- 1 : 2022/01/11(火) 19:02:39.46 ID:3fCFT7kV0
-
https://news.livedoor.com/article/detail/21490795/
>【輸入遅延】マクドナルド、ハッシュポテトも一部店舗で一時販売休止肉どころか芋も手に入らないとかワロタw ワロタ…
- 2 : 2022/01/11(火) 19:04:01.30 ID:T0mzBWqL0
-
兵糧攻め始まってるよ
- 4 : 2022/01/11(火) 19:05:55.40 ID:ezJjFyMt0
-
これマックだけの問題なん?
- 5 : 2022/01/11(火) 19:06:12.45 ID:hgDp9M8r0
-
マクドナルドなんていらんわ
ファっキューグローバリズム - 6 : 2022/01/11(火) 19:06:21.63 ID:rQYtwsoqM
-
自分で育てればええやん
アイルランドですら育てられたんやから日本でも余裕やろ - 7 : 2022/01/11(火) 19:06:25.57 ID:aFs4PF6Vr
-
北海道のイモ使えや反日
- 21 : 2022/01/11(火) 19:11:04.03 ID:3fCFT7kV0
-
>>7
だって買わんかったら買わんかったでアメリカ様が怒るし - 8 : 2022/01/11(火) 19:06:50.48 ID:1bBhD1F+0
-
これを機に健康な食生活になったらええやん
- 9 : 2022/01/11(火) 19:07:32.23 ID:KcDT1zJSa
-
いやンゴ
- 10 : 2022/01/11(火) 19:07:32.77 ID:Aj6N+lWpd
-
終わりだよ日本マクドナルド
- 11 : 2022/01/11(火) 19:07:43.87 ID:+pcwdFdK0
-
農協から買え
- 13 : 2022/01/11(火) 19:08:10.38 ID:E7Bi8+EA0
-
ハッショポテトはええわ
- 14 : 2022/01/11(火) 19:08:41.24 ID:v6jqo9hs0
-
ギブミーポテトー
- 15 : 2022/01/11(火) 19:08:42.37 ID:YYzRy2l50
-
まーた円安で一人買い負けかぁ
- 16 : 2022/01/11(火) 19:08:44.44 ID:aFs4PF6Vr
-
スーパーに売っとるやん
お母さんが勝ってるから値段は知らんが - 17 : 2022/01/11(火) 19:09:06.35 ID:8aAYojxu0
-
アメリカ「日本にコンテナ送るより中国行ったほうがええわ😊」
- 19 : 2022/01/11(火) 19:10:07.58 ID:YYzRy2l50
-
>>17
これもう米中の日本包囲網やろ - 50 : 2022/01/11(火) 19:24:00.07 ID:8aAYojxu0
-
>>19
しゃーない中米でピストンした方が儲かるんや - 18 : 2022/01/11(火) 19:09:29.84 ID:STJsp7lC0
-
あれがないこれがないあるけどめちゃ高い
こうならなきゃええけどな - 23 : 2022/01/11(火) 19:12:05.51 ID:99k3gcAJd
-
>>18
なりつつある - 35 : 2022/01/11(火) 19:20:34.10 ID:jtdNjRcP0
-
>>18
かなり進行してるよ - 20 : 2022/01/11(火) 19:10:33.96 ID:NTE/9W3Wp
-
ジャップからは意地でも買いたくない薄汚い差別思想が透けてるわ
- 22 : 2022/01/11(火) 19:11:45.80 ID:HdlB630u0
-
ソースも読めんガ●ジばっかで草
水害の影響って書いてあるやん - 24 : 2022/01/11(火) 19:12:25.96 ID:3fCFT7kV0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d90b806b9f27fa6033160652cc84a1fd51526e2
>歴史ある食品専門商社に長く勤めるA氏(40代)にお話を伺う。
>「アメリカも中国も日本なんか相手にしないのが本音です。
>日本のバイヤーは買いたくても買えない、肉も魚も油も豆も、何もかも需要分を確保できなくなりつつあるんです」 - 34 : 2022/01/11(火) 19:19:53.69 ID:auK1y6lld
-
>>24
コロナでサプライチェーン混乱してるだけの話を
よくもまぁ上手いこと日本下げに繋げられるもんやな - 39 : 2022/01/11(火) 19:21:06.56 ID:+IgER5UF0
-
>>34
記事読めや
コロナ関係ないぞ - 45 : 2022/01/11(火) 19:22:19.62 ID:auK1y6lld
-
>>39
そらそういう記事なんやから関係ないことにするやろ
実際は関係あるって話や - 44 : 2022/01/11(火) 19:22:16.13 ID:d0kM3IWt0
-
>>34
金払い悪い上に口うるさいから後回しにされてるってことでしょ - 25 : 2022/01/11(火) 19:14:24.96 ID:u6yX+yEMM
-
カルビーのポテトチップスはたくさんじゃがいも使ってるのになくならないじゃん
同じように容量は減らして対応しろよ - 26 : 2022/01/11(火) 19:16:39.95 ID:CYUwJ98Ed
-
そのうちフィレオフィッシュしかなくなってしまうんじゃないかと危惧している
- 27 : 2022/01/11(火) 19:17:20.74 ID:yO2prTJmx
-
朝マック唯一の良心であるハッシュポテトが…
もう朝マックなんてなんの意味もないわな - 28 : 2022/01/11(火) 19:17:30.34 ID:+IgER5UF0
-
芋すら手に入らないって
- 29 : 2022/01/11(火) 19:17:45.04 ID:LWBqW+d9p
-
美味しくなくってリニューアルするやろ
- 30 : 2022/01/11(火) 19:17:48.02 ID:/M6xwh3/0
-
うどんがあるからええわ
- 31 : 2022/01/11(火) 19:18:04.38 ID:7bqAybvv0
-
やっぱモスですよ
- 32 : 2022/01/11(火) 19:18:52.70 ID:B8MePlJr0
-
日本とかいう金がないから相手にされない没落国
- 33 : 2022/01/11(火) 19:19:40.62 ID:b8i1f1VG0
-
蝦夷芋があるやん
- 36 : 2022/01/11(火) 19:20:45.83 ID:b8i1f1VG0
-
芋すら食べられないって戦後以下やん
- 37 : 2022/01/11(火) 19:20:47.49 ID:8TavNCFS0
-
ビッグマック係数ってなんかあったな
- 38 : 2022/01/11(火) 19:21:01.45 ID:DwM3OZUt0
-
日本円とかいう世界に通用しないザコ通貨が悪い
- 40 : 2022/01/11(火) 19:21:15.77 ID:9QPJZFOrd
-
日本には四季があるから
- 41 : 2022/01/11(火) 19:21:16.18 ID:eHX1njxE0
-
でも税金は絶対に下げません
- 48 : 2022/01/11(火) 19:23:23.24 ID:jtdNjRcP0
-
>>41
メイン支持層である老人の為の社会保障費を確保せなアカンからな。あとお友達医師会への配慮
そのメイン支持層の老人の医療費さえ3割にあげれば10兆は節約できるのにな - 42 : 2022/01/11(火) 19:21:45.52 ID:NmkkAY4BM
-
今流行りの買い負けってやつか
- 46 : 2022/01/11(火) 19:22:24.48 ID:/IENeLXua
-
>>42
尾張だよこの国 - 43 : 2022/01/11(火) 19:21:59.01 ID:+8aK0yqw0
-
南アフリカと同じ扱いになったな
- 47 : 2022/01/11(火) 19:22:26.96 ID:c7Yb+Oh20
-
ギブミーポテト🤚😫🤚
- 49 : 2022/01/11(火) 19:23:42.58 ID:/IENeLXua
-
水害だろうが水害でなんとか残った芋を買えないのは事実やん
- 51 : 2022/01/11(火) 19:24:00.17 ID:I28/gstk0
-
コロナの経験から学んだのは結局1番重要なのは一次産業二次産業やったって事やな
- 52 : 2022/01/11(火) 19:25:01.50 ID:b8i1f1VG0
-
中抜き国家ニッポンはアメリカには通用しなかったか
日本国さん、ガチで定期的にマクドのメニューが食えない国に落ちぶれてしまう

コメント