本州太平洋側と日本海側を山越えしないで移動できるルートある?

サムネイル
1 : 2023/05/09(火) 19:05:32.15 ID:RB6AP3/40

完全平地ではなくてもママチャリで行けるくらいのなだらかな丘陵くらいなら可
青森とか山口くらいしかないかな

JR東日本、上越新幹線で自動運転 30年代に東京―新潟間
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC094760Z00C23A5000000/

2 : 2023/05/09(火) 19:07:23.43 ID:PgVP7KkbM
ないあるよ
3 : 2023/05/09(火) 19:11:01.27 ID:RB6AP3/40
感覚的には青森の北端とか山口の南端の海岸線を通れば行ける気がする
4 : 2023/05/09(火) 19:11:14.85 ID:XBF8ZnWl0
青森県の太平洋岸から北上し、津軽海峡沿いに海岸線を進み日本海側に出ればいい
6 : 2023/05/09(火) 19:11:45.78 ID:RB6AP3/40
>>4
やはり青森はいけるのですね
5 : 2023/05/09(火) 19:11:26.04 ID:RB6AP3/40
他にも昔の行商が通っていたルートとかがあるのだろうか
名古屋あたりとか
7 : 2023/05/09(火) 19:12:21.11 ID:RB6AP3/40
あと何となくだが大阪~京都~京都日本海側または福井 も可能性ありそう
14 : 2023/05/09(火) 19:56:47.85 ID:WmloVhocd
>>7
ママチャリでは辛い山越えあるけどな
敦賀から先に行くならもう一度アップダウンの道になるし
8 : 2023/05/09(火) 19:13:23.86 ID:wsWGWvS+0
なだらかかどうかはわからんけど
青森とか山口のような端以外で可能性があるとするなら

敦賀から関西か東海に抜ける道じゃないかなあ
国道8号とかでもそこまできつい山道じゃないし滋賀に入ればそれ以降は山道と言えるような道は無い

9 : 2023/05/09(火) 19:15:23.13 ID:wsWGWvS+0
ちなみにそういった険しくない山地のおかげで
雪雲が日本海からダイレクトに運ばれてくるので
愛知や岐阜は太平洋側でも冬場の降雪量が多い特徴がある
10 : 2023/05/09(火) 19:15:28.00 ID:2WCBiigzd
高校生が夏休みにチャリで行く感覚か
11 : 2023/05/09(火) 19:17:15.34 ID:WVXO9EIjM
兵庫には日本一低い
標高95メートルの分水嶺があるので
加古川~由良川ルートで横断できる筈
18 : 2023/05/09(火) 20:41:13.13 ID:3lH4iyCmd
>>11
それ瀬戸内海じゃね?
23 : 2023/05/09(火) 21:04:35.34 ID:dTnVXrQ60
>>18
もうひとつ分水嶺繋がってる
長良川~郡上市~庄川ルートとか
分水嶺至近の阿武隈川~猪苗代湖~阿賀野川ルートとか
渓谷トンネルで抜けるところあるから
川泳いでいくならなんとか・・・
12 : 2023/05/09(火) 19:19:57.78 ID:g63gzbiA0
海沿いずーっと進めばいいんじゃね?知らんけど
13 : 2023/05/09(火) 19:27:35.83 ID:kVpRMHCn0
北前船じゃあかんの?
俺が若いころは上方の商家の次男三男が自分探しで北前船乗って蝦夷まで行ってたぞ
20 : 2023/05/09(火) 20:50:38.82 ID:2WCBiigzd
>>13
何歳だよ
15 : 2023/05/09(火) 20:35:53.49 ID:nwEBwImu0
関ケ原ってきつかったっけ?
16 : 2023/05/09(火) 20:38:01.93 ID:xWe9y2O10
八戸→野辺地→青森→浪岡→五所川原→鯵ヶ沢
17 : 2023/05/09(火) 20:40:22.82 ID:Yd3tLM300
青森山口滋賀琵琶湖沿い
21 : 2023/05/09(火) 20:59:09.67 ID:aSD3BNTFd
滋賀の方抜けらんないかな?
22 : 2023/05/09(火) 21:04:10.73 ID:4s6iq5x1a
8号なんか通ったら死ぬでチャリ
24 : 2023/05/09(火) 21:46:28.06 ID:nwEBwImu0
金ヶ崎→清洲ルートでFA
25 : 2023/05/09(火) 23:51:28.86 ID:z1uYQJZG0
中央分水嶺の碓井峠はなだらかだぞ
標高も1000m程度
あとは野尻湖の脇の標高666m
を通ればすぐに日本海
俺はロードバイクで
横浜~直江津往復約710km走った
27 : 2023/05/10(水) 06:17:36.37 ID:g0IOtFihd
>>25
1000メートルは山越えだろ
26 : 2023/05/10(水) 03:18:46.10 ID:uRhOaCkJM
標高が一番低いのはここだな
敦賀~国道8(ピーク福井滋賀県境260m)~国道22(ピーク滋賀岐阜県境190m)~国道21(ピーク岐阜愛知県境20m)~名古屋
29 : 2023/05/10(水) 12:49:27.65 ID:gtHhIfLc0
こういうのは昔の流通路調べたら分かるんじゃね?北陸から大阪抜けてくあたりになりそう
30 : 2023/05/10(水) 13:39:19.97 ID:637/fh8d0
兵庫や京都の上のほうもやっぱ冬は雪ガンガン降るの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました