- 1 : 2022/06/13(月) 14:45:17.55 ID:x91KkRzX0
-
松野官房長官は13日、円相場が1ドル=135円台に突入したことについて
「急速な円安の進行がみられ、憂慮している」と述べた。13日の東京外国為替市場の円相場は、円を売ってドルを買う動きが一段と強まり、
一時1ドル=135円台と、2002年2月以来、20年4か月ぶりの円安ドル高水準をつけた。これについて松野官房長官は13日の記者会見で
「最近の為替市場では、急速な円安の進行がみられ、憂慮している」と述べた。また松野官房長官は「政府としては日本銀行と緊密に連携をしつつ、
為替市場の動向やその経済物価などへの影響を一層の緊張感を持って、注視をしていく考えだ」と強調した。https://news.yahoo.co.jp/articles/9e260af3586e321d638aecc179d8d5fd4d732346
- 2 : 2022/06/13(月) 14:45:46.60 ID:KYjRTHcr0
-
1ドル150円へ
- 3 : 2022/06/13(月) 14:46:50.20 ID:GxBxQlq2M
-
民主党が円高のときずっと注視してるって叩いてたろ
- 4 : 2022/06/13(月) 14:46:52.63 ID:ocUz2I2R0
-
たすかる
- 5 : 2022/06/13(月) 14:46:59.44 ID:aDtnOTes0
-
打つ手なし
- 6 : 2022/06/13(月) 14:47:22.55 ID:KxdTm8Gua
-
注視キターーー
- 8 : 2022/06/13(月) 14:48:26.09 ID:I2g146fAM
-
円高の時は
実害まったくなかったしな
- 9 : 2022/06/13(月) 14:48:28.73 ID:K1Pu/RYJa
-
円安はメリット言ってたバカは焼き土下座な
- 11 : 2022/06/13(月) 14:48:44.10 ID:mc3vkmCO0
-
円資産しか持ってないけどどうすればいいの?
- 12 : 2022/06/13(月) 14:49:02.09 ID:mAbQGG/R0
-
注視キター!これで勝つる!
- 14 : 2022/06/13(月) 14:49:37.57 ID:ec1w1y3+0
-
ドル建てだとマイナスなのに
円建てだとプラス終わりだよこのくそ通貨
- 85 : 2022/06/13(月) 14:59:57.08 ID:8NBpKpPba
-
>>14
俺らの資産もこうだけど、これって企業業績でも同じこと言えるんだよね?
有名企業の業績が好調って言われてるけど実際はどうなの?
業績発表の時あまりそこに触れられてないけど - 15 : 2022/06/13(月) 14:49:39.09 ID:aUbvkQn00
-
きしーだいつもありがとう
- 16 : 2022/06/13(月) 14:49:40.04 ID:I2g146fAM
-
円高なら円持ってるだけで
資産ふえた
- 17 : 2022/06/13(月) 14:49:49.09 ID:hVvYrUUTa
-
いつも注視してるな
これは頼もしい - 19 : 2022/06/13(月) 14:50:12.84 ID:5mcmJnOHp
-
そういや最近例の民主党は注視してたんだスレ全然立たなくなったな
- 20 : 2022/06/13(月) 14:50:25.02 ID:YkMCyVxWr
-
黒田、中島、鈴木、松野「チューシー」
それでも円は売られ続けるw
- 21 : 2022/06/13(月) 14:50:29.46 ID:2cseRNff0
-
非常にチューシー
- 22 : 2022/06/13(月) 14:50:29.47 ID:1bEg3aNO0
-
株価釣り上げには莫大な金を使ったのに円安は放置とか勘弁してくれ
- 23 : 2022/06/13(月) 14:50:36.58 ID:VJBOXFgJ0
-
少額でもいいから介入すればいいのに。
完全に舐められてる - 30 : 2022/06/13(月) 14:51:33.07 ID:ec1w1y3+0
-
>>23
もうちょい上げてからのほうがすぽーんとナイアガラになりそうではある - 32 : 2022/06/13(月) 14:51:56.82 ID:ZowjaRNp0
-
>>23
少額の介入なんか逆効果 - 64 : 2022/06/13(月) 14:55:51.18 ID:VJBOXFgJ0
-
>>32
逆効果というか国として意志を示さないと延々と売られ続ける - 112 : 2022/06/13(月) 15:05:00.19 ID:ZowjaRNp0
-
>>64
それこそ中途半端な介入は単に市場の食い物にされるだけだが? - 24 : 2022/06/13(月) 14:50:50.11 ID:38o5L0460
-
うおおおおおおお!注視を検討する!
