- 1 : 2022/12/27(火) 12:53:51.32 ID:bUFMUpPg0
-
悲しいなぁ

- 2 : 2022/12/27(火) 12:54:23.68 ID:eICE28gNp
-
ワークマンの方が品質が良いんだもの
- 3 : 2022/12/27(火) 12:54:39.31 ID:cpNPvM3f0
-
意味わからん
解脱頼む
- 16 : 2022/12/27(火) 12:57:33.74 ID:Q3LDuTeNd
-
>>3
パタゴニアとかのウェア買えなくてワークマンで安くてもスキーやスノボにいけるウェアみたいなのが日本で勢力を増してる
つまり日本は貧乏になって見下してた東南アジアはいつの間にか日本人より余裕ある生活してるって話
- 26 : 2022/12/27(火) 12:59:42.08 ID:0A7Eich0a
-
>>16
それ金持ちの東南アジア民とかいうひと握りちゃうん?
- 42 : 2022/12/27(火) 13:02:11.08 ID:7wAG3eHOa
-
>>3
いいねしろよ!!!!!
賛同しろよ!!!!!
- 4 : 2022/12/27(火) 12:54:40.54 ID:bUFMUpPg0
-
もう復活しねーのかよ日本は
- 5 : 2022/12/27(火) 12:55:29.89 ID:5uDPlxlQ0
-
日本人もワークマン着てスノボはせんやろ
- 6 : 2022/12/27(火) 12:55:59.87 ID:l69xc91d0
-
>>5
ほんこれ
- 8 : 2022/12/27(火) 12:56:15.37 ID:iFmHeIOc0
-
ワークマンのスノボウェア6000円くらいやっけ
- 9 : 2022/12/27(火) 12:56:54.43 ID:4B1pUFau0
-
なんでワークマン下に見てんだこいつ
- 10 : 2022/12/27(火) 12:57:01.81 ID:KfhyvO/Sa
-
バイク乗る時レトロx着てたけど最近ワークマンで全身ガチガチに固めてるわ
- 11 : 2022/12/27(火) 12:57:06.26 ID:yelTceZ0p
-
ワークマンのスノボウェアあるん?
- 12 : 2022/12/27(火) 12:57:08.41 ID:3I8fapfkM
-
何でこんな風になったんやろなあ
- 13 : 2022/12/27(火) 12:57:11.14 ID:n98rsOZb0
-
アルペンやろ
- 14 : 2022/12/27(火) 12:57:16.14 ID:0A7Eich0a
-
何を言いたいのかよく分からん
- 15 : 2022/12/27(火) 12:57:19.15 ID:bUFMUpPg0
-
ありがとう自民党
- 17 : 2022/12/27(火) 12:57:36.06 ID:wwbf1gyFa
-
さすがの日本人もワークマン着てスノボせんが
- 18 : 2022/12/27(火) 12:57:40.09 ID:e0SY7f0wM
-
パタゴニアってスノボウェアあるか?
- 19 : 2022/12/27(火) 12:58:10.05 ID:o0zdx8pz0
-
暖かいし東南アジアじゃパタゴニア必要ないやろ
- 20 : 2022/12/27(火) 12:58:12.79 ID:e0SY7f0wM
-
すまんあったわ
- 21 : 2022/12/27(火) 12:58:55.35 ID:21gfbw5c0
-
白馬やニセコに行ける東南アジア人だからな
- 25 : 2022/12/27(火) 12:59:36.56 ID:wWzCNSHAd
-
>>21
ほんこれ
- 29 : 2022/12/27(火) 13:00:11.27 ID:mH01zJfIa
-
>>21
割とその考え方大事だよな
そもそもサンプルに偏りがあるっていう
- 22 : 2022/12/27(火) 12:58:57.97 ID:SV6eKzpK0
-
ソースはTwitter
みんなドシドシレスしてくれよなw
- 23 : 2022/12/27(火) 12:59:22.45 ID:+DD/vvqUa
-
ニセコや白馬でスノボしてる日本人はワークマン着とるいうことか?
