
- 1 : 2024/02/07(水) 11:56:31.07 ID:IxPVhksf0
-
「2024年の日本産ゲームは、2017年以来の当たり年」として、欧米メディアが注目。『鉄拳8』『龍が如く8』『リリンク』『P3R』など軒並み高評価&絶好調発進を受け
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240205-281398/ - 2 : 2024/02/07(水) 11:57:07.32 ID:j0ddM4PFa
-
ほうなん?やるじゃん
もう洋ゲーの時代かと思ってた - 3 : 2024/02/07(水) 11:57:16.45 ID:hUeLdWjf0
-
表現の自由かなあ
- 4 : 2024/02/07(水) 11:57:20.26 ID:K/6SRWkU0
-
中華にウケてるんやろ
- 5 : 2024/02/07(水) 11:57:38.18 ID:IIYXYJd1d
-
パルワールドをはぶくな
- 27 : 2024/02/07(水) 12:01:51.49 ID:GMUsaqiW0
-
>>5
待ちに待ったユニコーン企業候補が出てきたらユニコーンを蹴り飛ばすのが日本人だから、しょーもないよね
- 6 : 2024/02/07(水) 11:58:08.36 ID:fQ3C4TQx0
-
リリンクってなに?
- 7 : 2024/02/07(水) 11:58:11.63 ID:jO2UoROL0
-
まあでもいつものヤツだよね
- 8 : 2024/02/07(水) 11:58:33.21 ID:TxUB1Kgm0
-
ジャップにはもうアニメとゲームしかないから
- 9 : 2024/02/07(水) 11:58:38.48 ID:hnJJ9xmm0
-
まあゲーム先進国やからね
アメリカ以外は相手にならん
中韓はいまだにロクなゲーム作ったことがないし - 10 : 2024/02/07(水) 11:58:44.19 ID:3gX1leAt0
-
>またSteamの市場が大きくなっていることで、日本生まれの大作がSteamで同時発売され、かつある程度最適化された状態でリリースされていることで、評価が高くなり、世界的な盛り上がりが可視化できるようになったことも大きそうだ。
なるほど
- 11 : 2024/02/07(水) 11:58:46.23 ID:HPFn1gT1d
-
去年の欧米は買収合戦で外から見てると中々醜悪だったし
- 13 : 2024/02/07(水) 11:59:05.83 ID:E+SD90to0
-
銃撃つだけだから飽きるだろ洋ゲーは
- 14 : 2024/02/07(水) 11:59:07.96 ID:xu9TAfPv0
-
LGBTに屈してブサイクばっか主要キャラにしてるからやろ
- 15 : 2024/02/07(水) 12:00:02.17 ID:eM+hCAY20
-
龍が如くなんでアクションやめたんだよ。。
- 19 : 2024/02/07(水) 12:00:33.71 ID:O7oDJINE0
-
>>15
ナンバリングと外伝の棲み分けだけど - 16 : 2024/02/07(水) 12:00:10.52 ID:8YM5LSDJd
-
パルワールドが大ヒットしたのは大きい
- 17 : 2024/02/07(水) 12:00:17.33 ID:sYp7mmxB0
-
ソシャゲ原作だから期待してなかったがリリンク評判すごいいいな
- 18 : 2024/02/07(水) 12:00:24.92 ID:RMskmKSEM
-
中国のオタクって日本のアニメゲーム大好きよな
彼らがまともに買うようになったからすげえ売れるようになったな - 20 : 2024/02/07(水) 12:00:36.26 ID:NMSb+kxlr
-
勝手に洋ゲーが自殺してるだけ
- 30 : 2024/02/07(水) 12:02:16.33 ID:BhZb2C5h0
-
>>20
普通に洋ゲーのほうが売れてる定期 - 22 : 2024/02/07(水) 12:00:55.12 ID:fJgtFN4Ud
-
ステマだわ
近年だとゼルダエルデンくらい - 25 : 2024/02/07(水) 12:01:29.68 ID:lZZzPOYqd
-
リリンクってクリア10時間なんだろ?
2000円なら買うかも - 26 : 2024/02/07(水) 12:01:40.61 ID:Pa0XxkR6a
-
海外メーカーは開発規模に対して体制と技術がついて行けなくなってる気がするわ
- 28 : 2024/02/07(水) 12:01:52.75 ID:K65VxLgE0
-
Steamがやっと日本企業に認知された
中国でも売れてる
日本爺はポリコレに配慮する知能が無いこの辺かな?
- 29 : 2024/02/07(水) 12:02:03.14 ID:qk8c6vbn0
-
脱Switchが絶好調だからな
いまだにあのハード基準につくるとショボグラになってうんこ化する - 32 : 2024/02/07(水) 12:02:34.07 ID:CBEE8vzk0
-
ジャパゲーのターン来てんのか
- 33 : 2024/02/07(水) 12:02:34.74 ID:+KqTd3LJ0
-
fpsにみんな飽きただけでは?
- 35 : 2024/02/07(水) 12:02:47.08 ID:6GNoYx8O0
-
聖剣伝説の新作も今年だよな
やっと日本もPC向けに力入れ始めたか - 36 : 2024/02/07(水) 12:02:51.27 ID:HBVcA5fr0
-
不細工ばっか使うからね、仕方ないね
- 37 : 2024/02/07(水) 12:03:11.68 ID:nmeTrZC+0
-
グラフィックの進化がひと段落ついたからかな
ゲーム性だけならジャップでも今までの蓄積で割と戦える - 39 : 2024/02/07(水) 12:03:49.05 ID:joMNXzih0
-
龍が如くてよく海外で売れたなあ。やっぱSteam版だすのがでかいのかね
- 40 : 2024/02/07(水) 12:03:56.42 ID:xnmnCINlM
-
もう世界はパルモン以前と以降で分けられるぐらいの衝撃だよな
- 41 : 2024/02/07(水) 12:03:56.48 ID:SxWeqXfT0
-
中国で売れてるのがでかいな
- 42 : 2024/02/07(水) 12:04:28.10 ID:HcIdkPAG0
-
パルワールドだけじゃん
コメント