- 25 : 2022/06/13(月) 14:51:00.73 ID:DNcVKN450
-
こいつらいつも見ーてーるーだーけー😜なのな
- 26 : 2022/06/13(月) 14:51:12.21 ID:cUYANM8v0
-
うおおお!注視きたぁ!!
- 27 : 2022/06/13(月) 14:51:14.97 ID:Qa8bzahr0
-
これでもう安心だな
- 29 : 2022/06/13(月) 14:51:17.80 ID:klG5dB6J0
-
もう円高のときミンスガー出来なくて草w
- 31 : 2022/06/13(月) 14:51:41.66 ID:iko1aHWRF
-
注視し続けた結果打つ手なしってことよな
- 33 : 2022/06/13(月) 14:52:07.65 ID:S4YkAqM50
-
ちゅうしぃー🧐
- 34 : 2022/06/13(月) 14:52:10.24 ID:HDkdKj2s0
-
民主党の注視は悪い注視
自民党の注視は良い注視円高を放置してくれた方が庶民はよほど生活が楽になったけどな
- 35 : 2022/06/13(月) 14:52:18.56 ID:tFlRvUuV0
-
黒田は鰻喰って注視するだけの人生で11億円ww
- 36 : 2022/06/13(月) 14:52:20.13 ID:RL8hVyBW0
-
なんと一層の緊張感を持って注視をしていく考えなのだ
- 37 : 2022/06/13(月) 14:52:21.11 ID:pZxU/no20
-
いつまで注視すんの
- 38 : 2022/06/13(月) 14:52:25.41 ID:KbYYjyHSa
-
ドモホルンリンクルかよ
- 39 : 2022/06/13(月) 14:52:26.21 ID:H1x84/4GM
-
住宅ローン組むんだけど変動で良いよな
30年の3,000万だ
お前ら信じるぞ - 44 : 2022/06/13(月) 14:53:13.14 ID:BqKHJQ4o0
-
>>39
いいわけないだろ - 63 : 2022/06/13(月) 14:55:35.97 ID:L0v55k4N0
-
>>39
弟も同じくらいのローンこれから組むけど
販売会社の担当者に聞いたら、変動が大半ですよー言うてたわ
どの程度信用できるか知らんけど - 69 : 2022/06/13(月) 14:56:37.39 ID:RR5nuOTQ0
-
>>39
利率が上がるタイミングで繰上返済できるならそれでもいい - 82 : 2022/06/13(月) 14:59:40.66 ID:0u9RNRbg0
-
>>39
このタイミングで家買うとか本物のアホやろ
金利上がる可能性あるし、もし上がったらマイホームの相場なんて一気に下がるぞ - 41 : 2022/06/13(月) 14:52:35.05 ID:v3pyGI880
-
滅亡するの待ってんだろな
- 45 : 2022/06/13(月) 14:53:41.67 ID:HDkdKj2s0
-
>>41
貧乏人が4ねば金持ちだけの金満国家に生まれ変わるとでも思ってそう - 42 : 2022/06/13(月) 14:52:46.80 ID:TBJn69ot0
-
見てるだけー
- 43 : 2022/06/13(月) 14:52:55.89 ID:4UBFBZSD0
-
遺憾の意を以って注視していく
- 46 : 2022/06/13(月) 14:53:45.38 ID:yYeCbgMiM
-
無能集団はいつも注視
- 47 : 2022/06/13(月) 14:53:52.54 ID:L0v55k4N0
-
注視って、まじでどういう意味
- 48 : 2022/06/13(月) 14:54:00.15 ID:/FIPmlT80
-
ドモホルンリンクルの監視員より意味のない奴ら
- 49 : 2022/06/13(月) 14:54:02.45 ID:LJj2/Hfe0
-
ドル売りする訳にも行かないからコントロールしにくいだろう
- 50 : 2022/06/13(月) 14:54:04.77 ID:vfyHa5hn0
-
ニートでもできそう
【注視】
《名・ス他》
じっと見詰めること。注目。 - 52 : 2022/06/13(月) 14:54:44.48 ID:GIM6L3MS0
-
いつも視てるぞ
- 53 : 2022/06/13(月) 14:54:58.16 ID:Y+Q2kLYi0
-
野党はいい加減にしろ(自民党ポチー
- 54 : 2022/06/13(月) 14:55:00.28 ID:XyG12Lva0
-
民主党時代は円高注視だったなw
どっちにしても何も出来ないんだよ - 62 : 2022/06/13(月) 14:55:34.33 ID:RW0TdkD20
-
>>54
民主党は一応介入やったからなぁ
- 75 : 2022/06/13(月) 14:58:29.74 ID:XyG12Lva0
-
>>62
やらなかったほうがマシと言えるくらい効果無かったけどなw
ファンドの食い物にされて終わった - 74 : 2022/06/13(月) 14:58:30.32 ID:YL7sYcuk0
-
>>54
あのときはドルに対して円高だけと他通貨に対しては円高じゃなかったから何もしようがないし必要もない状況
今は全面安だから利上げすれば円安対策は出来る - 55 : 2022/06/13(月) 14:55:04.07 ID:dpYz0yuX0
-
一生注視してろ
- 56 : 2022/06/13(月) 14:55:06.20 ID:e6yWX1xJ0
-
金融緩和しているのに円安でゴネたら自業自得だろとアメリカブチギレるからね😭
- 57 : 2022/06/13(月) 14:55:15.46 ID:Lixtudr8M
-
企業「円高で死にそうです」
民主党「いま注視で忙しい嫌なら出ていけ」
庶民「円安で死にそうです」
自民党「いま注視で忙しい嫌なら出ていけ」 - 60 : 2022/06/13(月) 14:55:21.34 ID:ocUz2I2R0
-
むしろ見てるだけの集団ストーカーはニートの仕事
- 61 : 2022/06/13(月) 14:55:33.69 ID:qJQ8Rzk70
-
じゃあどうすればいいんだよ
対案だせ!対案! - 66 : 2022/06/13(月) 14:56:06.09 ID:VFYKQtYI0
-
アベノミクスからずっと続いているのを注視してどうする
- 67 : 2022/06/13(月) 14:56:06.95 ID:RIhngtC90
-
こいついつも
- 68 : 2022/06/13(月) 14:56:24.40 ID:8Hc9ofJ9M
-
みーてーるーだーけー
- 70 : 2022/06/13(月) 14:57:20.60 ID:g9z1Ur/Xa
-
アメリカ「介入したらどうなるか分かってんだろうなオラァッ!」
- 80 : 2022/06/13(月) 14:59:32.73 ID:ks0sFtmQ0
-
>>70
日本政府「アメリカ「介入したらどうなるか分かってんだろうなオラァッ!」」という虚言なんだが - 91 : 2022/06/13(月) 15:01:10.19 ID:x4QaIbcla
-
>>80
そもそもほぼ全通貨だしね
たんなるドル高じゃないしグエンのためにベトナムとかは介入してそう
- 89 : 2022/06/13(月) 15:00:49.50 ID:BTfWEvln0
-
>>70
どこかで介入しないと
日本自体が国家破綻する - 71 : 2022/06/13(月) 14:57:54.01 ID:eHJxwyV10
-
自民党政権はすごかったよ
ひたすら円安注視してたんだから - 73 : 2022/06/13(月) 14:57:59.93 ID:24a67Cxaa
-
またみてるだけなんだ
もう政府要らんやろ - 77 : 2022/06/13(月) 14:58:42.40 ID:ks0sFtmQ0
-
チューシー岸田とバカ財務省の円安
- 79 : 2022/06/13(月) 14:59:05.65 ID:6SXaDLJo0
-
みーてるだーけー
- 81 : 2022/06/13(月) 14:59:33.79 ID:Jczgw7rK0
-
岸田はどうするんだろうな、生活が苦しくなって誰が悪い!となったときに
やり玉にあがるのは岸田
安倍がわるいんです、あのバカの置き土産なんです!って言えるか? - 84 : 2022/06/13(月) 14:59:53.07 ID:hDl3Wnscd
-
カバヤ ジューC
食べたい
- 86 : 2022/06/13(月) 15:00:24.33 ID:wN7ZlJB70
-
まあ、どうせもうとっくに死亡済みの国だ
し、ぼ、う、ず、み、の、く、に、だ
あーっはっはっは あーっはっはっは あーっはっはっは - 87 : 2022/06/13(月) 15:00:36.48 ID:OOMkmBDdd
-
見てるだけ!?
- 88 : 2022/06/13(月) 15:00:42.17 ID:KX9syJ9K0
-
金利上げたらどうなるの?
- 90 : 2022/06/13(月) 15:00:58.39 ID:8i+yie9f0
-
安倍「ジューシー」
岸田「チューシー」 - 92 : 2022/06/13(月) 15:01:41.65 ID:SMrJibEK0
-
どうすんだよこれ
- 94 : 2022/06/13(月) 15:01:56.85 ID:oTayn4F00
-
民主党は何度も為替介入してたのになぜ自民党はしないのか
- 102 : 2022/06/13(月) 15:03:04.98 ID:BTfWEvln0
-
>>94
弾は少ない
ヤシマ作戦と同じと思えばいい
チャンスは1回もしくは3回くらい - 95 : 2022/06/13(月) 15:02:01.40 ID:qVyIPu1D0
-
アベノミクスの末路をチュウシー
- 96 : 2022/06/13(月) 15:02:02.40 ID:sq5geV4nM
-
民主党はなんだかんだ有能やったな
- 98 : 2022/06/13(月) 15:02:25.93 ID:3Bq9aCny0
-
対策は注視のみ!
- 99 : 2022/06/13(月) 15:02:27.86 ID:VGis/6Bdd
-
ドモホルンリンクル定期
- 100 : 2022/06/13(月) 15:02:39.97 ID:KDl1ORJk0
-
対策案ないから打つ手ありませんって正直に言えよ
- 104 : 2022/06/13(月) 15:03:15.31 ID:tM7jlpF8d
-
国民総いかりや長介化
- 105 : 2022/06/13(月) 15:03:21.81 ID:TRxZrKP20
-
安倍が生きている限り日本の凋落は止まらない
- 106 : 2022/06/13(月) 15:03:36.26
-
日本国民「生活苦しい・・・」
日本政府「注視していきます」
日本国民「消去法で自民!」
(ヽ´ん`).「・・・」 - 107 : 2022/06/13(月) 15:03:43.97 ID:92WebGog0
-
注視頑張ってください
- 108 : 2022/06/13(月) 15:04:04.86 ID:L1BXAF0C0
-
注視してる間に議席減るけど。
- 109 : 2022/06/13(月) 15:04:22.16 ID:7mv7CTo20
-
円高を放置されるよりは遥かにマシ
円高にメリットはないからw - 111 : 2022/06/13(月) 15:04:59.55 ID:OCJ8byvTd
-
本音はロシアやアメリカのせいに出来る今の流れは願ったり叶ったりと思ってるのは知ってます
- 113 : 2022/06/13(月) 15:05:03.90 ID:rL6n8rJw0
-
史上最強最長空前絶後で異次元のチュウシー
- 114 : 2022/06/13(月) 15:05:10.45 ID:DNcVKN450
-
安倍や上級国民はのうのうと海外で豊かに暮らせるから日本がどうなろうと知ったこっちゃないです
- 116 : 2022/06/13(月) 15:05:13.03 ID:zMpVgCTGM
-
注視するだけなら政府いらんでしょ🤔
- 117 : 2022/06/13(月) 15:05:24.41 ID:OUlu0Ogs0
-
自民党「ただ見ていただけだが放置はしてない。野党は印象操作ばかりするな!」
日本政府、「円安を注視していく」

コメント