- 1 : 2022/07/05(火) 13:44:05.24 ID:1GBEqE6Er
- 3 : 2022/07/05(火) 13:44:36.58 ID:YSikOX4Sp
-
かわヨ
- 4 : 2022/07/05(火) 13:44:36.77 ID:1FPEWuzvr
-
かわE
- 5 : 2022/07/05(火) 13:44:52.60 ID:XG6/mACWr
-
寝ている(永遠に)
- 6 : 2022/07/05(火) 13:45:17.70 ID:HIZm4TZHd
-
ちゃんと殺せ
- 7 : 2022/07/05(火) 13:45:24.40 ID:VyEfjdwE0
-
中身がわからないからな
何してもええんやで - 8 : 2022/07/05(火) 13:45:40.49 ID:LxxQkAFVa
-
認識されない限りうつらうつらの半寝惚け
- 9 : 2022/07/05(火) 13:45:43.61 ID:rFQMtfs80
-
2匹いて草
- 10 : 2022/07/05(火) 13:45:59.88 ID:/twS/9I/d
-
放射線で輝け🌈🌉✨😸
- 11 : 2022/07/05(火) 13:46:00.82 ID:LSoazOYOd
-
起きてると寝ているは中間が存在するのでは
- 16 : 2022/07/05(火) 13:47:11.84 ID:rFQMtfs80
-
>>11
中間ではないで
両方の状態を同時に取ってる - 20 : 2022/07/05(火) 13:48:07.09 ID:T5GjviFy0
-
>>11
テレビ見ているパッパやジッジは
シュレディンガーの猫のように寝ているパッパと起きているジッジが
チャンネルを消すまで同時に存在していた? - 36 : 2022/07/05(火) 13:53:05.44 ID:KjaBfCQDd
-
>>11
睡眠と覚醒は排他的な現象ではない気がするな
死と生は明確に排他的やけど - 45 : 2022/07/05(火) 13:59:22.01 ID:okE+Z0V4a
-
>>36
別に背反である必要はないし一般的に起きてることと寝てることは真逆な事象だから何も問題ない
起きながら寝るなんてないよねってこと - 49 : 2022/07/05(火) 14:01:05.71 ID:I59CVBWf0
-
>>45
レスバで極論使うときよく生死の概念使うやろ?
それと一緒や - 55 : 2022/07/05(火) 14:03:13.45 ID:MBMYhwMia
-
>>49
インパクトがあるだけやろ
本質はなんも変わらん - 57 : 2022/07/05(火) 14:04:36.32 ID:I59CVBWf0
-
>>55
そもそもシュレディンガーの猫は本質と関係ないレスバの道具やぞ - 58 : 2022/07/05(火) 14:05:13.89 ID:IivhurCoa
-
>>57
だから余計なんでもいいやん
何が言いたいん? - 13 : 2022/07/05(火) 13:46:58.63 ID:zYbcnUO80
-
日本人は放射能アレルギーだから
- 14 : 2022/07/05(火) 13:46:59.96 ID:aLPx/1pg0
-
生きているか死んでいるかなんて1/2や
- 15 : 2022/07/05(火) 13:47:05.56 ID:pljzDKPn0
-
輝いているかどうかが重要
- 17 : 2022/07/05(火) 13:47:19.22 ID:F338YpLF0
-
量子コンピューターの説明っぽいしええんちゃう
猫である必要はなさそうやけど - 18 : 2022/07/05(火) 13:47:19.66 ID:LGfNqAMsd
-
青酸ガスがー
生徒「かわいそうじゃん」
- 19 : 2022/07/05(火) 13:47:19.90 ID:2tOL/uxw0
-
でも死んでる可能性もあるよね
- 21 : 2022/07/05(火) 13:48:30.46 ID:sZplxPvv0
-
これはいけない
生死で置き換えたから0、1の皮肉になっとるのに - 22 : 2022/07/05(火) 13:48:45.85 ID:sU7bFvCPr
-
ちゃんと放射線投入しろ😠
- 23 : 2022/07/05(火) 13:49:12.91 ID:DXWXlMW3d
-
ねこ2匹入ってたら両方可能性あるやん
- 24 : 2022/07/05(火) 13:49:35.37 ID:uKzQ7RAq0
-
思われているシュレディンガーの猫
箱を開けるまで生きている猫、死んでいる猫双方が存在している本当のシュレディンガーの猫
箱を開けるまで生死の猫がおる?んなわけないやろ、生きてる猫なんかおらんわ。何言うてんねんガ●ジか - 38 : 2022/07/05(火) 13:53:39.39 ID:SSwd6ihTa
-
>>24
ゆっくり解説とか見てそうw - 25 : 2022/07/05(火) 13:49:44.45 ID:IOJDd0Vi0
-
量子ビットのはなしやろ?
- 26 : 2022/07/05(火) 13:49:55.00 ID:HaZnqap40
-
これ生と死が真逆じゃないことのメタファーなんだよね
- 27 : 2022/07/05(火) 13:50:10.22 ID:AwER34MEd
-
ねむねむにゃんこなのだ😺
- 28 : 2022/07/05(火) 13:50:39.79 ID:I59CVBWf0
-
そもそも何故QEの理論に反証であるシュレディンガーの猫を?
- 29 : 2022/07/05(火) 13:50:47.02 ID:hUHM+VZKa
-
放射線は毒ガスのトリガーでしかないやろ
放射線自体の力で輝くわけではない - 30 : 2022/07/05(火) 13:50:51.45 ID:3CHEVK6M0
-
ちゃんと重ね合わせろ
- 31 : 2022/07/05(火) 13:51:00.59 ID:CLNlfuF00
-
毒ガスを催眠ガスに変えたら同じことやろ
- 32 : 2022/07/05(火) 13:51:36.84 ID:8LYTrd11M
-
猫に優しい物理学やぞ
- 33 : 2022/07/05(火) 13:51:54.65 ID:iC+UKWJx0
-
これは草
- 37 : 2022/07/05(火) 13:53:32.38 ID:iJH/AUeed
-
殺せ
- 39 : 2022/07/05(火) 13:55:02.86 ID:4wCVo2gk0
-
かわ山
- 40 : 2022/07/05(火) 13:55:44.52 ID:I59CVBWf0
-
アニ豚J民は涼宮ハルヒでヤン=ミルズ理論まで履修済みだからシュレディンガーの猫について議論とかいらないんだよね
- 42 : 2022/07/05(火) 13:56:10.75 ID:P6aiz8KOp
-
つまり岸田と安倍晋三の両方の状態が存在するんや
- 43 : 2022/07/05(火) 13:57:14.05 ID:aT/7ED3Fa
-
放射線物質入れんと思考実験にもならんやん
- 53 : 2022/07/05(火) 14:02:25.94 ID:LxxQkAFVa
-
>>43
ランダムに50%で毒ガスが出る、って条件の為の放射性元素だから、50:50が前提になってれば別にいらんのちゃう? - 56 : 2022/07/05(火) 14:03:24.23 ID:aT/7ED3Fa
-
>>53
そのランダムが量子力学的な挙動せんとあかんやろ
放射線じゃなくてもいいけどランダムはあかん - 44 : 2022/07/05(火) 13:59:01.39 ID:PKvXndxTM
-
え、量子力学ってコンピューターの原理なの?
- 46 : 2022/07/05(火) 13:59:31.16 ID:JkHR1hA3M
-
ちゃんと殺せよ
生きてる状態と死んでる状態の重ね合わせだからインパクトあるんだろうが - 47 : 2022/07/05(火) 13:59:55.30 ID:3CHEVK6M0
-
でも実際この図をシュレディンガーの猫とするのはアカンのちゃう?
科学史としては嘘教えてるやん
猫殺したくないならシュレディンガーの猫をわざわざ引用するなよ - 48 : 2022/07/05(火) 14:01:04.22 ID:L9z/kzKD0
-
これいつ死んだか過去に遡って確定するんか?それとも開けた瞬間死ぬんか
- 54 : 2022/07/05(火) 14:02:50.25 ID:xMdYR+O/0
-
>>48
観測したときに生死が確定する。ただ、正確な死亡時刻は特定できない。 - 51 : 2022/07/05(火) 14:01:51.47 ID:BIr5GrSr0
-
虹の橋を渡らせろ
- 52 : 2022/07/05(火) 14:02:01.97 ID:aT/7ED3Fa
-
この理屈だと無限の分解能もつアナログコンピュータ最強になってまうやん
日本人さん、物理のテキストにも関わらず「シュレディンガーの猫」理論を捻じ曲げてしまう…

コメント