- 1 : 2022/02/09(水) 23:29:09.18 ID:aiG+d+190
-
北京があまりにもひどい模様
- 2 : 2022/02/09(水) 23:29:25.64 ID:kUxK6AR8d
-
巻き返してるよな
- 3 : 2022/02/09(水) 23:29:43.79 ID:SK/NrQUZ0
-
まさかそんなわけないやろ
- 4 : 2022/02/09(水) 23:29:50.54 ID:6/O0pl2gd
-
そもそも冬季は人気ないから比較対象やないやろ
- 5 : 2022/02/09(水) 23:29:51.42 ID:FcM8oL5fd
-
菅「やはり私は歴代最高総理だった」
- 6 : 2022/02/09(水) 23:30:01.12 ID:E4+74EEK0
-
たしかに
ヒラマサもそうだけど
公平さはあったわ - 7 : 2022/02/09(水) 23:30:07.31 ID:SGv5olS/0
-
もともと海外ではコロナのせいで酷かったと思われてるぞ
- 77 : 2022/02/09(水) 23:35:50.65 ID:0wc7ufOwa
-
>>7
ワイらもこっちの真実に乗り換えようぜ あれコロナのせいやろ完全に間違いないわ認識上塗りしろ - 8 : 2022/02/09(水) 23:30:08.18 ID:GijgG1Ux0
-
残念ながらないです
- 9 : 2022/02/09(水) 23:30:15.79 ID:/eMmDN0X0
-
北京の開会式とベッドで東京やれば完璧だった
なぜ力を合わせないのか😭 - 10 : 2022/02/09(水) 23:30:16.49 ID:e1djy5sF0
-
なだぎだけで圧勝やろ?
- 11 : 2022/02/09(水) 23:30:33.50 ID:zRZljn+00
-
開会式てわりとどうでも良かったんだなあて思ったわ
- 13 : 2022/02/09(水) 23:31:00.79 ID:LHI1lT0Ud
-
>>11
んなわけあるか
一生日本じゃいわれるぞ - 20 : 2022/02/09(水) 23:31:49.31 ID:/eMmDN0X0
-
>>13
さすがに5年後10年後まで言うのはゲェジだけやろ - 34 : 2022/02/09(水) 23:32:37.62 ID:YHu77/AJd
-
>>20
トンボ鉛筆みててそう思うのか?
2年ごとにずっといわれるぞ - 44 : 2022/02/09(水) 23:33:30.51 ID:iLdS113e0
-
>>34
あれは震災がね - 69 : 2022/02/09(水) 23:35:20.79 ID:/eMmDN0X0
-
>>34
問題の質が違うんちゃうか - 73 : 2022/02/09(水) 23:35:34.56 ID:ONUzLZKxp
-
>>34
jでしか見かけないぞ - 89 : 2022/02/09(水) 23:36:18.13 ID:xSdZJ4V3d
-
>>34
問題のレベルが違いすぎるやろ - 15 : 2022/02/09(水) 23:31:07.14 ID:6/O0pl2gd
-
>>11
海外からしたらどうでもええな - 33 : 2022/02/09(水) 23:32:36.95 ID:mH5aM81e0
-
>>11
メダル関係ない、ひいては選手の人生にしこりを残す問題ではないからな
ずっと嘲笑されるやろうけどそれだけで済むわ - 51 : 2022/02/09(水) 23:34:06.56 ID:cZtvHhf70
-
>>11
五輪のメインは選手の活躍や
開会式は国の自慢大会ちゃうからな - 12 : 2022/02/09(水) 23:30:38.80 ID:5oW7WxzG0
-
比べるなら平昌やろ
- 14 : 2022/02/09(水) 23:31:03.34 ID:cd0sVdwJ0
-
乗馬でなんかやらかしてなかった?
