
- 1 : 2024/05/31(金) 13:08:35.086 ID:+EXKvW4c0
-
普段どこで遊んでるのさ
- 2 : 2024/05/31(金) 13:09:57.872 ID:YzTXwowf0
-
東京人俺「半端に遊ぶくらいなら寝る」
- 4 : 2024/05/31(金) 13:14:33.383 ID:+EXKvW4c0
-
>>2
地方行ったときの話?
>>3
どういうこと? - 5 : 2024/05/31(金) 13:17:37.540 ID:YzTXwowf0
-
>>4
いやもう都内でも土日も外に出て遊ぶ気力体力がなくなっただけだな…
必然的に地方に旅行とかに行く機会も殆どなくなった - 6 : 2024/05/31(金) 13:24:46.281 ID:+EXKvW4c0
-
>>5
自分語り? - 8 : 2024/05/31(金) 13:28:57.277 ID:YzTXwowf0
-
>>6
疑問系で聞いておいて自分語り扱いは非道だろ - 3 : 2024/05/31(金) 13:10:27.889 ID:MKv5PGX20
-
それ言ってるの地方の人
- 7 : 2024/05/31(金) 13:26:17.178 ID:ibLrAlZd0
-
地方回るたびにそこのヘルスとか行ってる
地域で全然違う
例えば男尊女卑なんてバリバリあって強い所の女子はまた東京と違う - 10 : 2024/05/31(金) 13:31:51.539 ID:+EXKvW4c0
-
>>7
東京ではどこで遊ぶのさ
>>8
自分語りじゃないの? - 12 : 2024/05/31(金) 13:36:33.539 ID:YzTXwowf0
-
>>10
おまえに聞かれたから答えただけだが
それを自分語り扱いされるのはなんか違うだろって話だよこれでおまえが納得しようがしなかろうがもうレス付けなくていいよ
なんか疲れたし - 15 : 2024/05/31(金) 13:42:06.092 ID:+EXKvW4c0
-
>>12
自分語りしか見えなかったんだけど
>>14
そういう人もいるんだね - 9 : 2024/05/31(金) 13:30:11.105 ID:PEMsxfQ80
-
どこに住んでようがゲームしてるわ
- 13 : 2024/05/31(金) 13:36:54.157 ID:+EXKvW4c0
-
>>9
ゲーセン?
>>11
地方のとどう違うの? - 14 : 2024/05/31(金) 13:39:40.561 ID:PEMsxfQ80
-
>>13
家だけど - 16 : 2024/05/31(金) 13:44:29.626 ID:V8TolYpL0
-
釣りとか山登りとかキャンプはしたことなさそう
- 18 : 2024/05/31(金) 13:46:51.113 ID:+EXKvW4c0
-
>>16
でもそれよりと遊ぶ所多いんでしょ?
>>17
そうだね - 17 : 2024/05/31(金) 13:46:00.217 ID:glve4Knw0
-
地方でしか出来ない遊びもあるが
- 19 : 2024/05/31(金) 13:47:00.435 ID:ioM9Hfl/0
-
山や川や海など遊ぶとこだらけじゃん
自然が無い東京なんかより遥かに面白い - 23 : 2024/05/31(金) 13:52:45.881 ID:+EXKvW4c0
-
>>19
東京で遊んだことある?
>>20
そういうもんなんだ - 25 : 2024/05/31(金) 13:54:05.524 ID:emecSCaT0
-
>>23
要するに非日常を味わいたいだけや - 27 : 2024/05/31(金) 13:54:57.593 ID:+EXKvW4c0
-
>>25
なるほど
>>26
知らない - 20 : 2024/05/31(金) 13:50:37.642 ID:emecSCaT0
-
地方民は休暇に都市で遊びたくなる
都民は休暇に大自然の中で遊びたくなる - 22 : 2024/05/31(金) 13:52:25.725 ID:eInXl7Tg0
-
東京は飲み屋と風俗が多いだけで、別に遊ぶところが豊富なわけじゃない
働く場所と住む場所なら豊富なのは間違いない - 28 : 2024/05/31(金) 13:55:07.128 ID:3IuzcNtw0
-
遊ぶの意味を勘違いしてる奴ら
さすがニートの巣窟 - 29 : 2024/05/31(金) 13:56:34.111 ID:B6BdpjvE0
-
>>28
大人がいう遊ぶって水商売系の店行くのと風俗行くのとギャンブル施設いくことの3つだよね - 33 : 2024/05/31(金) 13:59:10.313 ID:+EXKvW4c0
-
>>28
ニートじゃないけど
>>29
若者が遊ぶ所は? - 35 : 2024/05/31(金) 14:00:54.553 ID:/Rps3rqu0
-
>>33
若者って何歳くらいを想定してる?
中高生がやってる遊びなんて全国どこでも大差ないだろ - 30 : 2024/05/31(金) 13:56:54.660 ID:3IuzcNtw0
-
こういう場合の「遊ぶ」って夜遊びとか女遊びとかいわゆる大人の遊び場の話だろ
自然豊かとか言ってるやつの頓珍漢さはやばいっす
- 34 : 2024/05/31(金) 13:59:47.980 ID:+EXKvW4c0
-
>>30
東京の若者はみんな言ってるじゃん
>>31
へぇ - 31 : 2024/05/31(金) 13:58:27.078 ID:7/Vmaw3d0
-
キャンプ場数は東京都が一番多いんだよな
国立公園数も - 32 : 2024/05/31(金) 13:58:27.180 ID:3IuzcNtw0
-
そもそも>>1が理解してないからこのスレは無理だね
コメント