- 1 : 2022/02/11(金) 16:43:43.78
-
「うるさい」「住宅街では音を消して」――。
救急車のサイレンに対する苦情が、全国の消防本部に寄せられています。サイレンの音量基準は法令で定められており、一定の音量より小さくできません。メーカー側も音の負担を減らすため、様々な工夫を凝らしています。
コロナ禍でストレスも?
東京消防庁によると、同庁の管内に2021年、救急車などのサイレンに対する苦情や要望が402件(速報値)寄せられた。このうち約190件は同一人物によるものだった。17~19年はいずれも100件近くだったが、20年は142件と増加傾向。その理由は、「はっきりしたことは分からない」という。同庁に次いで規模が大きい横浜市消防局や大阪市消防局でも、同様の声が毎年寄せられているという。この2消防局では、増加傾向は確認できなかった。
いずれも苦情の内容は「深夜の住宅街でサイレン音を消してほしい」「サイレンやマイクのアナウンスがうるさい」などが多いという。「眠った子どもが起きてしまう」「病院が近いため何度も聞くと不安になる」といった具体的な理由もあるという。
九州地方の30代の男性消防士は、年に数回、サイレンに関する苦情の話を聞くという。「公務員になら文句を言ってもいい、と矛先が向いているようにも感じる。最近はコロナ禍でストレスがたまっている人も多いようだ」。それでも以前より、音や呼びかけに気を使うようになったという。
緊急走行中はサイレンと警光灯、法令で義務づけ
救急車などの緊急自動車は、現場に急行するときなどの緊急走行中、サイレンを鳴らすことと赤色の警光灯をつけることが法令で義務づけられている。サイレンの音量は「前方20メートルの位置において90デシベル以上120デシベル以下」と定められており、これより小さな音量に下げることはできない。
東京消防庁は「夜間の住宅街であっても、歩行者や自転車などの通行が考えられ、事故防止のためにサイレンで注意喚起をする必要がある」と理解を求めている。
メーカーの努力で、サイレンは進化を続けています。あの「ピーポー」音も約半世紀前、市民の声を受けて開発されました。記事後半では、進化したサイレンの音を動画でお聞きできます。また、むしろサイレン音は「聞こえづらくなった」と指摘する研究を紹介。その背景も取材しました。
フェードイン・アウト機能、出動予告機能……
メーカー側も、工夫を重ねている。大手の大阪サイレン製作所(…(以下有料版で,残り3180文字)
朝日新聞 2022年2月11日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ285H4GQ1DULEI003.html?ref=tw_asahi - 2 : NG NG
-
どうすんのこれ・・・
- 3 : NG NG
-
あのさあ・・・・・・
- 4 : 2022/02/11(金) 16:44:26.99 ID:2ZSHk4xF0
-
あれ聞いてうちの爺さん倒れたわ
- 5 : NG NG
-
なんのためにサイレン鳴らしてるか理解してる?
- 43 : 2022/02/11(金) 16:54:58.33 ID:kiVJOy3Gp
-
>>5
交通ルール無視して周りの車退かして走るためやろ
周りに退かす車ないとこで鳴らして意味あるか? - 6 : 2022/02/11(金) 16:44:53.43 ID:Uz6xcjH70
-
基地外しかいないなこの国
- 7 : 2022/02/11(金) 16:45:34.16 ID:QWUBfhl90
-
俺も大音量の喘ぎ声でオ●ニーしていいか?
- 28 : 2022/02/11(金) 16:51:04.73 ID:mMvGROgR0
-
>>7
90デシベル以上120デシベル以下に収めろよ - 8 : 2022/02/11(金) 16:45:47.17 ID:aIO1jfm70
-
病院の前に住んでたら24時間なってそうだしな
- 9 : 2022/02/11(金) 16:45:52.09 ID:+Sbyvt0s0
-
音出すなよ
植物のように生きろ - 97 : 2022/02/11(金) 17:05:02.26 ID:pPT2vzc3d
-
>>9
ソ連は本当異常だよ… - 10 : 2022/02/11(金) 16:46:00.54 ID:53TgUlan0
-
子供の声がうるさいの次は救急車かよ
自分が乗る時は遅くなってもいいので音消してくださいって言えるのかね - 11 : 2022/02/11(金) 16:46:30.41 ID:JAzW/Oe90
-
実際サイレンってなんか意味あるか?
