日本女性「年収800万以上、専業主婦を希望するわ👩」ドイツ女性「夫に束縛される人生は嫌👩🏼」ぎゃおおん!!

サムネイル
1 : 2024/05/31(金) 17:46:24.07 ID:RbOuoqBKH

「専業主婦に憧れる女性」がドイツにいない理由 1977年まで「働く自由」なかった既婚女性たち
https://toyokeizai.net/articles/-/361433?display=b

2 : 2024/05/31(金) 17:46:37.73 ID:RbOuoqBKH
ドイツの女性は「専業主婦」に憧れない

筆者の母国ドイツでも今から30年以上前までは専業主婦をしている女性は珍しくありませんでした。ドイツで「家事」というと、「掃除」の優先順位が非常に高く、その中でも家の窓を常にピカピカに磨く女性が専業主婦の鑑だとされていました。

数年前、筆者がドイツに行った際、知人女性の実家に遊びに行きました。当時、彼女の母親は既に高齢だったにもかかわらず家の中は掃除が行き届いていて、もちろん窓ガラスもピカピカでした。

「あなたのお母さん、家の中をきれいにしていて凄いわね」と言ったところ、彼女は「母親はずっと専業主婦だったからね。でも、ワンピース一枚も買えない生活で、母親が一時期パートをしていたときは好きな服が買えて本当に幸せそうだった」と話していて、色々と考えさせられました。

彼女の実家は貧乏ではありません。むしろ裕福なほうです。それなのに、なぜ母親がワンピース一枚も買えなかったのかというと、日本で見られるような「夫が稼いだ給料を、専業主婦の妻が管理する」というスタイルはドイツにはないからです。

4 : 2024/05/31(金) 17:46:56.90 ID:RbOuoqBKH
昔ながらのドイツの家庭では家計の管理は男性である夫がしていました。夫の収入が高くても、夫が「専業主婦である妻に微々たるお金しか渡さない」ケースも多かったのです。そのため「家自体は裕福」なのに、服もロクに買えず自分の好きなものにお金を使えない専業主婦が昔のドイツにはたくさんいました。

そのような母親を見て育った娘は当然ながら専業主婦になりたいとは思いません。ドイツで「専業主婦」というと「男性である夫にお金を管理されているかわいそうな女」のイメージがどうしても強いため、専業主婦に憧れる人はあまりいないわけです。

5 : 2024/05/31(金) 17:47:16.04 ID:8octytes0
自立する女性
6 : 2024/05/31(金) 17:47:45.42 ID:zL2tFp3u0
まあ自立したいかしたくないかってメンタリティの差らあれど、金求めるのは変わらんよ
7 : 2024/05/31(金) 17:47:57.58 ID:krDfDRaf0
まあ今の日本で専業主婦やるのはよっぽどの金持ちかよっぽどの大馬鹿のどっちかだな
24 : 2024/05/31(金) 17:53:15.16 ID:FhMJlgnpM
>>7
やるのはそうだがやりたいやつが大半だろ
8 : 2024/05/31(金) 17:48:04.12 ID:jkEBBGhO0
日本の女ほど先進国なのに自立してない奴らの割合がメチャクチャ多いらしいな

この国の女は一度56すべき

9 : 2024/05/31(金) 17:48:06.00 ID:fz5cG0Ep0
金とか一番どうでもいいじゃん
15 : 2024/05/31(金) 17:50:27.43 ID:AGlZbNC1M
>>9
どうでもよくはないけど平均前後あればよさそうな気がする
36 : 2024/05/31(金) 17:59:26.25 ID:ol1vD6/kM
>>15
日本で平均前後だとかなりヤバそう
10 : 2024/05/31(金) 17:48:40.40 ID:o6rgXsep0
日本の女性はいいトコ取りだから
働かないけど旦那の財布は握ります
11 : 2024/05/31(金) 17:49:02.97 ID:s1ku7Ugh0
そそそ、その顔で!?🙄
13 : 2024/05/31(金) 17:49:23.40 ID:Jyiazoyh0
主婦って生殺与奪を夫に委ねるってことに他ならないわけで
いかに頭を下げずに男に金出させるかに邁進してきた日本女性は分かっててやってるんだよ
14 : 2024/05/31(金) 17:50:25.44 ID:ADh7ABEG0
へぇ で、何で嫌儲のインセルたちが訳知り顔で解説してんの?
21 : 2024/05/31(金) 17:51:34.44 ID:oPPWINqX0
>>14
女さんイライラw
16 : 2024/05/31(金) 17:50:40.24 ID:KX+1+Yl0H
そういったことを考えると、冒頭の「ロクに服も買えないドイツの専業主婦」とは違い、「日本の専業主婦」にはどこか優雅なイメージがあり、そのあたりが日本で「専業主婦に憧れる女性がいる」一因の気がします。

