
- 1 : 2024/02/02(金) 15:27:13.910 ID:G8PkkXif00202
-
日本製は無駄に高いだけで性能はイマイチ
ハイアールや美的集団の方がコスパが高い - 2 : 2024/02/02(金) 15:28:38.826 ID:zpj+C8Ql00202
-
電気釜はまだ勝ってるんじゃない?
- 3 : 2024/02/02(金) 15:29:21.892 ID:x7hjNgE700202
-
アイリスオーヤマお前らにディスられてるけど俺は気に入ってる
- 6 : 2024/02/02(金) 15:31:08.581 ID:LSBz7VTq00202
-
>>3
アイリスオーヤマって中身は中国製だぞ? - 4 : 2024/02/02(金) 15:30:08.770 ID:VjOg/1Fw00202
-
今年のお正月に姪と甥を連れて家電量販店いってさ
甥にはSwitch、姪にはほしい家電買ってあげたんだけど
姪がヘアアイロンを選んでて、中国製と日本製が同じ値段で並んでんの
それで買ったのは中国製なんで?って聞いたらポカンとした顔で「同じ値段に機能なら中国製の方がいいじゃん?」って言われてビビったわ
- 11 : 2024/02/02(金) 15:42:28.216 ID:aKnhsuIId0202
-
>>4
バックトゥーザフューチャーのセリフだな
ドク「ああ、これは壊れるはずだ。こいつはメイド・イン・ジャパンだ」
マーティ「何言ってんのドク? いいものはみんな日本製だよ」これの日中版、年寄りは中国製を見下し若者は中国製を褒める
- 5 : 2024/02/02(金) 15:30:25.427 ID:bMzoXGoU00202
-
性能自体はまあいいよ
値段高すぎやろ - 7 : 2024/02/02(金) 15:33:04.370 ID:fx+VjV3y00202
-
信頼できるのパナソニックくらいしか残ってない
- 8 : 2024/02/02(金) 15:34:55.604 ID:SfrQ7NWI00202
-
AQUA買おうと相談したら壊れたときの保証が面倒だからやめとけって店員に言われた
- 9 : 2024/02/02(金) 15:35:11.209 ID:zpj+C8Ql00202
-
パナソニックの冷蔵庫だって中国製じゃない?
- 10 : 2024/02/02(金) 15:36:18.333 ID:CX/isaB500202
-
日本に住んでいるんだから日本にお金を落とそうということでパナソニック
- 12 : 2024/02/02(金) 15:44:08.158 ID:fx+VjV3y00202
-
>>10
俺もなるべくメイドインジャパン買う
多少質が悪くて量が少なくても - 14 : 2024/02/02(金) 15:52:45.145 ID:gquNGI/w00202
-
>>10,12
そうやって買い支える奴がいるからガラパゴス化が進んで
どんどん性能悪い製品が増えていって世界から取り残されるんだぞ
いいと思った製品だけを買え - 30 : 2024/02/02(金) 16:22:49.811 ID:yK5CAGTh00202
-
>>14
ガラパゴスよりもグローバリズムに不安感がある
グローバリズムって超ぶっちゃけて言えば共産主義じゃん
俺は共産主義が大嫌いだからさ - 13 : 2024/02/02(金) 15:47:35.174 ID:e2aCilM600202
-
美的集団ってTOSHIBAのこと?
- 15 : 2024/02/02(金) 15:54:27.351 ID:AvlG0pSLH0202
-
白物家電とか空調家電はやっぱ日本製がいい
- 16 : 2024/02/02(金) 15:56:14.551 ID:gquNGI/w00202
-
いいと思ったから買うのならまだしも日本製だから買うは愚の骨頂
- 20 : 2024/02/02(金) 16:01:17.817 ID:VjOg/1Fw00202
-
>>16
ほんとそれ
政策を見ずに党の名前で投票するバカと同じ - 21 : 2024/02/02(金) 16:07:00.671 ID:VYcP3Ynjd0202
-
>>16
だから買うと言うよりそもそも端から海外製は選択肢に入らない - 24 : 2024/02/02(金) 16:10:06.924 ID:gquNGI/w00202
-
>>21
なんで?
性能で見ようよ - 26 : 2024/02/02(金) 16:13:12.038 ID:yGXmGQ4700202
-
>>24
書いてある性能と値段を見ると、令和最新版の一択になっちゃうよ - 17 : 2024/02/02(金) 15:56:40.889 ID:CX/isaB500202
-
日本製でも出来が悪やつは買わんけどな
性能が大差なければ日本製 - 23 : 2024/02/02(金) 16:09:58.511 ID:yK5CAGTh00202
-
>>17
同じく
明らか性能悪いなら買わんが、同じなら日本製を買う
外国製って得体が知れない感じあるし、何ぞあった時の対応とかも外国ノリでやられると不安感がある
あとはやっぱ日本製の物が使い慣れてるし、
何だかんだ言っても日本人って外国人と比べると勤勉だからな - 18 : 2024/02/02(金) 15:59:56.135 ID:kFax1zoW00202
-
未だに日本製最強!とか言ってんの老害だけだろ
- 19 : 2024/02/02(金) 16:00:34.293 ID:yGXmGQ4700202
-
電子レンジをイタリー製に買い替えたんだが
買い替え前の日本製のがずっと性能良くて後悔してる - 25 : 2024/02/02(金) 16:12:47.638 ID:yK5CAGTh00202
-
>>19みたいな事も含めて、一過性で考えず長い目で見るとやっぱ日本製って安心感があるよな
- 22 : 2024/02/02(金) 16:08:44.478 ID:KnUx/gyr00202
-
うちは日立が多いな洗濯機もレンジも掃除機も日立
エアコンはダイキン、ファンヒーターはトヨトミ、TVは船井
冷蔵庫が東芝だけど結構年代もので美的集団の傘下になる前の製品
海外製家電はダイソンのハンディクリーナーくらい - 27 : 2024/02/02(金) 16:13:48.544 ID:HFXCfUWz00202
-
冷蔵庫10年とか使うのに3,4万ケチったりはしないわ
迅速なサポート欲しいし - 28 : 2024/02/02(金) 16:14:12.516 ID:SfrQ7NWI00202
-
エアコンや白物家電は日本の気候や生活に合わせてるから信頼できる
たぶんな - 29 : 2024/02/02(金) 16:15:37.352 ID:rbT0S5cB00202
-
別に不良品とかないんだろうけど
サポートとか考えたら国産にしといたほうが楽 - 31 : 2024/02/02(金) 16:26:23.045 ID:WUMDN5xm00202
-
ハイアールはそんなに使ってなくてもある日突然動かなくなるから信用出来なくなった
コメント