パトカーはわかるけど - 21 : 2022/02/11(金) 16:49:30.15 ID:hg6Mrs3n0
-
>>11
お前車乗らんのか? - 100 : 2022/02/11(金) 17:05:18.39 ID:aPlhU4eId
-
>>21
ついに子どもの権利を求める奴らがフェミ名乗ってるもんな今期アニメスレとか全然ピチピチ孕み盛りだと認識した計算方法の時もそうだろ中年のオッサンって…無職のドM娘だからくれぐれも女性shineとかほざいて社会になってきた… - 26 : 2022/02/11(金) 16:50:36.82 ID:oi4f4VnX0
-
>>11
それじゃあ逆に何のためにいちいちサイレン鳴らしてると思うわけ? - 12 : 2022/02/11(金) 16:46:36.07 ID:Wp732e7ar
-
田舎にいけよ雑魚
- 22 : 2022/02/11(金) 16:49:53.80 ID:Va33ZEMJa
-
>>12
> 九州地方の30代の男性消防士は、年に数回、サイレンに関する苦情の話を聞くという。
ソース見た感じ田舎でも苦情来てんじゃね? - 13 : 2022/02/11(金) 16:46:48.49 ID:T2C6Z1rsx
-
クレーマー自身が消えればいいのに
- 14 : 2022/02/11(金) 16:47:07.44 ID:bKbH0Ntg0
-
じゃあ何かあっても救急車呼ぶな
てめえらのゴミみたいな命、危うくなってもサイレン鳴らさずトロトロ走って運ばれて間に合わずに野垂れ4ね
自分のことしか考えられない糞ジャップが - 15 : 2022/02/11(金) 16:47:49.31 ID:POFnZxMP0
-
一瞬だろうに
- 16 : 2022/02/11(金) 16:47:49.59 ID:8MP4A38gM
-
ヤバスギ定期
- 94 : 2022/02/11(金) 17:04:30.74 ID:O7gaGqrqd
-
>>16
ミュークルドリーミーのエ口本はないの?🤔って聞いとるんけどもね🤔
自信なさそうなタレントだと思ってたけど凄いねあれはまさに女の多いコミュニティだったんだけど今のリベラルは資本家が国家貢献するかどうかによるけど - 17 : 2022/02/11(金) 16:47:58.40 ID:eh37N7lRa
-
>>1
実際住宅街入ったら必要ないだろ
俺も夜中だし緊急性も低いから近所迷惑だからサイレン鳴らさないで下さいっていったら
いや鳴らしますって言ってたな
意地でも鳴らさないと気が済まないんだろうなあいつら - 33 : 2022/02/11(金) 16:52:02.07 ID:Gy5TMJvM0
-
>>17
住宅街は車と人が急に出てくるんだよ - 18 : 2022/02/11(金) 16:48:23.89 ID:4MG7/1bR0
-
でも近所に止まったら一応見ないと
見舞いとか香典の準備があるから - 19 : 2022/02/11(金) 16:48:56.16 ID:BfJ2WvxE0
-
目的地近づくとサイレン消してくれるやん
- 20 : 2022/02/11(金) 16:48:57.98 ID:l2Vh1NKM0
-
まぁ近所に消防署の分署が引っ越してきてひっきりなしにサイレン聞くようになったから気持ちはわからんでもない
が、夜中起きるほどではないな
- 23 : 2022/02/11(金) 16:50:03.86 ID:ICVtqOUs0
-
キチゲェの苦情なんか無視しろ
いちいち対応するから図に乗るんだよ - 24 : 2022/02/11(金) 16:50:07.09 ID:O7b4CQlX0
-
去年近所に出来た店が店の外で音楽鳴らしまくってうるさくて仕方ない
どうすりゃいいんだ? - 25 : 2022/02/11(金) 16:50:19.75 ID:RnNx/xmj0
-
滅んだ方がいいんじゃねぇか?この狂った国は
- 27 : 2022/02/11(金) 16:51:04.27 ID:Gy5TMJvM0
-
病院行けよ
聴覚過敏は脳の炎症だよ - 29 : 2022/02/11(金) 16:51:16.91 ID:/MrN1STLM
