- 1 : 2022/01/14(金) 17:16:20.32 ID:sGHWF3N40
-
何かある?
- 2 : 2022/01/14(金) 17:16:45.53 ID:eSR7IkKPr
-
台湾小籠包
- 4 : 2022/01/14(金) 17:17:39.32 ID:sGHWF3N40
-
>>2
小籠包か、うまいんか? - 12 : 2022/01/14(金) 17:20:03.47 ID:eSR7IkKPr
-
>>4
やっぱ台湾で食うたら旨かったで - 3 : 2022/01/14(金) 17:17:02.59 ID:Go++O1Oa0
-
アメリカハンバーガー
- 7 : 2022/01/14(金) 17:18:26.92 ID:sGHWF3N40
-
>>3
グアムで食べたハンバーガーあんまり美味しくなかったぞ
ケチャップ味やったし - 5 : 2022/01/14(金) 17:17:45.20 ID:CMEW80/WM
-
パエリア
- 8 : 2022/01/14(金) 17:19:02.37 ID:sGHWF3N40
-
>>5
パエリアってイタリアか?
いつか食ってみたいな - 11 : 2022/01/14(金) 17:19:39.89 ID:6tzf3Jm30
-
>>8
スペインやろ確か - 14 : 2022/01/14(金) 17:20:09.80 ID:sGHWF3N40
-
>>11
あの魚介と米煮た料理やんな - 6 : 2022/01/14(金) 17:18:10.45 ID:e9FhxaVlp
-
向こうの餃子微妙やない?
- 9 : 2022/01/14(金) 17:19:20.42 ID:VgacJ66Yp
-
ハンバーガー
- 10 : 2022/01/14(金) 17:19:29.55 ID:nvb7spAF0
-
パスタ
- 13 : 2022/01/14(金) 17:20:03.77 ID:F2QexM1Rr
-
水戸の納豆
- 15 : 2022/01/14(金) 17:20:35.36 ID:jVCMfdNP0
-
メキシコのタコスは勝てねえ
- 20 : 2022/01/14(金) 17:22:02.40 ID:sGHWF3N40
-
>>15
本場のはうまいんかな
タコベルで食べたタコスめっちゃ旨かったけど - 39 : 2022/01/14(金) 17:25:53.44 ID:2RLWbpZs0
-
>>20
メキシコ人曰くタコベルはタコス風アメリカ料理でタコスではないらしい - 41 : 2022/01/14(金) 17:26:23.20 ID:jVCMfdNP0
-
>>20
本場の方が美味いな
クソ安いし美味いし種類も多い - 16 : 2022/01/14(金) 17:20:54.22 ID:89mY//yoa
-
むしろ餃子は勝ってる
- 17 : 2022/01/14(金) 17:21:10.34 ID:VfuiPAeOp
-
ドイツのウインナーってほんまに美味いんか?
- 21 : 2022/01/14(金) 17:22:16.02 ID:IBhnYm9L0
-
>>17
死ぬほど種類あるから間違いない - 30 : 2022/01/14(金) 17:24:27.19 ID:4XUyRW9c0
-
>>17
ピンキリやけどやっぱ食文化として強いと思う
日本人が慣れてるかとかいう問題はあるけど - 18 : 2022/01/14(金) 17:21:46.98 ID:IBhnYm9L0
-
ピッツァ
- 19 : 2022/01/14(金) 17:21:56.56 ID:stSHENccd
-
北海道のウニ
- 22 : 2022/01/14(金) 17:22:28.06 ID:voX14B9j0
-
餃子も最近マンドゥいろいろ食べてたら
日本の方が不味い事に気づいたわ - 23 : 2022/01/14(金) 17:22:31.46 ID:n1r3AMCs0
-
寿司があるやんけ
- 28 : 2022/01/14(金) 17:23:52.36 ID:pfZVgOso0
-
>>23
美味い不味い以前に海外だと生魚を使わないメニューが多いからね - 25 : 2022/01/14(金) 17:22:58.62 ID:VgacJ66Yp
-
麻婆豆腐
- 32 : 2022/01/14(金) 17:24:44.21 ID:n1r3AMCs0
-
>>25
麻辣感が全然違うよな - 26 : 2022/01/14(金) 17:23:05.43 ID:tlXJpkPv0
-
肉加工品とチーズ
- 27 : 2022/01/14(金) 17:23:35.96 ID:rCxBgQeB0
-
乳製品全般
- 29 : 2022/01/14(金) 17:24:11.52 ID:aub4CarH0
-
餃子は日本の焼餃子のがうまいやろ?