- 16 : 2022/02/09(水) 23:31:10.37 ID:BwLAAILv0
-
欠陥競技が多すぎる
- 17 : 2022/02/09(水) 23:31:24.97 ID:mH5aM81e0
-
東京はクソなのが開会式と閉会式、あと暑い中トライアスロンさせたことだけやったな
- 71 : 2022/02/09(水) 23:35:29.28 ID:6D8w7XdB0
-
>>17
ボートで邪魔してやり直しトライアスロンとかもう忘れられてるよなあわや選手ずたずたやったぞ
- 87 : 2022/02/09(水) 23:36:13.36 ID:SfrrnBwhd
-
>>71
あれひどかったな
事故になっててもおかしくない - 18 : 2022/02/09(水) 23:31:28.79 ID:7/hXzk+q0
-
開会式以外は無難に進んだからな
- 19 : 2022/02/09(水) 23:31:43.91 ID:1WIYKMqP0
-
木でいけたしな
- 21 : 2022/02/09(水) 23:31:49.88 ID:AGeph4xb0
-
冬季ワースト
牡蠣ワースト
アジアが席巻や - 22 : 2022/02/09(水) 23:31:51.85 ID:Xe42ICbqK
-
平昌は平和やったな
- 23 : 2022/02/09(水) 23:31:52.13 ID:ODOiAIMgp
-
まともに競技が行われる喜び
- 24 : 2022/02/09(水) 23:31:55.88 ID:RbVpyRUNa
-
TOKYOには緑なだぎがあるから
- 25 : 2022/02/09(水) 23:31:59.56 ID:9vIzMee7r
-
平昌は楽しかった
- 26 : 2022/02/09(水) 23:32:07.62 ID:JNhohh/G0
-
主役は選手やで
開会式や閉会式なんて興味ないわ - 27 : 2022/02/09(水) 23:32:12.48 ID:sJUH2CYv0
-
笑ろてもらえた模様
- 28 : 2022/02/09(水) 23:32:17.67 ID:zrhWhBGv0
-
少なくとも競技自体は公平だったんちゃうか?
ウ●コ水トライアスロンと野球の変なトーナメントはあったけど - 42 : 2022/02/09(水) 23:33:12.24 ID:2a2w1rXo0
-
>>28
野球は開催国特有の贔屓やけどトライアスロンは風評被害なのがね… - 29 : 2022/02/09(水) 23:32:21.56 ID:maQs+WCHd
-
緑なだぎの謎、解明される。
緑+カメラ=緑亀
- 30 : 2022/02/09(水) 23:32:23.53 ID:/4YgO+Bh0
-
明日はカーリング女子やろ
なんj民大好きなやつやん
ここからやろ - 59 : 2022/02/09(水) 23:34:49.05 ID:8I8fXdtY0
-
>>30
抜き打ちで石の重さ計ります - 31 : 2022/02/09(水) 23:32:26.84 ID:CnmY2wQDd
-
判定で文句出るのは終わってるわ後でかい声で応援すんな
- 32 : 2022/02/09(水) 23:32:34.92 ID:kUxK6AR8d
-
北京は木でいかなかったのが原因らしいな
- 35 : 2022/02/09(水) 23:32:46.81 ID:WlkldLwS0
-
韓国の方がまともやったのはびっくりや
- 36 : 2022/02/09(水) 23:32:53.31 ID:xkXAhPeT0
-
なんで今回こんな酷いんや?
最低を記録し続ける事実から目を逸らすな - 37 : 2022/02/09(水) 23:32:59.73 ID:mb63frLn0
-
脊椎損傷出してるのやばい
- 38 : 2022/02/09(水) 23:33:00.66 ID:wkV2ahh60
-
乗馬は前の走者のロシアンが酷かったから馬が暴れたんやなかった?
