
- 1 : 2023/07/18(火) 17:42:49.77 ID:ez57frZX0
-
https://www.rals.net/journal/hokkaido-migration/immigration-asahikawa/
旭川市では、2018年以降の30年間に震度6弱以上の大地震が発生する確率は、全国最小の0.55%であるというデータがあります。
過去のデータを見ても、1989年から2018年の間で震度1以上の地震が発生した回数は年平均で1.8回となっており、かなり少ないことがわかります。(※東京では年平均68回)
また、盆地状の地形に囲まれた特徴的な形状をしている旭川市は、その地形の性質上から台風が発生する確率の少なさも突出しています。
全国トップクラスの自然災害の少なさを誇る旭川市で、安全で安心な暮らしを実現しましょう。
- 2 : 2023/07/18(火) 17:43:24.81 ID:4tjDmkjO0
-
民度がね…
- 29 : 2023/07/18(火) 17:46:54.69 ID:5KcNTfdX0
-
水害に弱いんだろ
- 30 : 2023/07/18(火) 17:49:42.34 ID:OfVHgRa00
-
学生の頃住んでたけど冬は鼻水とか涙が凍る寒さやぞ
あと、そこら辺に大麻が生えてたな - 31 : 2023/07/18(火) 17:50:57.99 ID:o2ESZEZ2d
-
夏は30度超えるし 冬はマイナ20度超えるけど いいんか
- 32 : 2023/07/18(火) 17:57:05.08 ID:NwhcrzNV0
-
14才の子供が凍死を選ぶ街
頭沸いてるのか - 33 : 2023/07/18(火) 17:58:02.11 ID:lcT+tdhw0
-
誰が行きたいんだよあんな僻地
- 34 : 2023/07/18(火) 17:58:35.88 ID:3urpK7oyr
-
苫小牧か釧路の方が良さそうだな
- 35 : 2023/07/18(火) 17:59:00.90 ID:sokpjkNJ0
-
寒くて鬱になるぞ
- 36 : 2023/07/18(火) 17:59:26.96 ID:AjBLSc+Dr
-
人口増えたらいい感じになりそう
まあ首都移転とかしなければ増えないだろうが - 37 : 2023/07/18(火) 18:01:36.33 ID:O5tK9qnla
-
十勝岳が噴火すると影響受けるよ
十勝平野の方が災害がない気がする - 38 : 2023/07/18(火) 18:02:33.47 ID:4mkwFwYr0
-
自然でなく人が牙を剥く争いの大地
- 39 : 2023/07/18(火) 18:02:39.82 ID:q/2QjSjRd
-
住民性が最悪で兵庫より四六時中犯罪ばっかしてんじゃん
- 40 : 2023/07/18(火) 18:05:42.09 ID:t7KOFXfv0
-
温暖化進んでるし割といいかもな
平地そこそこあるし雪耐性ある人はいける
ただ旭岳噴火したら終わる - 41 : 2023/07/18(火) 18:06:32.72 ID:QnCQ3F890
-
鶴見中尉なら首都にしただろう
コメント