ヨーロッパとは違い、日本で女性が「専業主婦に憧れている」と堂々と言えるのは、もしかしたら幸せなことなのかもしれません。

著者フォローすると、サンドラ・ヘフェリンさんの最新記事をメールでお知らせします。

17 : 2024/05/31(金) 17:50:45.23 ID:jkEBBGhO0
日本の女は男性に差別されて当然の生き物だからな
18 : 2024/05/31(金) 17:51:04.18 ID:oPPWINqX0
さすがドイツのご婦人方は立派だ😄
19 : 2024/05/31(金) 17:51:09.83 ID:Sif9haBv0
専業主婦で夫が帰ってくるまでは家電のスイッチ入れたらゴロゴロしていたいという
合法ニートの形態を志望しているのだからしょうがない
もちろん束縛なんてしようものならモラハラとかハラスメント認定して追い込んでいく感じですよ
25 : 2024/05/31(金) 17:53:30.77 ID:8HSdRwc50
生涯独身の俺等になんの関係が?
37 : 2024/05/31(金) 17:59:27.51 ID:AGlZbNC1M
>>25
スレが立った以上反応しないのはよくない
26 : 2024/05/31(金) 17:54:11.11 ID:OQPdtNMy0
ちょっくらドイツに渡米してくる(´・ω・`)
27 : 2024/05/31(金) 17:54:42.85 ID:8r+XL1OQ0
日本人女「専業主婦希望わよ!」日本人男「早期退職Fireするぜ!」
ひろゆき「生活保護でよくないすかw」(ヽ´ん`)「無職こどおじです」
この国の労働に対する負の感情は異常
28 : 2024/05/31(金) 17:55:22.95 ID:derJdbMo0
日本のフェミは楽したいだけ
29 : 2024/05/31(金) 17:56:29.85 ID:zeLBdYHW0
そりゃドイツは育児も介護も社会化されてるし
30 : 2024/05/31(金) 17:57:03.39 ID:bEmaxNr8M
メスジャップと結婚すると不幸になります。
31 : 2024/05/31(金) 17:57:15.88 ID:/124ocLH0
日本女性ってガチクズやな
32 : 2024/05/31(金) 17:58:26.02 ID:e3PJJOvbr
ドイツ女はドイツ男と結婚すると金銭的自由がないからな
ジャップマ●コは結婚を働かずに金を自由にできる制度と思ってるから
33 : 2024/05/31(金) 17:59:03.50 ID:fD+5KWpX0
専業主婦はたいへんわよ!!😡
34 : 2024/05/31(金) 17:59:22.89 ID:NOKDLeH3d
日本は最低限度の生活すら保証してないクソ国家だからまず金になる
35 : 2024/05/31(金) 17:59:25.20 ID:B3c47CDz0
👩「男は女を養え!!!」
38 : 2024/05/31(金) 17:59:33.56 ID:2o9Q14r10
家事育児全部やってくれるならいいよ
そうしないなら専業主婦の意味なくね
42 : 2024/05/31(金) 18:01:52.57 ID:fD+5KWpX0
>>38
男が家事育児分担するのが当たり前!!
なにわよ!!ミソジニージャッポス!😡
39 : 2024/05/31(金) 18:00:02.07 ID:b84mcEGn0
いやー絶対結婚なんてしたくないです
まぁ、できないんですけどねwフヒヒwww
40 : 2024/05/31(金) 18:00:45.99 ID:GFWAXCWL0
日本はなんで無職側が口座管理してんの?
43 : 2024/05/31(金) 18:02:01.73 ID:zeLBdYHW0
>>40
経済DVを回避するためやろ
41 : 2024/05/31(金) 18:01:50.83 ID:viVil8HJ0
未知との遭遇を観てたら理解のない嫁ちゃんが
「私働きに出るなんて嫌ァァァ!!!」
ってギャオってたからな
アメリカの主婦は日本型なのかな
44 : 2024/05/31(金) 18:02:01.87 ID:AGlZbNC1M
まぁ年収低いとマウント取れないというのはあるかも
20代なら気にする必要ないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました