昭和育ちにしかわからない道具

1 : 2021/10/06(水) 17:45:53.786 ID:sFRTTowia
今は無い
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/10/06(水) 17:46:27.898 ID:wf2l6Knra
缶切り
5 : 2021/10/06(水) 17:47:19.649 ID:sFRTTowia
>>2
>>4
違う
3 : 2021/10/06(水) 17:46:28.017 ID:5q5tzZZW0
昭和30-40年生まれ集まれ
4 : 2021/10/06(水) 17:46:38.419 ID:9YUF5wfDd
栓抜きくらいまだあるだろ
6 : 2021/10/06(水) 17:47:53.323 ID:fGTG5nLCd
栓抜きじゃないの?
専用品かなんかなの?
8 : 2021/10/06(水) 17:49:12.971 ID:sFRTTowia
>>6

レス8番の画像サムネイル

11 : 2021/10/06(水) 17:50:48.988 ID:fGTG5nLCd
>>8
はえー
プルタブが発明なのは知ってたけどその前はこんなんだったんか
13 : 2021/10/06(水) 17:52:30.218 ID:9YUF5wfDd
>>8
昭和生まれだが初めて見た
16 : 2021/10/06(水) 17:56:24.747 ID:p8bSRZDyp
>>8
缶切りじゃん
始めてみたけど
17 : 2021/10/06(水) 17:57:45.510 ID:sFRTTowia
>>16
いわゆる缶切りはキコキコやってフタ全体を開くやつ
これは飲むための穴あけ
18 : 2021/10/06(水) 17:58:34.692 ID:p8bSRZDyp
>>17
分かってるよ
捻くれてるだけだ
7 : 2021/10/06(水) 17:48:32.419 ID:mctLK8WG0
練乳やアブラの缶とかに穴あけるやつ
9 : 2021/10/06(水) 17:49:16.886 ID:zn2AaJps0
キッズの恥ずかしいレスがあったので満足です
14 : 2021/10/06(水) 17:52:33.724 ID:plDBTgOUd
何これやだ懐かしい
15 : 2021/10/06(水) 17:54:21.212 ID:W3OxgJISa
オロナミンCが回すフタだったのは知ってるけど
そこまで古いのは知らない
20 : 2021/10/06(水) 17:59:23.524 ID:sFRTTowia
穴はこんなふうにに開く
レス20番の画像サムネイル
24 : 2021/10/06(水) 18:02:15.435 ID:sFRTTowia
遠足に缶ジュース持ってきてこの道具忘れて飲めないヤツがいた
28 : 2021/10/06(水) 18:05:17.654 ID:umIBYgVp0
こういう缶切りってさ、一缶一個ついてたんだろうけど
輸送中に脱落した商品つかまされたとか
そういう万一をつい考えてしまって2~3個
ムダに食器棚に保管してるっての
どこの家でもやってそうw
32 : 2021/10/06(水) 18:07:40.685 ID:28/OKyS/d
千歯扱きとかも
33 : 2021/10/06(水) 18:07:48.576 ID:byEXH3b80
昭和だけど飲んだ事ないわ
でもどんどん瓶がなくなっていったのはそう言う事なんだろう
35 : 2021/10/06(水) 18:08:55.129 ID:0jpDf70K0
千歯扱きとか唐箕は日本史の教科書に出てくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました