本田圭佑「W杯の活躍は凄いけどクラブ実績はロシアが全盛期、本場イタリアでは2流以下でした」←これ

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 17:44:39.74 ID:Q2q1jL9R0
これでも大多数の日本人からしたら歴代最高クラスの選手って勘違いされてるの凄くね…🤔
2 : 2025/04/11(金) 17:45:19.48 ID:ZhFIV8a90
>>1
されてるの?
6 : 2025/04/11(金) 17:47:02.79 ID:Q2q1jL9R0
>>2
されてるで
ワールドカップしか見ない職場の上司に説明したらめっちゃ驚いてた
3 : 2025/04/11(金) 17:45:57.85 ID:AGOev3AL0
サッカー系インフルエンサーだろ

ブランディングが上手かった

4 : 2025/04/11(金) 17:46:01.04 ID:Z8XwwDsF0
そりゃ大多数の日本人にとってサッカーは代表が全てやからな
海外の活躍とか知らんで
5 : 2025/04/11(金) 17:46:47.03 ID:AGOev3AL0
当時のミランとか今のブライトンより遥かに雑魚
8 : 2025/04/11(金) 17:48:30.15 ID:Q2q1jL9R0
>>5
バッカがおった頃ならギリギリ勝てるかもな
7 : 2025/04/11(金) 17:47:16.69 ID:U+LYIIfzd
このスレはサカラボに転載されますwwwwwwwww
9 : 2025/04/11(金) 17:48:44.15 ID:dF9cXO3o0
クラブ実績やと香川が圧倒的に上やけど代表やと本田のほうが活躍してたしな
10 : 2025/04/11(金) 17:50:08.97 ID:Q2q1jL9R0
>>9
でも実際クラブ実績で天地の差なんだから本来は並び立たせるのは違和感しかないんよ
11 : 2025/04/11(金) 17:51:58.35 ID:qi6pwEzT0
ミラン行けた時点で日本人じゃ大成功例やろ
実力あったとしても中々いけんぞ
12 : 2025/04/11(金) 17:53:37.98 ID:qs7cTs/W0
>>11
移籍金0で高額のジャパンマネーを引き連れての移籍やからな
相当ブランディングが上手かった
19 : 2025/04/11(金) 17:55:42.36 ID:qi6pwEzT0
>>12
プロ選手として個人スポンサーがつくのは全く悪い事とは思わんわ
ブランディングでチャンスが広がるんだから大いに利用する方がええ
その後結果を出せればもっとかっこいいのは確かだけど
13 : 2025/04/11(金) 17:53:44.59 ID:Qr4bZ/me0
そのロシア時代の活躍でUEFAのベスト11にノミネートされてたけどね
18 : 2025/04/11(金) 17:55:38.32 ID:qs7cTs/W0
>>13
なんでしょーもない嘘つくん
14 : 2025/04/11(金) 17:53:59.73 ID:5h+jXEF6d
当時のミランの10番って今でいうマンチェスター・シティの10番みたいなもんやぞ
バケモンや
15 : 2025/04/11(金) 17:54:32.54 ID:29pU2/Cy0
今となっては本田なんてあり得んな。
16 : 2025/04/11(金) 17:54:43.94 ID:dF9cXO3o0
韓国の英雄イガンインさん、CL取れそう
17 : 2025/04/11(金) 17:55:21.27 ID:DOopEX610
クラブ実績と知名度が大きく乖離した選手
それだけ自己プロデュース力が高かったともいえるが
20 : 2025/04/11(金) 17:56:41.37 ID:xhHuvNJ70
ラーションはW杯でゴールしまくったスウェーデンの英雄やけど雑魚専イブラはノーゴール
それでもイブラの方が上って見られてるから代表なんてほぼ無意味やで
21 : 2025/04/11(金) 17:58:17.40 ID:coQG7tu70
当時の代表のメンバーなら長友が1番いいところに行っただろ
22 : 2025/04/11(金) 17:58:42.22 ID:yCm4osYJ0
当時のCSKAモスクワはUEFAのクラブランキング20位代とかやからな
そのレベルで主力の選手なんかほとんどおらん
23 : 2025/04/11(金) 17:59:05.05 ID:SUQr5MU5r
ミランにいた頃フォーマルな式典でスーツをイキった着崩し方して
チームメイトに真顔で叱られてたの哀れ
24 : 2025/04/11(金) 17:59:12.97 ID:xhHuvNJ70
しかもオンダの場合ラーションと違って辺境ロシアですら大した実績を残せてない
25 : 2025/04/11(金) 17:59:15.83 ID:2zU1xI6Pa
本田の出場機会が減ってから代表が強くなったことは間違いない
代表引退してからは言わずもがな
26 : 2025/04/11(金) 17:59:52.54 ID:RrM4IrXd0
歴代最高の選手なら異論もあるけど最高クラスなら異論ないわ
30 : 2025/04/11(金) 18:00:48.14 ID:eV0TFpBj0
>>26
これで最高クラスってのがまあなんともレベルの低いサッカー後進国だなぁって
27 : 2025/04/11(金) 17:59:55.73 ID:kJMhgznM0
本田さん今でも床屋に年一千万円使ってんのかな
28 : 2025/04/11(金) 18:00:14.25 ID:qi6pwEzT0
本田は必死に英語で受け答えしてたのは良かった
29 : 2025/04/11(金) 18:00:37.18 ID:HA9roIAb0
全盛期はオランダリーグだろ?
31 : 2025/04/11(金) 18:01:37.54 ID:RdV14lej0
>>29
海外リーグでMVPを獲ったのは後にも先にもオランダ2部リーグだけやな
32 : 2025/04/11(金) 18:02:30.77 ID:ebz9I60M0
ロシアを選んだのはハズレだったな
あのころロシアリーグ流行ってたけどしょせん流行
33 : 2025/04/11(金) 18:02:31.73 ID:SUQr5MU5r
世界の小林のすごい版け?
34 : 2025/04/11(金) 18:02:35.53 ID:7IufTD4P0
足は遅いし技術やフィジカルも国内で歴代屈指とは言えないけど決定力あるのは間違いない
35 : 2025/04/11(金) 18:02:44.69 ID:hke5uX1f0
孫興民ハラスメントしていい😄?
36 : 2025/04/11(金) 18:03:17.50 ID:y9dPgyp30
バセドウ病さえ無かったらなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました