
- 1 : 2023/05/09(火) 09:49:01.28 ID:LKHuz1Z/
-
https://eiga.com/news/20230501/15/
TOHOシネマズ株式会社が、6月1日から映画鑑賞料金を改定し、一般の鑑賞料金が1900円から2000円に変更されることがわかった。
対象劇場は、TOHOシネマズの名を冠する全国71拠点(5月1日時点)。
この価格改定により、
一般(1900円→2000円)、
シニア(1200円→1300円)、
レイトショー(1400円→1500円)、
ファーストデイ(1200円→1300円)、
シネマイレージデイ(1200円→1300円)、
TOHOウェンズデイ(1200円→1300円)となる。大学・高校・中学・小学生ならびに幼児の鑑賞料金の改定はなく、また障がい者割引(現行1000円)、映画の日(12月1日、現行1000円)も変更はない。同社は、以下の通りコメントを発表している。
「キャッシュレス決済の推進やモバイルチケットの導入等による運営の効率化を図るとともに、映画をより多くのお客様にお届けし、お楽しみいただくため、新規出店や鑑賞環境の改善に努めて参りました。
しかしながら、エネルギー価格の高騰や円安による仕入れコストの上昇、アルバイト人件費を中心とした運営コスト増や各種設備投資における負担増等により、企業努力だけではこれらの吸収は極めて困難であると判断し、鑑賞料金の改定を行うことといたしました。 今後も更なる企業努力により、お客様にご満足いただけるようサービスの向上に努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」 - 2 : 2023/05/09(火) 09:49:25.12 ID:LKHuz1Z/M
-
どうすんだよ
- 3 : 2023/05/09(火) 09:49:41.63 ID:LKHuz1Z/M
-
ケンモメンは御手帳で1000円だからいいものの…
- 4 : 2023/05/09(火) 09:49:49.14 ID:LKHuz1Z/M
-
まじでたけえよ
- 5 : 2023/05/09(火) 09:49:55.39 ID:H8X+ytJt0
-
これ完全に岸田禍だろ…
- 6 : 2023/05/09(火) 09:51:02.15 ID:hpJhTRcT0
-
割引の日しか行かんわ
そもそも5年位行ってないけど - 7 : 2023/05/09(火) 09:51:40.63 ID:fN8klLmEd
-
映画館なんかもう10年は行ってねえな
2000円払う価値のある映画誰か撮ってくれよ - 8 : 2023/05/09(火) 09:52:29.50 ID:7CGpPTbC0
-
30年前から1,800円だったからな
- 9 : 2023/05/09(火) 09:52:40.82 ID:ZiBC7Bvcp
-
他人様の作品流しているだけで何でこんな金取るんや?
- 10 : 2023/05/09(火) 09:52:45.62 ID:5fnZ7TJt0
-
マリオの代わりに聖闘士星矢流したくせに値上げかよ
- 11 : 2023/05/09(火) 09:52:48.13 ID:227aY0JB0
-
スッ…(手帳)
- 12 : 2023/05/09(火) 09:53:43.97 ID:rI+q746D0
-
英語わかるなら海外のサブスク加入すれば公開1年遅れの日本より早く安く見れるぞ
- 13 : 2023/05/09(火) 09:53:53.39 ID:mW4UQT63M
-
観なきゃ0円
- 15 : 2023/05/09(火) 09:54:46.66 ID:LL+rbZX40
-
もうサブスク一ヶ月より普通に高い
- 16 : 2023/05/09(火) 09:55:01.35 ID:Kj1kwCF00
-
映画館に出向いて2時間近い映像を見るって時間に余裕のない現代にはあまり向いてない娯楽だったね
映画を見に行く需要が減って価格が高くなる - 17 : 2023/05/09(火) 09:55:02.89 ID:PNBsuTqH0
-
ネット時代に高いCDみたいな時代の流れと逆方向にすすんでるな
そう考えるとますます鬼滅やスラムダンクみたいな安定コンテンツしかお金まわらなくなり衰退してまう実写だとシンシリーズもだんだん落ちてきてるから
- 18 : 2023/05/09(火) 09:55:37.94 ID:jQDLaT2HM
-
クソ長いCMを見せられて以来、映画館なぞ行ってない
高い金払ってるのにCMを強制とか、ばからしすぎる - 19 : 2023/05/09(火) 09:56:06.64 ID:bvJtmkkX0
-
なぜ自動化効率化が進んでるのに負担が上がるんだい?
- 20 : 2023/05/09(火) 09:56:10.57 ID:I6iZkLkn0
-
これはさすがに高過ぎ
- 21 : 2023/05/09(火) 09:56:30.51 ID:227aY0JB0
-
色々不快なんだよね映画館
もう行く気は無い - 22 : 2023/05/09(火) 09:57:26.19 ID:l4si4P+i0
-
元に戻せ
かわいくない値段
おめーらも戻るまで行くな - 24 : 2023/05/09(火) 09:57:30.00 ID:PNBsuTqH0
-
確かにあのCMは放映開始時間までにするべき
みたい人は見ればいいし暇潰し程度に見せるべき - 25 : 2023/05/09(火) 09:58:31.78 ID:UOL+cNXa0
-
そのぶんポップコーン値下げしてほしい😋
- 26 : 2023/05/09(火) 09:59:49.87 ID:oz57ZqE00
-
最後に行ったのアリスインワンダーランド2だけどあの頃からそのくらいしなかったっけ
- 27 : 2023/05/09(火) 10:01:09.67 ID:vs8IUuPjd
-
ネトフリとアマプラで十分
- 28 : 2023/05/09(火) 10:01:37.70 ID:gk9S3UkHd
-
手帳持っててよかった(´・ω・`)
- 29 : 2023/05/09(火) 10:02:21.59 ID:ZZx/4OLa0
-
2000円もあればアマプラなら4ヶ月間映画アニメドラマ見放題だぜ
- 30 : 2023/05/09(火) 10:03:29.85 ID:VRh9JRR20
-
安い方がいいって数100円安い音響しょぼい映画館で見る奴wwww
- 31 : 2023/05/09(火) 10:04:35.24 ID:5enVz8IU0
-
ワンピースREDとかもすぐアマプラに来る時代やしな
- 32 : 2023/05/09(火) 10:05:21.02 ID:vVcysHCcM
-
その金で4人分のメンバーシップ入るわ
- 33 : 2023/05/09(火) 10:05:58.04 ID:xkAO3BJwa
-
もう二度と映画館行けなくなったんだわ😔
コメント