- 1 : 2022/04/20(水) 07:51:54.59 ID:eN87l3jv0
-
ワイ
「源平合戦」ボソッ歴史家
「!?」ビクッワイ
「一級の歴史書ですら武者は全員馬に乗ってたと記載、戦国時代の鎧より遥かに重い大鎧を着用」歴史書
「あ、あ、あ」ワイ
「日本産の馬がポニーで騎兵に向かないなら源平合戦はどうなるんだい?」歴史書
「」これが論場
- 2 : 2022/04/20(水) 07:53:38.93 ID:eN87l3jv0
-
マジでおかしくないか?
- 3 : 2022/04/20(水) 07:54:07.90 ID:Y44j0bIFa
-
絵巻物の馬って結構でかいよな
- 8 : 2022/04/20(水) 07:56:16.97 ID:KG9Xp/6ia
-
>>3
馬が小さい以上に人が小さかったんじゃね? - 32 : 2022/04/20(水) 08:04:17.73 ID:sQan6b3xr
-
>>3
エ口浮世絵見たヨーロッパ人が「ヒェッ!日本人ってチンコめっちゃでかいやん」って思ったらしいから
馬ぐらい許してやれよ - 5 : 2022/04/20(水) 07:55:51.19 ID:0D8ycBesM
-
サラブレッドほどでかくはないかもしれないがポニーは言い過ぎ
ポニーサイズにそもそも乗れんだろ
日本を貶めたい勢の捏造だろうね - 6 : 2022/04/20(水) 07:55:57.73 ID:eN87l3jv0
-
その時だけたまたま中国やらモンゴルのデカい馬輸入してたとか無いよな?
- 7 : 2022/04/20(水) 07:56:15.60 ID:uCpJRipca
-
まあ日本人は今より小さかったしな
- 9 : 2022/04/20(水) 07:56:41.38 ID:Mals4jtcd
-
サラブレッドとかすぐ脚折るし使い物にならんやろ
- 11 : 2022/04/20(水) 07:57:28.72 ID:LOtnycdca
-
ポニーつうか木曽馬は普通に420キロクラスで
ディープインパクトより大きいってのを
この歴史家知らないバカだろ - 14 : 2022/04/20(水) 07:58:11.15 ID:AM4Vd5rOp
-
分類的にはポニーやけど農耕馬舐めすぎやね
- 15 : 2022/04/20(水) 07:58:30.55 ID:sQan6b3xr
-
ふれあい牧場とかミニ動物園のポニーとは違う定期
鎌倉時代のヨーロッパ馬もポニーサイズの品種が多かったくせにモンゴル馬を「ネズミサイズかよw」とか言っててフルボッコだしな - 16 : 2022/04/20(水) 07:58:43.88 ID:so/7AIUDa
-
歴史ってたまに変わったりするけどこういう感じの未熟な知識で机上の空論こねくり回してる奴がいるせいだと思ってる
- 17 : 2022/04/20(水) 07:58:49.11 ID:DtOKogMyr
-
大河ドラマで出て来るような馬じゃなくて
もっとトロくてずんぐりした馬だったみたいな話は聞いたな - 18 : 2022/04/20(水) 07:59:26.70 ID:1aSn5YVH0
-
ポニーって体高150弱以下の総称やからデカイのはそこそこデカい
- 19 : 2022/04/20(水) 07:59:33.39 ID:kmHaqJdd0
-
まけたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
左翼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 21 : 2022/04/20(水) 08:00:28.27 ID:QPX5TJyyr
-
関門海峡で戦う方がファンタジーやろ
- 22 : 2022/04/20(水) 08:00:33.12 ID:LOtnycdca
-
木曽馬(ポニー分類)体重350~440
はい
- 23 : 2022/04/20(水) 08:01:08.46 ID:OdJYbidF0
-
源平合戦とか読んでる時点で察する
- 24 : 2022/04/20(水) 08:01:20.64 ID:2Sfa+d0na
-
歴史書が喋った!
- 25 : 2022/04/20(水) 08:02:11.84 ID:YqPz2Od00
-
日本史学者って極端なこと言って目立つのが大事だからね
有名なのが
昭和の学者「江戸時代は暗黒時代!」
平成の学者「江戸時代は天国!」
っていうやつ
ポニー発言もそれと同じで「そんなに大型馬ではないぞ」くらいの意味やな - 27 : 2022/04/20(水) 08:02:56.95 ID:o88oWjbNd
-
書物が喋った!
- 28 : 2022/04/20(水) 08:03:26.99 ID:dhVImpdCa
-
関係ないけど白村江戦いマジで行ったんか?
- 34 : 2022/04/20(水) 08:05:01.80 ID:YqPz2Od00
-
>>28
あれ結構謎だよな
対馬海峡を渡るのって結構大変なのに古代日本と朝鮮って割と人間がひっきりなしに行き来してるし - 29 : 2022/04/20(水) 08:03:29.66 ID:V06m/3jyr
-
サラブレッドが大きくてスタイル良いだけで日本みたいな平地が少ない島国では重心低くて馬力のある馬のほうがいいに決まってるだろ
- 30 : 2022/04/20(水) 08:04:04.91 ID:DuUu1E9oa
-
木曽馬よりも重量種寄りの馬を使ってたんやないか?
農耕にも使ってたとなると中量種あたりはいそうなもんやが - 31 : 2022/04/20(水) 08:04:10.24 ID:V3+/5qPc0
-
騎馬できないレベルのポニーだった!て主張してる人いるの?学者で
なんで素人に論破されるやつが学者なの? - 35 : 2022/04/20(水) 08:05:08.61 ID:9O4Aodg20
-
馬のサイズは兎も角、騎馬隊は違うやろ
騎馬に乗れるのは武士だけなんやし
武士が配下の兵卒ほっぽって自分達だけ突撃するなんて
あんまり無くない?
コメント