:Svn1WI180
-
トンキンなんだけど水道水飲むのってそんなにおかしい?
職場じゃみんなペットボトルとか当たり前っぽいんだけど - 15 : 2022/01/30(日) 01:11:15.33 ID:Z5mMdPus0
-
>>13
ペットボトル「東京水」
って販売終了したのな - 17 : 2022/01/30(日) 01:11:46.94 ID:KqbLuh+E0
-
>>13
水道は地域差が激しい
地域によってはドブ川の匂いがするし炊いた米とか食えたもんじゃない
逆に井戸水みたいな水道水が出る地域もある - 19 : 2022/01/30(日) 01:14:19.20 ID:29W79F+D0
-
>>13
東京都の浄水システムは優秀だから
ダメなところは水源によっては臭うし - 16 : 2022/01/30(日) 01:11:40.56 ID:T+qhaQsr0
-
水飲んだらうめえ
- 18 : 2022/01/30(日) 01:13:00.74 ID:0k29PBFU0
-
水道水が飲めるのは日本だけとネトウヨ教授がいつも言ってるからな
海外の水道水は飲んだ瞬間全身が腐ってゾンビになるんじゃないかな
日本に生まれてよかったわ。日本人で誇らしい - 20 : 2022/01/30(日) 01:15:27.28 ID:qx26sQVc0
-
命の水道水、いつもありがとう🥺
- 21 : 2022/01/30(日) 01:19:24.43 ID:smmYd/6Ka
-
水道水は秋~冬場しか飲まないな
暖かくなってくると何かマズい - 22 : 2022/01/30(日) 01:21:30.88 ID:RPDEXj4x0
-
銅タワシをフィルーターにして使ってる
- 23 : 2022/01/30(日) 01:22:05.80 ID:MTa0Yswx0
-
水道水から飲まない
ペットボトルのみ
前はカップめんもペットボトルの水で作ってた - 24 : 2022/01/30(日) 01:22:09.78 ID:AW40+qER0
-
浄水ポット使えよ
美味いぞ - 25 : 2022/01/30(日) 01:22:53.68 ID:0AU66mg60
-
都内だけど、アンダーシンク浄水器通せば普通に美味しく飲めるよ
- 26 : 2022/01/30(日) 01:26:50.33 ID:PViuJVbO0
-
塩素臭い
おかしい - 27 : 2022/01/30(日) 01:26:59.30 ID:Bn9RSYuJ0
-
東京大阪みたいな大都市は高度浄水施設を使ってるから水道水は美味いよ
半端な田舎は不味い - 28 : 2022/01/30(日) 01:27:56.75 ID:eSVH1RL50
-
昔都内の町中華で出てきた水がゲロマズだったな
ドリンク頼めと言うことなのかと思った - 29 : 2022/01/30(日) 01:28:39.12 ID:zjbBFUu70
-
カルキ臭がね
- 30 : 2022/01/30(日) 01:49:36.66 ID:c+klf3LI0
-
上水の利用量はメーターがあるから分かるんだが、
下水の利用量はどうやって調べてんの?
もしかして流したうんこの量、どっかで記録されてるの? - 32 : 2022/01/30(日) 01:52:27.31 ID:47zkk7zQ0
-
>>30
上水の使用量で下水料金が決まるんじゃね - 33 : 2022/01/30(日) 01:52:52.30 ID:U4GrCFqI0
-
>>30
上水の使用量に伴って下水も量が増えるやろ
そうみなしている - 31 : 2022/01/30(日) 01:51:09.80 ID:47zkk7zQ0
-
水呑百姓って言葉があったが現代は水呑社畜だな
- 34 : 2022/01/30(日) 01:53:49.21 ID:mw1EVUJ/a
-
スーパーの水汲んできてる
- 35 : 2022/01/30(日) 01:55:21.94 ID:v1hmX7+Y0
-
風呂に使った水はその日のうちに飲んだほうがいいぞ
菌が繁殖するからな - 36 : 2022/01/30(日) 01:58:52.50 ID:DJFqRYuc0
-
そんなことはないだろう
夏場のグラウンド脇にある水飲み場で運動後にガブガブ飲む青春の1ページはファンタジーだとでもいうのか?
水道水うまい(1リットル0.2円)

コメント