- 56 : 2022/02/09(水) 23:34:23.49 ID:Ehn703m50
-
>>38
本来の能力なら勝手に自動で運搬してくれるらしいな - 39 : 2022/02/09(水) 23:33:02.97 ID:cZtvHhf70
-
マスコミが選手村のこと全然報道せんかったからな
今回は北京のなかのことやってるのに - 43 : 2022/02/09(水) 23:33:17.00 ID:71nYl50LM
-
そもそも競技自体は何も問題なかったしな
- 45 : 2022/02/09(水) 23:33:32.46 ID:f6ZAkJrV0
-
コロナ禍の中でようやったわ
おかげでコロナ流行りまくったけど - 46 : 2022/02/09(水) 23:33:40.38 ID:Roqu1JJEd
-
冬季って見るのハラハラする競技多すぎやろ
おもしろいけどストレス溜まるわ - 47 : 2022/02/09(水) 23:33:55.40 ID:apC0FsNZa
-
というか言っちゃ悪いけどもうオリンピックとかじいさんばあさんだけが楽しんでるコンテンツやろ…
いつまで惰性でやるんや… - 48 : 2022/02/09(水) 23:34:02.77 ID:3lHFm8bE0
-
羽生がジャンプ中の勢いが阪神vs日ハムに負けてる時点で冬季五輪の注目度ってゴミだよな
- 49 : 2022/02/09(水) 23:34:04.25 ID:71nYl50LM
-
開会式どうこう言ってるの日本くらいやろ
リオとか覚えてないわ - 50 : 2022/02/09(水) 23:34:06.57 ID:g+z881qK0
-
終身名誉死刑囚なたぎ
- 60 : 2022/02/09(水) 23:34:51.46 ID:Ehn703m50
-
>>50
ネットの住民が語り継がないと無かったことになりそう - 52 : 2022/02/09(水) 23:34:06.93 ID:TD5GsfXU0
-
失格なしで公平だっただけで再評価される東京
- 53 : 2022/02/09(水) 23:34:10.22 ID:Nr+hIXanr
-
夏季はアテネ、冬季はスイスで統一したらええやん
- 54 : 2022/02/09(水) 23:34:10.53 ID:snTegXAK0
-
日本より海外の方がブチギレとるな
- 55 : 2022/02/09(水) 23:34:23.25 ID:pKJu9wCm0
-
ロードが面白すぎたからそれだけで勝ちや
開会式は忘れよう - 107 : 2022/02/09(水) 23:37:14.63 ID:kUxK6AR8d
-
>>55
男女どっちも面白かったな - 57 : 2022/02/09(水) 23:34:42.14 ID:5PtIp5sa0
-
競技の公平については野球が酷かったけど
マイナースポーツだしバレへんやろ - 58 : 2022/02/09(水) 23:34:46.76 ID:TCwbTMbW0
-
競技とか会場とか以前に審判がすごいからな
ポーランドのヒスババア、平昌で首になった審判の特別再雇用、おまけにドイツ戦で審判6/8がドイツ人
全員四番張れるで
日本はカネコネ中抜きが開会式に集中したかもしれんが、中国は審判に集中しとる - 68 : 2022/02/09(水) 23:35:17.04 ID:snTegXAK0
-
>>58
選手に影響あるのはやめてほしいよなほんま - 61 : 2022/02/09(水) 23:34:55.48 ID:aSqv4ux9d
-
今回の開会式褒めてる奴ら日本を更に下げたくて盲目になってるやろ
あんなどこの国でやっても変わらんような内容褒める要素ないやろ - 75 : 2022/02/09(水) 23:35:44.10 ID:e1djy5sF0
-
>>61
そのどこの国でもできる事以下だからバカにされてるのでは?
どこの国でもできるのに - 91 : 2022/02/09(水) 23:36:23.08 ID:aSqv4ux9d
-
>>75
だから日本論外なのは別にええけど今回の褒めるとこないやろ - 97 : 2022/02/09(水) 23:36:47.64 ID:8zAkTryM0
-
>>75
え?どこが? - 108 : 2022/02/09(水) 23:37:15.37 ID:elrNlRe50
-
>>75
日本バカにするのはわかるけど中国すげえええええもやってるやん - 76 : 2022/02/09(水) 23:35:44.84 ID:71nYl50LM
-
>>61
東京憎しで持ち上げすぎや
そんなにキレるもんやったかな東京の開会式 - 62 : 2022/02/09(水) 23:35:01.83 ID:mgR3/3Xod
-
日本だって開会式、閉会式、ダンボール、うんこ水、船の妨害
くらいやろ - 63 : 2022/02/09(水) 23:35:01.82 ID:3lHFm8bE0
-
そもそも中東、メキシコ周辺、南米ではいつの間にか始まっていつの間にか終わってるクラブW杯の方が北京オリンピックより扱い上だしな
- 64 : 2022/02/09(水) 23:35:06.06 ID:Lsx94FObp
-
空手の型「アアアアアアアイアアアアアアアーーーーー!!!!!」
- 65 : 2022/02/09(水) 23:35:06.42 ID:ZOATcgLY0
-
東京も東京で有利判定多くね?
- 66 : 2022/02/09(水) 23:35:07.39 ID:Ek386OEY0
-
そもそも冬季は残りカスみたいなもんやから
- 80 : 2022/02/09(水) 23:35:52.09 ID:Ehn703m50
-
>>66
競技としての魅力は劣るよなあ - 67 : 2022/02/09(水) 23:35:10.69 ID:njNI66zZM
-
なんJ民としては野球だけで満足や
楽しかったし - 70 : 2022/02/09(水) 23:35:27.91 ID:+vgqyxzG0
-
シナのインチキが酷すぎる
- 72 : 2022/02/09(水) 23:35:31.59 ID:ZL6fHtbad
-
中日よりマシみたいな
- 74 : 2022/02/09(水) 23:35:34.71 ID:gSuVsG4D0
-
なんか荒れてんなあ
失格合戦で - 78 : 2022/02/09(水) 23:35:50.80 ID:f69/AUMw0
-
まさか聖火がマイクロペニスのメタファーとわね
- 79 : 2022/02/09(水) 23:35:51.05 ID:a62P9hYd0
-
スケボーとロードレース面白かった
- 81 : 2022/02/09(水) 23:35:54.11 ID:1beq+53Hd
-
日本やべぇなって思ったがやっぱ父さんの国もやべぇわ
- 82 : 2022/02/09(水) 23:35:57.37 ID:SK/NrQUZ0
-
開会式がクソなことなんて選手にはどうでもいいからな
- 90 : 2022/02/09(水) 23:36:18.45 ID:Ehn703m50
-
>>82
今ならスマホあるしな - 83 : 2022/02/09(水) 23:35:58.98 ID:E+tZYSyup
-
緑なだぎも無駄じゃなかったんやね
- 84 : 2022/02/09(水) 23:36:04.13 ID:4vgmDDRN0
-
人工雪の質が悪すぎる
冬季五輪って毎回人工雪なん? - 85 : 2022/02/09(水) 23:36:09.44 ID:HO/ukG32p
-
真面目な話なんでこんな露骨なジャッジ下すんや?反感買うのは目に見えとるのに
- 96 : 2022/02/09(水) 23:36:41.59 ID:snTegXAK0
-
>>85
自国メディアやと報道しないんやろ今更海外に何思われようが知ったこっちゃないだろうし - 86 : 2022/02/09(水) 23:36:10.06 ID:oxYClnHN0
-
卓球混合ダブルスの水谷みまがめちゃめちゃ熱かった
あれだけでお釣りくる - 88 : 2022/02/09(水) 23:36:16.94 ID:Ek386OEY0
-
でも空手ってやばくなかった?
- 105 : 2022/02/09(水) 23:37:10.42 ID:cZtvHhf70
-
>>88
日本やから特別にやっただけやしどうでもええ
金メダルでよかったやん - 94 : 2022/02/09(水) 23:36:35.15 ID:GenH5gvp0
-
選手や専門家の間では北京は冬季では過去最高やで
スケートはORでまくりで、スノボーも高難易度がしやすいコース - 98 : 2022/02/09(水) 23:36:57.08 ID:XAAn/9H40
-
なんか中国に都合の良い判定ばっかりみたいやけどこれはええんか?😁
- 99 : 2022/02/09(水) 23:36:57.21 ID:2mhQVUI0a
-
問題視されてるのは演出面と待遇面やろって
- 100 : 2022/02/09(水) 23:36:59.26 ID:x3YtVwUmp
-
テレビ持ってないからオリンピックなんて見ないスーパーボウルしか興味ねーわ
- 101 : 2022/02/09(水) 23:37:01.81 ID:g+z881qK0
-
コロナの原因が中国やからそういうヘイトもたまってそうやな海外勢は
- 102 : 2022/02/09(水) 23:37:03.54 ID:ddcTafQE0
-
すまん
開会式は完敗や - 103 : 2022/02/09(水) 23:37:04.96 ID:z/P8qH7Z0
-
うんこ水泳がね
- 109 : 2022/02/09(水) 23:37:18.69 ID:5G6nfXXI0
-
札幌五輪「ワイがK点、超えてみせらあぁぁ!!」
- 111 : 2022/02/09(水) 23:37:22.89 ID:/MwOBr9i0
-
東京オリンピックって失格みたいなのあったか?
- 112 : 2022/02/09(水) 23:37:31.93 ID:CN9baNzWM
-
飯が美味かった
チョコモナカジャンボ食べ放題
東京オリンピック、再評価され始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント