日本政府、日本語、日本文化って厳密には関東政府、関東語、関東文化なんだけど関西人とかはどうわりきってんだ?

1 : 2021/10/06(水) 10:24:15.798 ID:pKj0kbkP0
日本政府ができたのは明治維新だ
明治維新は新政府軍の武家が佐幕派の武家と戦を交えた軍事クーデターで
勝った官軍が江戸幕府の継承国として東京政府を立ち上げて今に至る
そして幕府とは武家政権のことであり、鎌倉幕府が原点だ
鎌倉も江戸・東京も関東だ。これが「関東の武家文化、関西の公家文化」と言われるゆえんだと思う
つまり日本政府とは関東幕府を源流とする関東政府なのだ
新政府は中央集権国家を作ることで欧米列強に対抗する近代化を図った。それ以前は幕府と無数の「藩」という地方政府が存在する連邦制だったから日本全体の結集ができなかったことで近代化に立ち遅れたと考えたからだ
つまり幕府を原形とする政府にとって、本体はあくまで関東でありそれ以外は全部植民地と同然ではないか。「お国はどこですか」といえば出身県を指すのはその名残ではないか

そして標準語、つまり日本語ができたのも明治時代だが
それ以前は地域ごとにことばが違った。国民皆兵かのもと意思疎通のために統一する必要があったのだ。では今我々が話す日本語標準語のベースは何かというと江戸の「山手ことば」と呼ばれる上級武士の話した関東弁なのだ。(下町のべらんめえ方言はまた別だ)
つまり日本語とは関東語なのである

最後に日本文化
私たちがスタンダードな日本文化と認識するもののほとんどは、関東ローカル文化が明治以降(関東政府の中央集権統治以降)に全国で一律化されたものだ
典型が日本料理。海外でも和食の代表格といえば「寿司」だが今我々が認識するものは厳密には「江戸前握り寿司」という関東ローカルの寿司だ。東京湾の豊かな漁場が面前に広がる江戸の街だから成立したもので、江戸時代にはすぐそばでとれた魚をさばいて酢飯に乗っけて提供する、路上で売る屋台メシのファストフードだった。気の短い江戸っ子の気質と、人口100万人の世界一の大都市だから成立した料理だったわけだ
では関東以外における寿司はどうだったかというと、たとえば関西式寿司の原形である「なれずし」(滋賀県の郷土料理)は琵琶湖のふなを用いた発酵食品で、見た目にも我々が想像する寿司とは乖離した珍味だ。しかしコメ、酢、魚を用いるという点では同じ
レス1番の画像サムネイル

このように突き詰めると、日本国とは関東国なわけだが
関西人ってどう割り切ってんだ?

2 : 2021/10/06(水) 10:26:48.515 ID:/U/jEVpwM
イギリスとか厳密にはイングランドだしな
5 : 2021/10/06(水) 10:34:22.455 ID:pKj0kbkP0
>>2
お前にいいものを見せてやる
FIFAワールドカップとかの国際試合で「イギリス代表」は存在せずイングランド、スコットランドなどの県単位の出場なのは有名だよな?
https://www.youtube.com/watch?v=MBL_P2qDNtw
では同じ国内同士で国歌斉唱はどうなるのか
これが宿敵イングランドVSスコットランドの国歌斉唱だ(日本で言えば巨人VS阪神みたいなもん)
まずイングランドのときイギリス国歌と同じ「女王陛下万歳」が流れる。それに対してスコットランドのファンは大ブーイングでかき消す。自分たちもイギリス人であり、祖国の国歌なのに、まるで敵国チームのように蔑ろにするわけだ
そしてその後にスコットランド代表チームのバグパイプの曲が流れてワーッとなるわけ

これがすべてだと思う
もし仮にFIFAの地域分けで関東代表、関西代表なら、関西人が君が代にブーイングしたり、負けたら日の丸燃やしたりしてるってこと
国家の同一性なんてそんなもんなんだよ。なんてったって国民国家のナショナリズム自体が、近代に西洋で開発された新しい概念だからな

3 : 2021/10/06(水) 10:26:55.387 ID:IZ9GbJ990
明治維新の主導は薩長とかじゃねーの
4 : 2021/10/06(水) 10:30:38.245 ID:pKj0kbkP0
>>3
首都の所在地は薩長じゃないし
なんなら薩摩も西南戦争で賊軍だぞ

靖国神社って知ってる?
あそこ「日本国に殉じた軍人の慰霊施設」なんだけど
明治維新の賊藩(東北人)は合祀されてないし、当然、西南戦争の薩摩は合祀されてない。すぐそばに西郷どんの銅像あるのにね
でも現代では外国人である朝鮮人は合祀されているんだ。なぜか?それは戦前朝鮮は日本領朝鮮だったため、朝鮮人も日本籍を持っていて、大東亜戦争でたたかったからだ
勿論その遺族の韓国人は右翼神社の「英霊」から自分たちの先祖を外せと抗議運動を起こしているんだが
これが靖国問題の本質であり「日本国の政治性」だと思うわけ

ちなみに東北出身の兵隊は大東亜戦争で徴用された時「死んだら靖国で会おう」とは口が裂けても言わなかったことは有名な話
自分たちの郷土の軍神を賊扱いしたのが靖国であり新日本政府だったから当然だよね

6 : 2021/10/06(水) 10:36:37.446 ID:pKj0kbkP0
我々は戦後の日本に生まれ
明治以降の「中央集権国家の全体主義的統治手法」が染みついており
なおかつ「内なる外国」であった外地の領有を喪失した状態しかしらない
若い世代であれば「沖縄県がアメリカ領の外国だった時代」もわからない

だから先入観として日本列島=日本国の普遍性=不変性を信じてやまない
俺も昔はそうだった

しかしまともに地理、近代史、あるいはもっと昔からの歴史、世界情勢を考慮すれば
「一つの日本」は幻想でしかないことに気づくわけだ
お前らもちっとは利口になるべきだ

7 : 2021/10/06(水) 10:38:35.533 ID:wyCLoea5p
成り立ちとか本質を気に留めずに生きるのが関西文化だよ
10 : 2021/10/06(水) 10:41:05.874 ID:pKj0kbkP0
>>7
たとえば関東と関西では
味噌汁やひな人形の位置が「逆」なわけだが
レス10番の画像サムネイル
レス10番の画像サムネイル
関東人の俺たちからするとギョッとするんだよね
「日本人なら常識として当たり前の日本文化」が逆なでされた感じがして

真顔で畳の和室に土足で上がってるやつがいたらこいつ日本人かって思うだろ。それに限りなく近い違和感しかないんだよね

13 : 2021/10/06(水) 10:45:48.419 ID:bslBYUs/p
>>10
そりゃ関東は違和感も認識できるし邪道に対する気持ち悪さも感じる
そういうのに気づいちゃう人は関西で暮らせないでしょ
15 : 2021/10/06(水) 10:50:32.573 ID:pKj0kbkP0
>>13
暗黙知が通じないのが不気味なんだよ
「餅」と聞いて真っ先に想像するのは、普通は四角い切り餅を醤油でまぶしてノリで巻いた磯辺焼きだ
でもこれが関西にはない
レス15番の画像サムネイル

ちなみに関西人は「そば湯」を知らない。寿司の「かんぴょう巻き」を見たことがない(そもそもかんぴょうや「細巻き」自体が昔はなかった)
そういう「日本人なら誰もが知っている。当たり前になじんでいるはずのものを、そもそも関西人が知らないということが、カルチャーショックなわけ
年配なら味噌を食べたことない人も多いのが大阪だ。東日本は全般的に味噌文化(関東に限らず、仙台や名古屋も有名)だが

17 : 2021/10/06(水) 10:55:25.581 ID:pKj0kbkP0
>>15
かんぴょう巻きだけじゃなくて
助六寿司の定番のいなり寿司だって同じこと
レス17番の画像サムネイル
関西式はヘンテコな三角形なんだ。これ、普通の日本人ならみんなぎょっとする
だがこの三角形スタイルは韓国式と一致する
レス17番の画像サムネイル
レス17番の画像サムネイル
レス17番の画像サムネイル
レス17番の画像サムネイル
レス17番の画像サムネイル
中に酢飯ではなく混ぜご飯を詰めるのも関西式と一緒

つまり関東人が「始めて見た韓国のいなり寿司」に外国のカルチャーショックを感じるのと同じくらい関西には外国級の異文化があるわけ
たまたま所見が韓国だったか、関西だったかの違いにすぎないといこと

