橋本龍太郎政権とかいう日本をぶっ壊したのに全く叩かれない政権

1 : 2021/04/12(月) 03:58:36.81 ID:c8PaRUUk0
小泉とか民主党が可愛く見える
現在の日本の苦悩はこの政権の負の遺産が起点
2 : 2021/04/12(月) 03:59:22.63 ID:oIhkJDqS0
ガチで殺される時代やったからしゃーない
3 : 2021/04/12(月) 04:00:18.61 ID:rdJtiIIk0
大蔵官僚に騙された…って晩年後悔しとったらしいな
ほんま財務省が日本のガンよ
4 : 2021/04/12(月) 04:01:32.46 ID:petdBY8E0
橋本善太郎
5 : 2021/04/12(月) 04:01:36.23 ID:lT6Fo4lQ0
アメリカに盾突こうとしたから潰されたって言われとるな
6 : 2021/04/12(月) 04:03:37.51 ID:XVfbZjruM
アメリカ「やっと景気が立ち直って来たのに、こんなことするとまた景気悪くなるぞ。止めとけ」
橋本「うっせーカス。日本はアメリカの属国じゃない」


失われた30年へ

7 : 2021/04/12(月) 04:05:41.69 ID:I918NEhD0
こんどは橋龍のせいにするんかw
8 : 2021/04/12(月) 04:06:50.38 ID:WlNuR+EdM
これな
橋本の失政から日本は貧乏になった
9 : 2021/04/12(月) 04:07:20.30 ID:xrhqbbvxM
…ちっくしょう…
10 : 2021/04/12(月) 04:07:50.31 ID:WlNuR+EdM
ユニクロみたいな底辺向けの売国ブランドが人気出だしたのもあの頃から
13 : 2021/04/12(月) 04:11:04.97 ID:WlNuR+EdM
日本はバブルから一度立ち直った
それを潰したのが橋本
14 : 2021/04/12(月) 04:15:35.94 ID:y8yee7bn0
江田憲司「ワイは何も知らんし語らないよー」
15 : 2021/04/12(月) 04:15:55.53 ID:DK5BPwuC0
本人死んでるから多少はね
16 : 2021/04/12(月) 04:17:46.94 ID:UDbS2iKSa
何したんや?
18 : 2021/04/12(月) 04:20:45.93 ID:c8PaRUUk0
>>16

財政政策
消費増税+所得増税+社会保障費負担増+公共事業削減(合計14兆円)

金融政策
金融ビッグバンで銀行の資金繰りを苦しくさせる

ガチで日本を潰そうとしたキチゲェ
最近の緊縮ですら一応消費増税だけにとどまって、金融も緩和路線なのに

19 : 2021/04/12(月) 04:22:28.27 ID:UDbS2iKSa
>>18
ひでー
なんでこんなことしたん?
21 : 2021/04/12(月) 04:25:44.50 ID:WlNuR+EdM
>>19
橋本は財務省のパペットだったな
騙されたと本人は述懐してたが官僚の言い分がそのまま政策に反映されるなら政治家はいらんわ
橋本以前の自民党首相は大蔵省の意見を鵜呑みにすることは無かった
32 : 2021/04/12(月) 04:36:45.92 ID:UDbS2iKSa
>>21
そうなんや
その後官僚の言うままで党首頭使わなくなったんかな?
27 : 2021/04/12(月) 04:30:12.52 ID:JD51VxxZM
>>18
公共事業削減は当時の民意やろ
マスゴミが煽りまくってた
17 : 2021/04/12(月) 04:19:57.03 ID:zrLjmLRo0
橋善
20 : 2021/04/12(月) 04:24:19.50 ID:N6roFZ2m0
選挙に負けた時の橋龍は印象的だったわ
急に何歳も老け込んだように見えた
22 : 2021/04/12(月) 04:26:03.67 ID:YUlHNpyr0
プレステサターンが出た94年頃はバブル崩壊後だけどそこまで不景気じゃなかった
23 : 2021/04/12(月) 04:27:40.50 ID:rtA/PmK70
まあ橋龍が糞だってのは同意だが小泉ケケ中以下は無いわw
24 : 2021/04/12(月) 04:27:56.82 ID:JD51VxxZM
マスゴミやパヨクの言うことも聞いてたからね
25 : 2021/04/12(月) 04:28:14.72 ID:VRkEL1usM
90年代半ばは言うほど景気悪くなかった
むしろ日米間の経済格差が一番小さい時期で、メジャーから大物もゴロゴロきてた
28 : 2021/04/12(月) 04:31:22.70 ID:c8PaRUUk0
世界経済史から見た日本の成長と停滞の理由
https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/6474d93337016b4574d3bb2c78f4b532

この国が落ちぶれていることは分かっていたが、「日本と技術フロンティア国のギャップが1990年代以降のように著しく拡大するのは、
鎖国の江戸時代末、太平洋戦争敗北の前後に次いで3回目」と、歴史上の大失敗に位置づけられるのは、この間を生きてきた者にとって、やるせないものがある。
深尾京司先生の『世界経済史から見た日本の成長と停滞』の終章の一節だ。いわば、「第三の挫折」である。
ハシモトデフレ以来の失われた歳月は、衰退の時代として画されるに至った。

さて、1997年にハシモトデフレで大規模な需要ショックを与えて以来、日本の設備投資の動向は、極めてシンプルになった。
輸出が増えれば伸び、減れば縮む、それだけである。それまでの「輸出を起点に内需の拡大に反応する形」が見られなくなった。
輸出で景気が回復しだすと、すぐさま緊縮で消費を抑圧するのだから、当然の成り行きだ。

30 : 2021/04/12(月) 04:33:12.84 ID:VRkEL1usM
>>28
ハシモトデフレとかいうパワーワード😅
29 : 2021/04/12(月) 04:32:01.49 ID:XOLtTCxZ0
ムダな箱モノ建てるのやめて
規制緩和すれば景気が良くなると思われてたそんな時代
31 : 2021/04/12(月) 04:35:47.81 ID:l6vRDQ5A0
もうこれイッチ社民党支持者やろ
33 : 2021/04/12(月) 04:38:59.06 ID:rdJtiIIk0
清和会特有の責任なすりつけ体質がこれスレにも出とるなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました