- 1 : 2021/10/02(土) 18:05:50.85 ID:Xw5FtHDCM
-
マジなん?
- 2 : 2021/10/02(土) 18:06:11.53 ID:Pqvc8DSNd
-
車はおもちゃだからあれば楽しいよ
- 3 : 2021/10/02(土) 18:06:38.81 ID:s65gqcDlM
-
マジ
交通が発達してるから車に乗る必要がない
そもそも止める場所もない - 4 : 2021/10/02(土) 18:06:40.22 ID:WqzG5Gzsr
-
無くても困らないだけ
- 5 : 2021/10/02(土) 18:06:51.45 ID:ZAK60ZO80
-
マジや
都内で自家用車はほとんど見ない - 16 : 2021/10/02(土) 18:08:15.42 ID:P3s14odbM
-
>>5
????wwwwww - 18 : 2021/10/02(土) 18:08:21.96 ID:4lK/+cAL0
-
>>5
そら単身の奴やろ
子供おったら基本的に車持つ方向なるで子供出来ても車持てない奴が都民なれないだけやけど
- 6 : 2021/10/02(土) 18:06:56.25 ID:6Y5b9hab0
-
そう思ってたけど持ってみたらクソ便利。電車乗る気にならない。
- 7 : 2021/10/02(土) 18:07:00.55 ID:dwQa2vjx0
-
マジ
- 8 : 2021/10/02(土) 18:07:06.77 ID:4AYvO5Ph0
-
そもそも金持ちしか持てないだろ
- 9 : 2021/10/02(土) 18:07:18.28 ID:lFLvIXmr0
-
多摩地方民「何言ってんだバカ」
- 10 : 2021/10/02(土) 18:07:29.52 ID:Dl5jSUIe0
-
毎回完走するんだよなこのスレ
ほんましょーもな - 11 : 2021/10/02(土) 18:07:33.50 ID:tDwJ5xJsM
-
なお都内ナンバーの車で溢れている模様
- 12 : 2021/10/02(土) 18:07:37.51 ID:4lK/+cAL0
-
都民やってファミリー層は普通に持つぞ?
- 13 : 2021/10/02(土) 18:07:39.41 ID:rYm7QmuU0
-
東京の住宅街ってクッソ狭いよね
買っても車ぶつけそうで怖いわ - 14 : 2021/10/02(土) 18:07:57.74 ID:6HSx7U6L0
-
持てないだけ
- 15 : 2021/10/02(土) 18:08:10.85 ID:1mfjyc0w0
-
必需品じゃないってだけであれば普通に便利
- 17 : 2021/10/02(土) 18:08:21.51 ID:WqzG5Gzsr
-
都内でも場所によっては糞田舎やしな
小笠原村とかも東京やし - 19 : 2021/10/02(土) 18:08:34.53 ID:s65gqcDlM
-
東京「駐車場ありません、バイクは少しでも離れたら切符切ります」
これやからな
マジで持つメリットがない - 20 : 2021/10/02(土) 18:08:44.10 ID:6Y5b9hab0
-
単に車持てない貧乏人が言ってるだけです
- 21 : 2021/10/02(土) 18:08:55.45 ID:ZRNIuE580
-
酸っぱい葡萄やぞ
- 22 : 2021/10/02(土) 18:09:15.84 ID:Xw5FtHDCM
-
大阪も市内の方は車いらないって聞くけどまじ?
- 23 : 2021/10/02(土) 18:09:58.46 ID:razw/Ovfa
-
>>22
いや、大阪は普通に必要
東京は知らんけど - 24 : 2021/10/02(土) 18:10:00.42 ID:7cGCi1MFM
-
独身かつ遠出しないやつは要らないってだけだろ
- 25 : 2021/10/02(土) 18:10:06.86 ID:s65gqcDlM
-
正直ある程度発達してるとこならどこも車なくて困らないよな
- 26 : 2021/10/02(土) 18:10:12.44 ID:tCqnJbbV0
-
合った方がいいけど無くてもいいのに毎月3万の駐車場代払うぐらいならええわって
- 27 : 2021/10/02(土) 18:10:24.50 ID:DySW/AxmM
-
都内の駐車場の数考えたらわかるやろ
止める場所ありすぎると言えるくらいには充実してる
それくらいみんな乗ってる - 28 : 2021/10/02(土) 18:10:37.28 ID:a/pa5qkH0
-
維持費が高すぎ
- 29 : 2021/10/02(土) 18:10:39.20 ID:1mfjyc0w0
-
独身でも維持費払えるなら持ってた方が何かと便利
- 30 : 2021/10/02(土) 18:10:39.71 ID:6Y5b9hab0
-
駐車場はいくらでもある
- 31 : 2021/10/02(土) 18:10:56.88 ID:Ge58vM9la
-
俺は釣りが趣味なんだけど
朝早く3時くらいに移動したい時は電車動いてるの? - 32 : 2021/10/02(土) 18:11:18.27 ID:qJRnq7Sja
-
維持できるならあると便利だよ
子どもできたら尚更必要
東京都民「東京で車なんていらない、持つやつはバカ」←これwww

コメント