8 : 2021/10/06(水) 10:39:02.329 ID:DZTCo9q80
そうでもないぞ
9 : 2021/10/06(水) 10:39:07.153 ID:pKj0kbkP0
日本人が「自分たちは日本人だ」と認識したのは日露戦争以降のこと
それ以前には「ひのもと」という認識も庶民一般国民レベルにはなかった
なんせ人口の9割以上が百姓なのが日本人だ。近代以前、教養があって統治する側にいた武家はわずかしかいない

明治に入り、政府が日本は一つだと国民に啓蒙、教育を続けて、国民がそれをメタ認知できたきっかけは
日本人が大国の西洋人を打ち破った日露戦争の勝利体験だったわけ

ただしその時にはすでに台湾は日本の国土の範疇で「同じ日本人」の中に台湾人も含まれていた
李登輝がペラペラの流ちょうな日本語を話したのも、戦前台湾人が日本人だった名残だ

11 : 2021/10/06(水) 10:41:59.896 ID:wRjY1fP/M
長州政府、旅人修正語変異カスタム、積み重ね文化と幕末新宗教主体の神社庁教な
16 : 2021/10/06(水) 10:52:20.595 ID:pKj0kbkP0
>>11
あいつらタリバンと一緒だよw
クーデター後にイスラム原理主義になり貴重な仏教遺跡の世界遺産バーミヤン大仏ぶっ壊したタリバン
仏教を重視した江戸幕府をハイジャックして「廃仏毀釈」「神仏分離」で歴史ある寺院をぶち壊し貴重な仏像や塔頭などを破壊して回った新政府
天皇の葬式も歴史ある仏式から国家神道に切り替えた

クーデターが起きると前政体の否定のために宗教から切り替えるのは当然だよな

12 : 2021/10/06(水) 10:44:28.936 ID:pKj0kbkP0
関東と関西だとお風呂も違う
レス12番の画像サムネイル
銭湯といえば浴槽が奥にあって、背後に富士山の壁画があるのが日本の常識だと思うだろ
しかし関西では浴槽が中央で、壁画がないんだ。なぜなら富士山は西日本からは遠い存在だから

これも関東人にはショックだよ
富士山は日本最高峰で国家を代表する山だから
しかしよく考えると当然だよ。東京や神奈川なら富士山を見える場所も多いけど、大阪からはいくら頑張っても目視できねえからな

ちなみにケロリンの洗面器の大きさも東西で違うとか

14 : 2021/10/06(水) 10:48:08.596 ID:pKj0kbkP0
>>12
ちなみに関西式は
韓国の銭湯(モギョッタン)と同じ設計なんだよね
レス14番の画像サムネイル
関西文化は関東文化=日本文化より韓国文化との同一性が多い
電車に乗る時整列乗車をしない、車内で平気でおしゃべりを大声でする、ホームではエスカレーターで左側を開けるのも韓国式
18 : 2021/10/06(水) 10:57:59.331 ID:pKj0kbkP0
では標準語=日本語ができる前の日本人はどうやって意思疎通していたか
薩摩藩士の大山巌は、会津藩の令嬢の妻捨松と、英語の文通を繰り返し、英会話でデートをして付き合っていた話は有名だ
九州の端っこと東北では方言が違いすぎるので通じないことと、大山が外交官で英語に堪能だったこと、捨松が外国育ちの帰国子女だったことで、英語のほうがちょうどよかったからだ

いまでも標準語と沖縄弁はフランス語とイタリア語並みの齟齬があり、国際的には沖縄弁は「琉球語」と呼ばれるが
たまたま沖縄が一番最果ての県でギャップが今に続いているだけで、ほんとは内地の県だって本来は外国語並みに齟齬があるのだ