- 24 : 2022/12/27(火) 12:59:23.21 ID:ijCd+iph0
-
ワークマンの4900円のウェアがめちゃくちゃ売れてるからな
- 27 : 2022/12/27(火) 12:59:52.22 ID:Q3LDuTeNd
-
ワークマンは良い商品だろとか安くてコスパいいなら別に問題ないだろってこの話の焦点ズラして現実を認識しないままだと更に格差は広がるやろね
- 28 : 2022/12/27(火) 13:00:04.54 ID:3Sa2/vHzd
-
東南アジアの金持ちなだけやんけ
- 30 : 2022/12/27(火) 13:00:17.84 ID:52ytTm5K0
-
ワークマンの株価が全て
- 31 : 2022/12/27(火) 13:00:24.53 ID:GeMS1n/e0
-
かつての日本が通った道やん
- 32 : 2022/12/27(火) 13:00:24.90 ID:NCa+UUE40
-
4900円のイージスってやつがガチであたたかい
- 33 : 2022/12/27(火) 13:00:49.74 ID:JmfGZhhy0
-
さっきTwitterで見たなこんなやつ
- 34 : 2022/12/27(火) 13:01:12.81 ID:n98rsOZb0
-
山とかスキスノボいくやつこだわる奴やろ
知らんのでも高いの着てそう
- 35 : 2022/12/27(火) 13:01:19.24 ID:SjCmbz+ya
-
普通の東南アジア人は白馬やニセコにスノボ旅行なんて来れないんだよなあ
- 36 : 2022/12/27(火) 13:01:26.86 ID:SIj6E+n/0
-
金持ちはどんな貧しい地域にも国にもいる
- 37 : 2022/12/27(火) 13:01:29.58 ID:o0zdx8pz0
-
機能一緒なら安い方でええやん
- 43 : 2022/12/27(火) 13:02:13.90 ID:3Sa2/vHzd
-
>>37
機能が一緒なわけないやろw
- 51 : 2022/12/27(火) 13:03:02.06 ID:o0zdx8pz0
-
>>43
寒くないかどうかだけやろ
- 57 : 2022/12/27(火) 13:03:49.88 ID:3Sa2/vHzd
-
>>51
アホか
運動するんやから差が出るワイ
止まってるなら安もんでも変わらんが
- 38 : 2022/12/27(火) 13:01:38.61 ID:afJBcriS0
-
ワークマン着てる層は底辺の中の底辺じゃないのか
- 45 : 2022/12/27(火) 13:02:26.00 ID:o0zdx8pz0
-
>>38
スノボできるだけでもう中の上や
- 53 : 2022/12/27(火) 13:03:06.81 ID:Q3LDuTeNd
-
>>38
今ワークマンのウェア人気やぞ
ワークマンが上がってきたというよりワークマン行かなかった中流層が底辺になりつつあるって感じやね
- 39 : 2022/12/27(火) 13:01:45.80 ID:1GgLIXvTa
-
どの国にも金持ちと貧乏人はおるでしゃあない
- 40 : 2022/12/27(火) 13:01:53.66 ID:JmfGZhhy0
-
すれ違った瞬間に最新のパタゴニアか分かるの凄くね?
- 49 : 2022/12/27(火) 13:02:58.58 ID:KfhyvO/Sa
-
>>40
まあロゴカラフルで分かりやすいし
- 41 : 2022/12/27(火) 13:02:09.70 ID:343xYeA+0
-
日本の金持ちスノーボーダーはワークマンを使ってるらしい
ソースはゆな先生
- 44 : 2022/12/27(火) 13:02:16.73 ID:+Z5qJduO0
-
ワイはQUIKSILVERやすまんな
- 46 : 2022/12/27(火) 13:02:35.98 ID:bdXYFlRHd
-
東南アジア人とかいう雑なくくり
東南アジア全体で何億いると思ってるのか
その上位がやばい金持ちなのは当然やろ
- 47 : 2022/12/27(火) 13:02:39.30 ID:EBe0Rz6+0
-
ワークマンは物がないよ
冬に冬物買いに行ってももうない
- 48 : 2022/12/27(火) 13:02:50.10 ID:s+pFb+5v0
-
日本人もパタゴニア着まくってるからええやろ
- 50 : 2022/12/27(火) 13:03:00.58 ID:lUj3tpls0
-
ナチュラルに東南アジア見下してない?
- 52 : 2022/12/27(火) 13:03:03.08 ID:3Sa2/vHzd
-
日本でもワークマンは職人か底辺だけやろ
- 58 : 2022/12/27(火) 13:04:02.45 ID:iSjk3cGia
-
>>52
なんGだとユニクロスレでも名前あげるやつ多いぞ
- 54 : 2022/12/27(火) 13:03:10.11 ID:WJ1a+DQR0
-
何が言いたいのかぜんぜんわからん
- 55 : 2022/12/27(火) 13:03:38.11 ID:Z6LQy3NHM
-
正直ワークマンの品質は値段なり
安かろう悪かろう
- 63 : 2022/12/27(火) 13:04:40.52 ID:xVhdPbWHa
-
>>55
見た目が糞なだけで性能はいいんだよなあ
アルミペタペタとかブランドには出来んわ
- 56 : 2022/12/27(火) 13:03:47.32 ID:+JHPsRspa
-
ニセコにスノボにいく日本人もワークマン着てないと思うんですけど
ようは富裕層やん?
東南アジアは全員貧しいと思ってんのか?差別やんけ
- 60 : 2022/12/27(火) 13:04:11.58 ID:343xYeA+0
-
>>56
割とナチュラルに見下してるよな
- 59 : 2022/12/27(火) 13:04:04.52 ID:KfhyvO/Sa
-
貧乏になったのは事実やとしても単に日本憎しでぼやいてるだけだからここと何も変わらんで
- 64 : 2022/12/27(火) 13:04:53.92 ID:bUFMUpPg0
-
>>59
治安とご飯の旨さは褒めてる
- 61 : 2022/12/27(火) 13:04:25.43 ID:auceyn9g0
-
ワークマン好きでもニセコまでワークマンは着ていかんやろ
- 62 : 2022/12/27(火) 13:04:26.51 ID:QQKvboOb0
-
日本の土方と東南アジアの上流を比べるバカ医者
そんなン昔から変わらんやろ
- 65 : 2022/12/27(火) 13:04:55.82 ID:Fq8iURm/M
-
ワークマンのスノボウェアたまに見かけるよ
おれはゴールドウィン着るけど
- 66 : 2022/12/27(火) 13:05:07.87 ID:TKZOB2VD0
-
全く意味がわからん文章だな
謎にいいねついてるし
- 67 : 2022/12/27(火) 13:05:26.61 ID:+z6aBteQd
-
そもそも日本で富裕者の括りに入るデヴィ夫人が東南アジアに嫁に言ってるからな
日本の最下層の大貧民でも東南アジアの超富裕層に勝てると思ってんのかなこいつは
世間知らずというかなんというか
コメント