
- 1 : 2024/04/26(金) 18:27:15.50 ID:62k6kqtU0
-
およそ通貨の番人としての立場を見失ってるとしか思えないね
http://www.kenmow.com/ - 2 : 2024/04/26(金) 18:28:32.69 ID:62k6kqtU0
-
156.413
戻っちゃったよ - 3 : 2024/04/26(金) 18:29:26.50 ID:RaBdFrtU0
-
その指摘は当たらない😤
- 4 : 2024/04/26(金) 18:29:58.22 ID:kUWgfeHw0
-
まあいいじゃんそういうの
- 5 : 2024/04/26(金) 18:30:02.72 ID:BumMCQlU0
-
通貨の安定は財務省だから
批判は鈴木に言わないとだぞいやインフレ放置してる植田にも言わないといけないが
- 6 : 2024/04/26(金) 18:30:10.96 ID:eKFKYjYD0
-
その昔アメリカにインフレを止められなくなるまで放置したFRB史上最も無能な議長と言われることになるバーンズというFRB議長がおってだな
まんま今の植田と同じムーブしてるのが笑うw - 7 : 2024/04/26(金) 18:30:38.51 ID:5aoTieMVr
-
誰にやらせたところでアベクロの尻拭いは不可能なんだ
- 8 : 2024/04/26(金) 18:31:17.73 ID:WeDnYhBA0
-
もうどうしようもねぇって状態でバトン渡されたら俺もああなるよ
- 9 : 2024/04/26(金) 18:31:27.92 ID:jRA8ZYSL0
-
自民党の言いなりでアベノミクスに従った日銀
- 10 : 2024/04/26(金) 18:31:40.94 ID:IQL9hUSA0
-
もう 定年まで 波風立てずに過ごすだけだよ 誰が選ばれても同じ
- 11 : 2024/04/26(金) 18:32:02.04 ID:JrNmoeIR0
-
無いよ
インフレ率は今2パーだから日銀に通貨政策なんか期待するのは諦めて
日銀の頭にあるのは物価の安定で、安定してる物価とは2%くらいで金融政策はちょうどいいと日銀は思ってるから - 12 : 2024/04/26(金) 18:32:27.82 ID:62k6kqtU0
-
第一章 総則
(目的)
第一条 日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。
2 日本銀行は、前項に規定するもののほか、銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資することを目的とする。
(通貨及び金融の調節の理念)
第二条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
(日本銀行の自主性の尊重及び透明性の確保)
第三条 日本銀行の通貨及び金融の調節における自主性は、尊重されなければならない。
2 日本銀行は、通貨及び金融の調節に関する意思決定の内容及び過程を国民に明らかにするよう努めなければならない。
(政府との関係)
第四条 日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。
(業務の公共性及びその運営の自主性)
第五条 日本銀行は、その業務及び財産の公共性にかんがみ、適正かつ効率的に業務を運営するよう努めなければならない。
2 この法律の運用に当たっては、日本銀行の業務運営における自主性は、十分配慮されなければならない。
(法人格)
第六条 日本銀行は、法人とする。これもう違法のオンパレードだなぁ!植田よぉ?
- 13 : 2024/04/26(金) 18:32:57.33 ID:iiprzsuHH
-
財政ファイナンスと日本株の仕手が仕事です
- 14 : 2024/04/26(金) 18:33:11.34 ID:62k6kqtU0
-
第二条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
第二条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
日本語の意味ワカリマスカー???
- 15 : 2024/04/26(金) 18:34:07.26 ID:62k6kqtU0
-
物価を『安定』させる義務があんのよ
なんですか2%インフレ目標とか
ふざけるんじゃねえぞ!!! - 16 : 2024/04/26(金) 18:35:08.84 ID:0Sz+//bj0
-
黒田が滅茶苦茶にしたあとの貧乏くじだし仕方ないよ
じゃあどうすればよいのかって感じだろうな - 17 : 2024/04/26(金) 18:35:10.11 ID:SYE57k1m0
-
アメリカの犠牲になってるんだよ
バイデンさんに許可をいただけなければ方針転換なんて不可能 - 20 : 2024/04/26(金) 18:36:20.99 ID:c+kCYAxUH
-
なんでお前ら急に植田を叩き出したの?
- 22 : 2024/04/26(金) 18:37:38.94 ID:62k6kqtU0
-
>>20
円で給料貰ってるから - 25 : 2024/04/26(金) 18:38:39.29 ID:kUWgfeHw0
-
>>20
黒田の尻拭いとはいえチャレンジとかまあまあ意味不明な言動多いからな - 27 : 2024/04/26(金) 18:40:39.57 ID:eKFKYjYD0
-
>>20
黒田の後という火中の栗を拾う勇気は称賛するが単なる蛮勇だっただけなのがバレればボロカスに叩かれるに決まってる - 30 : 2024/04/26(金) 18:41:32.18 ID:E9TLYUtVr
-
>>27
そういう役目だからね
誰も手を挙げなかったろ - 21 : 2024/04/26(金) 18:36:41.29 ID:j1QJw8wG0
-
円安だから
- 23 : 2024/04/26(金) 18:37:57.23 ID:D7xLUt6Ld
-
なんの影響もねえから円安で行くらしいぞ
- 26 : 2024/04/26(金) 18:39:28.63 ID:veaZf6cU0
-
植田からすりゃ「こんな景気悪いのに猛スピードで利上げ出来るわけねえだろ」っで感じだろ
砂漠をゆっくり緑化するつもりで就任したら「来週から柿育てろ」言われてるようなもん - 39 : 2024/04/26(金) 18:52:03.84 ID:RF+9tWu/0
-
>>26
日銀は過去何度も利上げのタイミングミスって景気悪化させてるからね - 28 : 2024/04/26(金) 18:41:07.11 ID:nfGXeGmg0
-
まともな人はみんな辞退した
- 29 : 2024/04/26(金) 18:41:31.52 ID:JgJvreOn0
-
AIにやらせた方がマシだろ
- 32 : 2024/04/26(金) 18:43:55.77 ID:1VDbJENO0
-
安倍黒田が徹底的に壊したからもう無理
- 33 : 2024/04/26(金) 18:46:00.72 ID:JrNmoeIR0
-
どうせ介入期待のポジションとかとってたんでしょ
反省しなさい - 34 : 2024/04/26(金) 18:47:22.08 ID:HW/miWyz0
-
通貨の安定のために200円を目指してるんよ
- 36 : 2024/04/26(金) 18:50:57.44 ID:j1QJw8wG0
-
刺されて4ね
- 37 : 2024/04/26(金) 18:51:32.60 ID:qk8pBfZ50
-
実務派とは思えない学者に日銀総裁やらせるから・・・
- 38 : 2024/04/26(金) 18:51:59.52 ID:InEoHfWJ0
-
植田って人、あまり頭が良さそうに見えないからね
IQもかなり低いんじゃないかな
学生時代は勉強で苦労したと思う
コメント