- 33 : 2022/01/14(金) 17:24:45.68 ID:sGHWF3N40
-
>>29
水餃子もうんまいで - 34 : 2022/01/14(金) 17:24:54.14 ID:IBhnYm9L0
-
>>29
言うても同系列なだけで別物やからな - 31 : 2022/01/14(金) 17:24:36.11 ID:xSlZMkT20
-
乳製品
- 35 : 2022/01/14(金) 17:24:56.46 ID:RVhR51Zw0
-
ヨーロッパチーズ
- 36 : 2022/01/14(金) 17:25:28.40 ID:dPw4NOOh0
-
ドイツのソーセージはまじでうまいけど
中国の餃子は日本のがうまい
てか本場の中華が一部除いて微妙
中国以外の海外で食べる方がうまいもん好みだろうけど - 44 : 2022/01/14(金) 17:26:46.61 ID:VfuiPAeOp
-
>>36
中国人のババアがまんま向こうの味で作ってるらしい店が近所にあるけど水餃子も肉まんも不味いわ - 48 : 2022/01/14(金) 17:27:44.27 ID:sGHWF3N40
-
>>36
日本人好みの味かは置いといて
バリエーションとか歴史もあるやん
そういう意味で勝てへんって言いたかった - 56 : 2022/01/14(金) 17:29:32.85 ID:ubYryt210
-
>>48
その基準で話し始めるとほとんどすべての料理で本場のほうが歴史とバリエーションはあるくね?
当たり前やけど - 37 : 2022/01/14(金) 17:25:30.11 ID:afpaaicrd
-
中国の餃子は旨いけど日本のとは別物やな
- 38 : 2022/01/14(金) 17:25:38.35 ID:6Zv+K16hd
-
キムチ
- 40 : 2022/01/14(金) 17:26:06.85 ID:4XUyRW9c0
-
チーズは確かにそうやな
チーズハムソーセージベーコンあたりか - 42 : 2022/01/14(金) 17:26:39.93 ID:+XbwEnHG0
-
中国の餃子は微妙やろ
- 47 : 2022/01/14(金) 17:27:34.49 ID:VfuiPAeOp
-
>>42
入ってるもんがこっちとちゃうよな
あっちのはお肉たっぷりじゃないし八角臭い - 52 : 2022/01/14(金) 17:28:53.57 ID:+XbwEnHG0
-
>>47
中国の餃子食ったことないけどそうなん?
やっぱ餃子は日本屋根 - 43 : 2022/01/14(金) 17:26:46.58 ID:Rz8hqWhMr
-
オーストラリアで食べたカンガルーの肉は他の国とは違ってひときわ美味しかったわ
日本で食えるかはしらんが - 45 : 2022/01/14(金) 17:27:20.04 ID:4XUyRW9c0
-
中国の餃子、別物感はあるけど旨いとこはマジでパクパクいける
おかずではないけど単品料理として - 46 : 2022/01/14(金) 17:27:25.96 ID:+7aTvhOad
-
インドカレー
- 49 : 2022/01/14(金) 17:28:02.04 ID:OD1+fxT60
-
海外の食べ物って大体現地の独特なスパイスとか調味料使ってるから日本で食ったほうが美味いパターンばっかやない?
- 51 : 2022/01/14(金) 17:28:40.39 ID:VfuiPAeOp
-
>>49
インドネシアのチリソースは美味かった辛いけど - 55 : 2022/01/14(金) 17:29:32.33 ID:4XUyRW9c0
-
>>49
それこそが良いんやろ - 70 : 2022/01/14(金) 17:32:52.76 ID:pfZVgOso0
-
>>49
そういえばシンガポールでスプライト飲んだら全然違う味でびっくりしたなあ
香料が違うんすね - 50 : 2022/01/14(金) 17:28:14.10 ID:4XUyRW9c0
-
まず中国の餃子一括りにできない
山東省とかの茹で餃子は神 - 53 : 2022/01/14(金) 17:29:06.52 ID:0wpGdW3fr
-
イギリス料理とかイギリス以外で作った方がうまそう
- 54 : 2022/01/14(金) 17:29:06.65 ID:X13gl06z0
-
ソーセージはドイツよりイタリアのが美味いで
あの国に美食を期待したらアカン - 57 : 2022/01/14(金) 17:29:36.56 ID:yXnJm2OWM
-
アメリカのステーキ
- 59 : 2022/01/14(金) 17:30:16.96 ID:IBhnYm9L0
-
>>57
これはある - 58 : 2022/01/14(金) 17:30:03.87 ID:0wpGdW3fr
-
ドイツってなんかフリフリのかわいいスカートと進撃の巨人の家みたいな漆喰に木が交差した家にビールとソーセージって感じで良くね?
- 60 : 2022/01/14(金) 17:30:18.14 ID:xSlZMkT20
-
餃子は別物やし比較できん
- 61 : 2022/01/14(金) 17:30:29.41 ID:0wpGdW3fr
-
ステーキなんて一番誤差の範囲の食い物やんけ
- 62 : 2022/01/14(金) 17:30:44.45 ID:PL0U15U3d
-
大体の中華
- 63 : 2022/01/14(金) 17:30:54.32 ID:0wpGdW3fr
-
中国ヘイトなしに本場の中国料理は美味いメンスよ
- 64 : 2022/01/14(金) 17:30:56.39 ID:0PYxfd5gx
-
タコス
- 65 : 2022/01/14(金) 17:31:12.95 ID:3UOAUL8Y0
-
ドイツのソーセージの詰め合わせみたいなの食ったけどどれも大して旨くなかったな
シャウエッセンの方が上だろ - 66 : 2022/01/14(金) 17:31:20.94 ID:0wpGdW3fr
-
パスタとピザって日本とイタリアどっちがうまいの?
- 67 : 2022/01/14(金) 17:32:21.30 ID:0wpGdW3fr
-
ちんぽってさ
弾力あって噛みきれないし妙にゴムみたいなのにスポンジみたいな感覚だと思うんだよ
食ったことないけど - 73 : 2022/01/14(金) 17:33:14.75 ID:TFdqcEkG0
-
>>67
数年前にシェフがパーティーで自分のチンポを調理して振る舞ってたな - 77 : 2022/01/14(金) 17:33:53.12 ID:0wpGdW3fr
-
>>73
マジかや
狂気の沙汰やろもはや尊敬するわ - 88 : 2022/01/14(金) 17:35:49.45 ID:V1EJYx33a
-
>>77
ちんぽ料理は10万円だったかな
別に食べるために切除した訳じゃ無かったと思うが - 86 : 2022/01/14(金) 17:35:21.45 ID:3FFBj25GM
-
>>73
小林銅蟲が食ってルポ漫画書いてたな - 74 : 2022/01/14(金) 17:33:30.98 ID:xSlZMkT20
-
>>67
食べた奴はゴムみたいやった言うてるな - 80 : 2022/01/14(金) 17:34:36.88 ID:0wpGdW3fr
-
>>74
スポンジみたいに噛むとすぐに狭くなる特徴もあるゴムやと思うんや - 68 : 2022/01/14(金) 17:32:21.50 ID:IBhnYm9L0
-
ビールも欧米はクラフトビールが死ぬほど種類あるんよなぁ
日本もはよああいう風にならんかな - 69 : 2022/01/14(金) 17:32:50.42 ID:0wpGdW3fr
-
>>68
日本のビールはビール風のジュースにアルコール足しただけやしね - 79 : 2022/01/14(金) 17:34:11.21 ID:IBhnYm9L0
-
>>69
そんな事はない - 81 : 2022/01/14(金) 17:34:53.49 ID:0wpGdW3fr
-
>>79
ならどんなことやねん - 71 : 2022/01/14(金) 17:33:01.77 ID:4XUyRW9c0
-
あんま食べたことないやつでも、「その地域では昔から普通に食べられている」ってのを意識してから食べると案外普通に食えるで
んで「こういうおいしさもあるのか」って味覚の幅が広がる - 72 : 2022/01/14(金) 17:33:14.74 ID:sGHWF3N40
-
Tボーンって日本で食えるんかな
アメリカで食った時デカくて震えたは
ただソースがA1?ってテーブルソース置いてあるだけやったけど - 75 : 2022/01/14(金) 17:33:37.10 ID:JSKRwgn80
-
>>72
コストコで買える
自分で焼け
うまいぞ - 83 : 2022/01/14(金) 17:35:06.36 ID:sGHWF3N40
-
>>75
買えるんやな、狂牛病で輸入止まってると思ってたわ - 76 : 2022/01/14(金) 17:33:46.70 ID:fhBc4kYN0
-
アメリカは味より先にデカイがくるわ
- 78 : 2022/01/14(金) 17:34:10.94 ID:TFdqcEkG0
-
サブウェイは日本とアメリカで完全に別物や
- 82 : 2022/01/14(金) 17:35:03.07 ID:Pp2iHUVP0
-
和食とかイタリアンって素材の良し悪しかなりでるから食べる場所選びそう
- 84 : 2022/01/14(金) 17:35:12.80 ID:qn1b5ldx0
-
アメリカのステーキ
これはガチ
- 85 : 2022/01/14(金) 17:35:16.78 ID:4XUyRW9c0
-
加工乳肉に関してはまぁ向こうのがええやろなとは思う
日本人の好みとかをある程度飛び越えてる気がする - 87 : 2022/01/14(金) 17:35:38.62 ID:fY6HW2Sca
-
🇹🇭のトムヤムクン
本場の国に絶対勝てない食べ物で中国の餃子とドイツのソーセージ以外で教えろ

コメント