19 : 2021/10/06(水) 10:58:38.976 ID:JIIxKO8R0
日本って言ったら普通は原点は平安貴族文化のことだよ
本居宣長を引くまでもなく
外国のことばかり気にしてるやつは知らんかもしれんが
21 : 2021/10/06(水) 11:00:12.490 ID:pKj0kbkP0
>>19
それは「関西の公家文化」の話
関西ローカルでしかないよ
23 : 2021/10/06(水) 11:02:42.662 ID:JIIxKO8R0
>>21
本居宣長すら否定するのか
教養のないやつはこれだから
25 : 2021/10/06(水) 11:04:12.399 ID:pKj0kbkP0
>>23
お前は本当に無教養なやつだな
本を読め。ネットのネトウヨのオ●ニーの2chばかりみてるな
>>24の小熊教授の著書・論文などの知識人の研究を読め
29 : 2021/10/06(水) 11:09:53.361 ID:JIIxKO8R0
>>25
エスニシティも知らんのか
小熊なんていうなんの専門性もないやつを持ち上げて
何が知識人だ知識人バカにしてんのか
31 : 2021/10/06(水) 11:11:50.276 ID:pKj0kbkP0
>>29
小熊教授も知らない無知が割り込んでくるな
お前はあまりに馬鹿な中学生。相手にする価値もないからクソして寝てろ
20 : 2021/10/06(水) 10:59:47.672 ID:pKj0kbkP0
レス20番の画像サムネイル
不動産とかで部屋が「何畳か」のサイズだって関東と他所では本来は違う
この中で日本標準はもちろん関東式の「江戸間」で、現代においては関西でもマンションをはじめとする新築建築は江戸間サイズが採用され
最近は大阪でもホームセンターに行くと関東式サイズで販売されているようになっている
26 : 2021/10/06(水) 11:07:05.006 ID:CiCpzu0D0
>>20
畳は尺寸法でいう3尺x6尺の東海サイズが標準
関東は比較的家が狭いから江戸間や団地間などコンパクトな規格になってしまった
22 : 2021/10/06(水) 11:02:40.354 ID:nnyNSVKC0
薩摩と長州が
京都にいた天皇をぶんどって
徳川の拠点だった江戸の名前すら奪われて乗っ取られる

公家も武家も薩長に負けて支配されたんだよ
日本政府は九州政府なんだよ

27 : 2021/10/06(水) 11:07:22.330 ID:pKj0kbkP0
>>22
それは間違いだらけだな
まず天皇は形式的は概念にすぎない
長州藩は維新クーデターの直前、禁門の変で天皇を「玉」呼ばわりして御所に砲撃ぶち込んでる賊軍だった
つまり「長州軍人ファースト」で、彼らに都合が悪いときは敵に回し、都合がいい時は錦の御旗に利用する、その程度の存在でしかなかったわけ
戦前の軍国主義だって天皇自身が主導したもんではなく藩閥と呼ばれる軍閥が政治利用してただけ。だからGHQは政治と天皇をわかつ政教分離を徹底したワケだし、アメリカが靖国参拝を毛嫌いしている訳

そして日本政府は九州政府ではないぞ
なぜなら新政府の首都は東京であり、鹿児島でも福岡でもない
そしてわれらが話す日本語のベースは関東弁で、九州弁ではないのだ

24 : 2021/10/06(水) 11:03:34.598 ID:pKj0kbkP0
だいたいが「民族」という概念自体、古来から存在するものではなく
明治時代になって西洋からナショナリズムが持ち込まれた際に日本で発明された「近代の創作物」なんだよ
海外に訳語はないし民族に該当する概念はない
https://www.asahi.com/articles/ASN994HNRN97ULZU001.html
 「人種という概念自体は明治の初めに日本に入ってきました。しかし、米国のようには使われませんでした。まず、人種という指標を使うと自らは有色の黄色人種とみなされ、西洋人より劣位に置かれてしまう問題がありました。また台湾人や朝鮮人といった人々と日本人がどう違うかを説明するにも、人種は使いにくい概念でした。同じ黄色人種だからです。そこで発明されたのが、日本語の『民族』という概念でした」
28 : 2021/10/06(水) 11:09:46.205 ID:pKj0kbkP0
日本政府の前身は江戸幕府
幕府の原点は鎌倉幕府。つまり政府もその前身の幕府も起点から武家政治なわけで
それが中世~近代にかけての日本の源流だ
なので日本の本質は関東国というか「関東武家文化」なわけ

だが、形式上は何百年と形骸化して久しいが「みかど」「てんしさま」があったわけで
宗教的権威(今の象徴天皇と一緒)でしかない皇室の存在を利用したのが長州藩
結果クーデターに成功し、アメリカを敵に回して滅亡するまで日帝は天皇を利用し続けた
というだけのこと

30 : 2021/10/06(水) 11:11:06.511 ID:pKj0kbkP0
だいたいよ
江戸時代の一般国民(武家をのぞく)が「てんしさま」の存在なんか知るわけねえだろ
人民が無知蒙昧だったから、新政府は日本国民のマインドコントロールに1億総森友学園みたいに「教育勅語」を植え付けたりしたわけじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました