
- 1 : 2023/12/05(火) 17:41:33.63 ID:cZ5gMe7x0
-
なんでだい?
- 2 : 2023/12/05(火) 17:42:13.37 ID:cZ5gMe7x0
-
言い訳①「窮屈で監視社会で不便な田舎には住めない!」←いや大阪・名古屋・福岡でもいいじゃん 別に田んぼの田舎に住めとは誰も言ってない
- 3 : 2023/12/05(火) 17:42:21.27 ID:cZ5gMe7x0
-
言い訳②「地方には仕事がない!」←一部の職種を除けば地方にもあるぞ?特に名古屋なんか仕事大量で給料も高い
- 4 : 2023/12/05(火) 17:42:28.98 ID:cZ5gMe7x0
-
言い訳③「地方には娯楽がない!東京はたくさんある!」←それってオタク趣味とか美術館とかライブとか一部のことだけじゃん そういう趣味を日常的にするわけでもない奴が東京にこだわる理由は?
- 5 : 2023/12/05(火) 17:42:38.45 ID:cZ5gMe7x0
-
言い訳④俺は東京で生まれた←お前はこの話に関係ない
- 7 : 2023/12/05(火) 17:43:23.74 ID:0iOkslTp0
-
親が家を買ってくれたから
通勤はほぼガラガラやな
座れん時はあるけど - 8 : 2023/12/05(火) 17:43:29.83 ID:CDw2Tuu20
-
以下、東京はイベントがどうのこうの
- 9 : 2023/12/05(火) 17:43:30.68 ID:6qE0pcCv0
-
40平米のワンルームで月15万だけど会社が半分負担してくれてるから住んでます
- 11 : 2023/12/05(火) 17:44:49.00 ID:cZ5gMe7x0
-
>>9
家賃補助ありきw
大阪名古屋ならその倍です - 14 : 2023/12/05(火) 17:46:04.50 ID:uO9WvWhZr
-
>>9
家賃7万も出してくれるのは相当な優良企業やろ - 21 : 2023/12/05(火) 17:48:27.60 ID:6qE0pcCv0
-
>>14
潰れかけのベンチャーです笑
年明けには転職予定や - 23 : 2023/12/05(火) 17:49:17.64 ID:uO9WvWhZr
-
>>21
草
ばらまきすぎやろ - 27 : 2023/12/05(火) 17:52:48.70 ID:6qE0pcCv0
-
>>23
社長が頭おかしいんや
全額自腹で日本橋に住む気はないんで引っ越しますよ - 10 : 2023/12/05(火) 17:43:34.11 ID:Pf2heAdF0
-
どんな感じで伸ばしたいの?
手伝おうか? - 12 : 2023/12/05(火) 17:45:16.08 ID:9gv5qOte0
-
イベントどうのこうのは地方で金貯めて当日有給使って新幹線で来ればいいからな
わざわざ東京に住んで可処分所得を減らす必要は無い - 13 : 2023/12/05(火) 17:46:01.74 ID:cZ5gMe7x0
-
東京はん…どうして…
- 15 : 2023/12/05(火) 17:46:18.63 ID:78Blu71S0
-
都心部に住むのも田舎に住むのも悪手やね
郊外に住むのが最適解や
ちな大阪北東部住み - 16 : 2023/12/05(火) 17:46:29.99 ID:zhUjh7fsH
-
その通りやで
ワイは東京圏やが地方のみんなはこんなとこ来ない方がええで - 17 : 2023/12/05(火) 17:47:05.64 ID:spEpyMZV0
-
大阪に引っ越してえわ
引っ越すための金もねえけどよ - 18 : 2023/12/05(火) 17:47:35.01 ID:l9Lv3aNi0
-
一人で喋ってるンゴ
- 19 : 2023/12/05(火) 17:47:40.70 ID:pSt46Tzn0
-
関東人にとって東京住みというのはステータスなんや
京都の洛中洛外とは比べ物にならないくらいの - 20 : 2023/12/05(火) 17:48:15.35 ID:DCpmCRVX0
-
東京産まれを関係ないで終わらすのやめてくれよ
勝手にディスられてムカつくやん
地方の人間が来過ぎ
今と同じ収入が得れるんなら地方に住みたいけど地方の人間は違うのか? - 25 : 2023/12/05(火) 17:51:02.61 ID:D0i0voek0
-
>>20
ワイも東京生まれ育ちやけど家売っ払って建て替えるなら横浜か川崎でもええ
でもそこまでが限度やな - 28 : 2023/12/05(火) 17:53:25.44 ID:r76uLmigd
-
>>25
ウ●コ杉とか言われてるけどあのへん坂がないから年取ったら住むのにええで - 32 : 2023/12/05(火) 17:56:45.52 ID:D0i0voek0
-
>>28
いや京浜東北線沿い以外無理や
小汚くてもアクセスを取る - 22 : 2023/12/05(火) 17:49:16.40 ID:iknKbt0Cd
-
名古屋駅までチャリで10分だけど家賃4万2千で10畳の部屋に住んでるわ
リニア出来たら自宅から東京まで1時間で行けるんかな - 24 : 2023/12/05(火) 17:49:26.32 ID:okZHcjXo0
-
東京の女と結婚し娘が生まれたからや
いまさら鶴見区に帰るとか児相がくるわ - 26 : 2023/12/05(火) 17:51:17.14 ID:qSJHZREx0
-
ワイ東京実家
高みの見物 - 29 : 2023/12/05(火) 17:55:15.52 ID:Oqu2nCtR0
-
同じ仕事内容同じ給料なら地方行きたいやつめちゃくちゃいるだろ
- 30 : 2023/12/05(火) 17:56:17.84 ID:fc50ciXn0
-
さては八王子に住んだことねえな お前さん?
- 31 : 2023/12/05(火) 17:56:42.72 ID:4QlDu0bw0
-
地元が東北だからアクセス的に関東がちょうどええのよ
関東以西は新幹線だと乗り継がなきゃいかんしバスは時間がかかりすぎてストレスだしそもそも直行便があるかどうかすら分からんし実質飛行機一択になるからな - 33 : 2023/12/05(火) 17:57:20.91 ID:0SNUoL9A0
-
実家が近いからしゃーない
昔は東京もここまで混んでなかったんだがラッシュ時以外は空いてたんだが
コメント