
- 1 : 2023/04/12(水) 13:46:01.79 ID:sK60pLAl0
-
まずは器具が汚かったら美味しいコーヒーは作れない いつも清潔にしとけ
お湯の理想の温度は95℃から97℃
お湯を注ぐ時にムラなく万遍なく注ぐ以上を踏まえてコーヒー淹れるだけでいつもより美味しいコーヒーが作れる
わかった? - 2 : 2023/04/12(水) 13:46:42.08 ID:Tme5KRXLM
-
ゆめちゃんコーヒーのむよぉ🤥☕
- 3 : 2023/04/12(水) 13:46:47.80 ID:kG2s7APKd
-
きもw
- 4 : 2023/04/12(水) 13:46:48.28 ID:UP1fPXgR0
-
はえ~
- 5 : 2023/04/12(水) 13:47:27.42 ID:vWEKyg/ta
-
ほーんコンビニで買うわ
- 10 : 2023/04/12(水) 13:48:41.97 ID:Sk6vVXiI0
-
>>5
あんなちゃんと管理されとるかすらよく分からん機械から出てくる飲み物よく飲めるな - 12 : 2023/04/12(水) 13:49:31.49 ID:kTiLXqiMd
-
>>10
そんなん言い出したら外食一切出来ないやろ - 19 : 2023/04/12(水) 13:51:07.70 ID:Sk6vVXiI0
-
>>12
飲食はちゃんとした店員おるけどコンビニバイトは信用できへんやろが - 23 : 2023/04/12(水) 13:54:15.16 ID:kTiLXqiMd
-
>>19
高級店ですらバイトテロ発生してるというのに何を持って飲食はちゃんとした店員が居ると思うのか… - 6 : 2023/04/12(水) 13:47:50.60 ID:VCtKwNi8r
-
インスタントコーヒーにお湯注ぐだけやん😊
- 7 : 2023/04/12(水) 13:48:12.07 ID:8uMQUaqS0
-
コーヒーメーカーのスイッチ入れるだけやろ
- 8 : 2023/04/12(水) 13:48:19.00 ID:UpBiF9ctM
-
>>1
始めはチョロチョロやぞ - 11 : 2023/04/12(水) 13:49:22.67 ID:sK60pLAl0
-
>>8
それは米の炊き方だろ - 21 : 2023/04/12(水) 13:52:34.33 ID:bw+UBrz30
-
>>11
最初少量のお湯で全体を湿らす程度に注いで20秒くらいしてから普通に注ぐみたいなこと
TVでカリスマバリスタって人が言ってたのは聞いた - 9 : 2023/04/12(水) 13:48:36.46 ID:ABM3ReAJ0
-
普通90℃前後で淹れるよね…
- 13 : 2023/04/12(水) 13:49:56.27 ID:fh1Q+d0eM
-
フラスコで作る奴やってみたいわ
- 14 : 2023/04/12(水) 13:50:02.03 ID:64FCa3XtM
-
セブンイレブンで100円払うだけなんだよなあ
- 15 : 2023/04/12(水) 13:50:25.32 ID:TMy6cXQZd
-
アロマフィルターにお湯ドバって入れるだけだよけ
- 16 : 2023/04/12(水) 13:50:28.94 ID:bWoYlb4nd
-
ゴールドブレンドやぞ
- 17 : 2023/04/12(水) 13:50:29.45 ID:GwtTAjesd
-
コーヒー豆と水を入れてスイッチ入れれば入れてくれるのでは?
- 18 : 2023/04/12(水) 13:50:59.37 ID:Obzd2HOq0
-
>>1
うんことかくってそう - 20 : 2023/04/12(水) 13:51:09.65 ID:0wecsDyX0
-
普通サイフォンだよね
- 22 : 2023/04/12(水) 13:54:12.96 ID:IqHdbNLH0
-
じゃあワイはモカエキスプレス使うわ
- 24 : 2023/04/12(水) 13:55:16.21 ID:4F7JvEOx0
-
缶コーヒーはいつになったら美味しくなるの
- 26 : 2023/04/12(水) 13:55:47.22 ID:kTiLXqiMd
-
>>24
昔に比べてだいぶ美味くないか? - 25 : 2023/04/12(水) 13:55:33.05 ID:08IroKDHr
-
コンビニのコーヒーか袋に入ったドリップコーヒーじゃだめなの?
- 27 : 2023/04/12(水) 13:56:00.57 ID:uO0xSjr60
-
>>1
95は高杉やね - 28 : 2023/04/12(水) 13:58:12.92 ID:EHluhwOK0
-
好みによるけど95℃は高すぎる
- 38 : 2023/04/12(水) 14:01:59.06 ID:arV4u0Hl0
-
>>28
これな
そこまで上がったら2分くらいあけたいわ - 29 : 2023/04/12(水) 13:58:26.70 ID:zth7x2vn0
-
あと10度は下げろ
舐めてる? - 30 : 2023/04/12(水) 13:58:37.26 ID:XBIu1oeG0
-
ワイはアイスコーヒーしか飲まないぞ
- 31 : 2023/04/12(水) 13:58:41.25 ID:VDTBtSNk0
-
お湯入れんのは真ん中を円書いて入れるのがいいのか
全体にかけるのがいいのかどっちなん?
これだけバラバラなんよなどこも - 36 : 2023/04/12(水) 14:01:22.72 ID:uO0xSjr60
-
>>31
真ん中だけ - 32 : 2023/04/12(水) 13:59:14.01 ID:bEJK0jEA0
-
インスタントしか飲んだことないからわからんわ
インスタントでも十分美味しいしね - 33 : 2023/04/12(水) 13:59:21.74 ID:6W7IoOoI0
-
デロンギ持ってるぞ
- 34 : 2023/04/12(水) 13:59:52.64 ID:TEtf9B19a
-
>>33
デロンギってエスプレッソメーカーじゃん - 35 : 2023/04/12(水) 14:01:04.63 ID:0YM9Supt0
-
コーヒーの入れ方はだいぶアップデートされとるのに
緑茶は一向に変わらない ほんまに85度がええんか疑問に思えよ - 39 : 2023/04/12(水) 14:02:17.31 ID:uO0xSjr60
-
膨らまない場合って今までないんだけど
どんな豆使ってるの? - 40 : 2023/04/12(水) 14:03:49.79 ID:HLFG2Ri7r
-
通常のドリップコーヒーは約10gの豆を使い140ccのコーヒーを抽出するが、僕の好むのは30gの豆で70ccのコーヒー、つまり通常の6倍
60度の低音のお湯を使い、ネルドリップで手落としする
蒸すだけで6分、抽出に3分、そして淹れたコーヒーはまるでビターチョコのような甘さがあるのだ - 41 : 2023/04/12(水) 14:03:53.53 ID:zD/AxrNhd
-
デロンギのエスプレッソマシンクソ楽でええわ
朝はもうお湯沸かすだけでもめんどい - 42 : 2023/04/12(水) 14:04:36.37 ID:cNanhM9u0
-
アナエ口ビックコーヒーすごかったわ
漬物みたいな香りとか言われて半信半疑で飲んだけどマジで漬物やった - 44 : 2023/04/12(水) 14:05:15.38 ID:0YM9Supt0
-
コーヒー最近ではお湯落とし切るのもありなんやろ?
あと途中スプーンでかき回したり 緑茶業界ももっと研究せえよ
コメント