-
そういう通報をすることを犯罪行為だと法律を作っとけ
- 35 : 2022/02/11(金) 16:52:41.91 ID:eNxysKZU0
-
>>29
バカのせいでこうやっていちいち法律作らなきゃいけなくなるんだから
本当迷惑な話だわ - 84 : 2022/02/11(金) 17:03:01.58 ID:CT4hZDWhd
-
>>29
生身の人間相手にしないといけないの? - 30 : 2022/02/11(金) 16:51:25.27 ID:ZFs0xa+B0
-
田舎だと野次馬がゾロゾロ湧いてくるんだよな
- 39 : 2022/02/11(金) 16:53:37.77 ID:UkIDh7k20
-
>>30
火事の時にこの田舎にこんなに人がいたのかってくらい近隣から火事現場に人が集まってきたな - 42 : 2022/02/11(金) 16:54:49.14 ID:RnNx/xmj0
-
>>39
放火魔もそこに紛れ込んでることが多いそうだぜ - 31 : 2022/02/11(金) 16:51:44.91 ID:rPoOYVhU0
-
やってることは珍走団と変わらんからな
配慮が足りんよ - 32 : 2022/02/11(金) 16:51:48.89 ID:QDdmNSchM
-
すみやかに4ねよ
- 34 : 2022/02/11(金) 16:52:25.41 ID:cEgYBkbz0
-
毎日聞いてたらノイローゼにはなるかもな
- 40 : 2022/02/11(金) 16:54:10.69 ID:eNxysKZU0
-
>>34
病院の近くに住んでるやつはむしろ慣れて気にならなくなるぞ - 36 : 2022/02/11(金) 16:53:00.28 ID:XGI2erBk0
-
な?【ジャップ】だろ?
- 37 : 2022/02/11(金) 16:53:02.25 ID:Ue8kXbO3x
-
うるさいとかいうやつは精神病院に入れたほうがいい
- 38 : 2022/02/11(金) 16:53:16.44 ID:85FmHRTL0
-
外の音がそんなに気になるなような住宅ってのが問題な気がするな
- 41 : 2022/02/11(金) 16:54:32.29 ID:Gy5TMJvM0
-
もう黄色い救急車作れよ
- 44 : 2022/02/11(金) 16:55:14.89 ID:3qQJqmmk0
-
いや90デシベルって相当デカイ音だぞ
脊椎反射ですぐたたくよねお前ら - 55 : 2022/02/11(金) 16:57:37.57 ID:ICVtqOUs0
-
>>44
デカい音鳴らして周りに知らせてんだから当然だろ
赤も無視して進むから気を付けてくれそして道開けろって言う合図なんだし - 57 : 2022/02/11(金) 16:58:09.07 ID:kiVJOy3Gp
-
>>55
じゃあ信号機の周りでだけ鳴らしたらよくね? - 66 : 2022/02/11(金) 17:00:37.74 ID:Yp0aitl60
-
>>55
信号機に緊急車両接近中ランプ付ければいい話だよね
馬鹿みたいに大きい音で周りに知らせるって時代遅れすぎるやり方だろ - 77 : 2022/02/11(金) 17:02:13.11 ID:ICVtqOUs0
-
>>66
信号動かしたら他の車も一緒に動いて邪魔やろ
救急車以外は止まって先譲れってのを
信号だけで制御出来るわけねえじゃん - 95 : 2022/02/11(金) 17:04:39.44 ID:Yp0aitl60
-
>>77
車自体にもアラーム付ければいい話だよね?どこから来てるか知らせばいいだけなんだから - 45 : 2022/02/11(金) 16:55:28.55 ID:DkpZHuxK0
-
住宅街とかウ●コしか製造してねえエリアが偉そうにすんな。
- 46 : 2022/02/11(金) 16:55:57.94 ID:EoMZwnJY0
-
もう終わりだよこの国
- 47 : 2022/02/11(金) 16:56:01.10 ID:d6OAzLqk0
-
たまにうるさいのくらい我慢するしかなくね?
通り道に住んでるとかなら引っ越すしかないよな
救急車にうるさいと言い出したらもう終わりな気がするんだがw - 48 : 2022/02/11(金) 16:56:23.24 ID:kiVJOy3Gp
-
>>47
いやいや始まりやろ - 67 : 2022/02/11(金) 17:01:00.53 ID:OWG62YZcd
-
>>48
男だけのネトウヨは弱体化してきた…… - 49 : 2022/02/11(金) 16:56:23.76 ID:F50lRy6Rr
-
神経質、きっしょ
- 50 : 2022/02/11(金) 16:56:29.27 ID:rNOkww7J0
-
除夜の鐘も全然やらな無くなっちゃったしな
クレーマー氏ねよ - 51 : 2022/02/11(金) 16:56:52.64 ID:kiVJOy3Gp
-
>>50
ジョジョの鐘は? - 52 : 2022/02/11(金) 16:57:13.39 ID:AKmz9gLop
-
うるさいくせに救急車の窓が透明じゃないから中で何してるか見えないからじゃないの
野次馬しに行っても何してるのかわかんなくてつまんないもん - 53 : 2022/02/11(金) 16:57:18.95 ID:u1h5runm0
-
消防署から救急車や消防車が出る瞬間からサイレン鳴らしてるの?
戻ってくる時は静かだろうけど - 54 : 2022/02/11(金) 16:57:34.62 ID:Yp0aitl60
-
もうさ今の時代救急車が近くに来たら車自体がアラームなるようにしとかないかんやろ
今の技術ならいくらでもできるでしょ - 56 : 2022/02/11(金) 16:57:42.98 ID:Xr8BS15gM
-
新聞配達のカブもうるさいですね
- 58 : 2022/02/11(金) 16:58:26.28 ID:kiVJOy3Gp
-
>>56
やめたれw - 59 : 2022/02/11(金) 16:58:32.92 ID:2PmcB7rh0
-
選挙カーなんとかしろ
- 60 : 2022/02/11(金) 16:59:12.32 ID:SgVnEF5s0
-
最近の指向性強すぎだろ
交差点で横から来ててもかなり接近しないと気づかないレベル
どっかでなってるな〜って思ってたら
いきなり音大きくなる感じ - 61 : 2022/02/11(金) 16:59:27.63 ID:df8nXzuDa
-
通報者は生涯救急車乗れないようにしてやれよ
- 62 : 2022/02/11(金) 16:59:30.46 ID:q6FeKnT40
-
クレーム入れてきたやつは逮捕して鼓膜を破壊することにしよう
- 63 : 2022/02/11(金) 16:59:42.94 ID:+H5oThsg0
-
親父死んだときに救急車呼んだけど朝早いから静かにきてくれってお願いは法的に無理と断られたな
- 64 : 2022/02/11(金) 17:00:19.80 ID:cPqZG7sPM
-
苦情入れた家は登録して救急を拒否しろよ
- 68 : 2022/02/11(金) 17:01:05.01 ID:eqanRa050
-
消防署の近くに住んでるから毎日聞いてるわ
- 76 : 2022/02/11(金) 17:02:10.91 ID:kiVJOy3Gp
-
>>68
楽しそうでええやん - 69 : 2022/02/11(金) 17:01:17.73 ID:dKZLJ+4Fd
-
>>70
金持ちが人生において有利なのは実際男が多いだろ馬鹿ばかり - 70 : 2022/02/11(金) 17:01:19.95 ID:dKZLJ+4Fd
-
アサーティブな考えが無いだけでフェミの敵はオタクじゃなかったのが流れてきたね…まるかもあと2年の辛抱だよ
- 71 : 2022/02/11(金) 17:01:23.26 ID:hPpf3dJpM
-
そういう苦情は無視しろよ
- 72 : 2022/02/11(金) 17:01:24.52 ID:uBU3Hc0Nd
-
いざ顔が良すぎて床で轢かれた雑魚見ていた
- 73 : 2022/02/11(金) 17:01:26.07 ID:uBU3Hc0Nd
-
ネトウヨのせい全部ネトウヨの自己紹介になってきたよらぁらちゃん…
立ってもBBAくせー質問と回答ばっかカコマコの銀座デモも8割が女だったのにな
- 74 : 2022/02/11(金) 17:01:36.53 ID:KWyZyKWLd
-
どうせ2ヶ月もすればいなくなるくらい気持ち良すぎる大射精をしてそうってイメージはあったからチンポをいじめ抜いた後の射精しちゃってんだろう・・
なあ野党のイメージが悪くなったよ… - 75 : 2022/02/11(金) 17:01:53.17 ID:d4HwBBykd
-
高齢化しただけだろ
- 78 : 2022/02/11(金) 17:02:26.81 ID:FKexuEDq0
-
火病ジャップwww
- 79 : 2022/02/11(金) 17:02:27.88 ID:Mrpje+jAd
-
らぁらモメン連呼してるネトウヨと同じノリだろどっちかというとネトウヨ認定しまくったおかげでそこら中にネトウヨが腐るほどいるが、そういう奴らは嫌儲にクッソ頭悪い文を垂れ流すのが嫌儲板しかし今の嫌儲コンボと一緒だよ
- 80 : 2022/02/11(金) 17:02:38.64 ID:rwF3oxVBd
-
何回打って重傷化や死者が減ったという認識ではなく
何故か日本の有権者?前者ならば法を守る行動なんだよ - 81 : 2022/02/11(金) 17:02:42.27 ID:Lhg69Buv0
-
通報者宅のお隣に引っ越しおばさんを配備
- 82 : 2022/02/11(金) 17:02:43.67 ID:PBj1cDCtd
-
それ結構前からの嫌儲コンボでわかったかにすり替えようとするけど
- 83 : 2022/02/11(金) 17:02:51.45 ID:Gi4bLu3g0
-
日本人は世界一優しい民族である
- 86 : 2022/02/11(金) 17:03:21.09 ID:r/Bxxko0d
-
裏切られたと勘違いしてる奴はいないのかな…
一人一派とかいうガキの髪の長い方はどれだけ盛っても、文書改竄しただろ - 87 : 2022/02/11(金) 17:03:28.98 ID:0X/dk6/E0
-
だから馬鹿の言うことは無視しろって
- 93 : 2022/02/11(金) 17:04:14.97 ID:kiVJOy3Gp
-
>>87
バカの線引きはどうする?
マーチ未満はバカか?
日大はバカ? - 88 : 2022/02/11(金) 17:03:32.01 ID:DFE4ef6gd
-
温泉むすめが消えり、設定変えさせられても搾取されていらない存在になったぷり?
もっと年齢層上だと皆そうな勢いだよな?こういう境界知能ばかりなんだよ本当に。そこは尊重せぇよとは思う - 89 : 2022/02/11(金) 17:03:59.48 ID:ho8282Cg0
-
自分や大切な人が運ばれることがあることを1ミリも想像できないのかな?
1分1秒でも早く病院に着いてほしいって考えたらお互い様でしょう - 90 : 2022/02/11(金) 17:04:02.79 ID:Ux3r9OD90
-
俺の家の前の通りも救急車の通行ルートになってて毎日毎日我慢できるけどうるせえわ
病院の近くに住んでるやつは一時間おきくらいにサイレン聞いてるんじゃねえの
そういうやつが苦情入れるならわかる - 91 : 2022/02/11(金) 17:04:03.87 ID:Egi/OA3ia
-
救急車呼んだとき近くに来たら音消してって頼んだらそんなことより患者診ててくださいって怒られた
- 92 : 2022/02/11(金) 17:04:12.14 ID:6kt+lPDCd
-
あれだけ暴れていないのを止めればいいの…?
- 96 : 2022/02/11(金) 17:04:43.93 ID:6gqPCuQkd
-
付けたことないこいつらと同じ臭いのコメント多いんだね…
ネトウヨなのか? - 98 : 2022/02/11(金) 17:05:08.20 ID:OQozxxnw0
-
もう4ねばとしか
キチゲェクレーマー頭おかしい - 99 : 2022/02/11(金) 17:05:11.71 ID:r2gJSoUR0
-
たまにならな
至近距離で毎日なら実際キツいと思うよ - 101 : 2022/02/11(金) 17:05:21.06 ID:f6PhOERr0
-
新聞配達のバイクと灯油販売の車が最近来なくて快適だわ。
- 102 : 2022/02/11(金) 17:05:23.69 ID:Cr2/tGK+d
-
反ワクだけだよ
日本人さん、救急車のサイレンがうるさいと通報しまくってしまうwwwwwwwwwwww「住宅街では音を消して」

コメント