日本人「よーし、いっちょ家でも建てるとするかぁ~」住宅業界「あっ、ごめんなさい。大工がいないんですよ」

サムネイル
1 : 2023/12/17(日) 17:20:48.35 ID:KiK10CJL0

「大工」がいない 20年で半減、住宅業界に危機 若者離れも深刻(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/266b066e19a9bb2966d5869853ab7afc2e079e13

40 : 2023/12/17(日) 17:21:22.28 ID:VAvSSxpwM
ほれそこにグエンがおるじゃろう
48 : 2023/12/17(日) 17:22:00.10 ID:ekmwoAPDM
👩中古住宅はイヤー
49 : 2023/12/17(日) 17:22:04.13 ID:kzEOTzCK0
家なんて買えるわけない
50 : 2023/12/17(日) 17:22:05.08 ID:6zciXTYm0
建材運ぶ運転手も来年からおらんぞ
51 : 2023/12/17(日) 17:22:15.45 ID:7jzaddmY0
空き家をDIYでリホームすれば良い
YouTubeに動画が死ぬほどある
52 : 2023/12/17(日) 17:22:21.77 ID:jIStTjf00
お前ら家は早く買った方がいいぞ
53 : 2023/12/17(日) 17:22:58.83 ID:/6yKpOFkd
その辺の貧乏人のウサギ小屋建てるより半導体工場とその周辺施設にいっちょかみした方が圧倒的に金になるからな
54 : 2023/12/17(日) 17:22:59.71 ID:3al9QtA/0
工場である程度作ったのを現場で組み上げる奴増えたよね
67 : 2023/12/17(日) 17:26:19.45 ID:OmIrpQH50
>>54
昔は現地で木材カットしてたのを今は工場でやってるだけで大した違いはないよ

騒音出るし木屑も出て周囲に飛ぶからもう昔みたいに現地でやるのは無理

55 : 2023/12/17(日) 17:23:11.48 ID:Z2BIbvjA0
建てる方はまだ日本人だが解体する方は外国人ばっかだな
57 : 2023/12/17(日) 17:23:41.45 ID:M4jDp4ti0
3dプリンター住宅があるから大工は終わりだよ
58 : 2023/12/17(日) 17:24:45.30 ID:Va+LL9lj0
ガンプラみたいな家増えたから大工の技術そこまでいらないんじゃないの
59 : 2023/12/17(日) 17:24:52.41 ID:/XmNZCACr
企業が職人を買い叩きすぎてもう若いやついないよ
インボイスでさらに消えるんじゃね
60 : 2023/12/17(日) 17:24:55.83 ID:XvdjLtiq0
普通自作するよね
61 : 2023/12/17(日) 17:24:58.92 ID:fq/1kGy00
折角新しい人が入っても「あんた、人生なめてない?」とパワハラして追い出していくからな
62 : 2023/12/17(日) 17:25:22.21 ID:PUgYKYnJd
昔より短期間で家が建てられるようになったし
建材も大量生産が進んでるのに
建築にかかる費用が安くなってないのって闇だよな
75 : 2023/12/17(日) 17:27:49.57 ID:2yxqP4ok0
>>62
現場での工期が減った分は工場での生産に変わっただけだからな
トータルしたら変わらない
80 : 2023/12/17(日) 17:28:53.00 ID:OmIrpQH50
>>62
地盤改良や基礎が全部コンクリートになったり断熱材を家中に入れたりと昔はやらなかったことが今は必須になったせいかな
63 : 2023/12/17(日) 17:25:42.81 ID:doKaWREr0
だから実業に金払えとあれだけ
64 : 2023/12/17(日) 17:26:06.04 ID:wU8SxpkK0
不動産業界か1番吸い上げてるのにそのお金はどこ行くんだよ
65 : 2023/12/17(日) 17:26:14.45 ID:GJHVNypa0
俺も今年庭先のちょっとした工事しようとしたら順番待ちだとか言って結構待たされたわ
66 : 2023/12/17(日) 17:26:18.10 ID:TPsDdMB/0
でかい一軒家解体したあとに林立するペンシルハウスって、あれ従来の大工そんな必要とするんかな
68 : 2023/12/17(日) 17:26:37.62 ID:eIWCMvZO0
年末はダイクの需要が増えるから大変だな
69 : 2023/12/17(日) 17:26:49.07 ID:7KavtDE50
労働者減で今後色んな分野でこれになるんじゃないか
労働者はストライキかましたら泣いて詫び入れるんじゃね
70 : 2023/12/17(日) 17:27:14.28 ID:OmIPCvL0d
人手不足ってレベルじゃないな
71 : 2023/12/17(日) 17:27:22.38 ID:TAr0KG7S0
3Dプリンタでナメック星みたいな家を作ればええやん
72 : 2023/12/17(日) 17:27:43.40 ID:sgXC+iud0
昔以上にシンプル設計の家増えてるだろうな
73 : 2023/12/17(日) 17:27:44.53 ID:g9K7nSXF0
昔は底辺層が建築業やってたが今は裏バイトとかやりだすからな
74 : 2023/12/17(日) 17:27:49.17 ID:TK3WFIUU0
単価がクソ安いわ
建方大工は15,000円から
造作大工は18,000円から
81 : 2023/12/17(日) 17:29:06.05 ID:2yxqP4ok0
>>74
それいつどこの話しだよ
関東じゃ1人工20000からだぞ
76 : 2023/12/17(日) 17:27:57.46 ID:zMJKYoO90
なのになんで住宅促進減税とか変な国家イベントとかの公共事業やってんだ
77 : 2023/12/17(日) 17:28:11.87 ID:y1mGGZSE0
それで日本の建築技術が高いとかならまだいいんだけど
中国とか建てれるザハ案の建造物すら技術的に建てられず諦めたし、
今だに窓は貧弱で冬は寒いし、暖房設備も貧弱というね
78 : 2023/12/17(日) 17:28:27.06 ID:/iy1GlOH0
3kなんぞ誰もやらないんだからこのまま滅びましょう
79 : 2023/12/17(日) 17:28:46.99 ID:gu5UQ/Upd
早めに建てといてよかったわ
82 : 2023/12/17(日) 17:30:51.36 ID:D8kF6FfJ0
今はあれだろ、でっかい箱を組み合わせて家を作るんだよな。
83 : 2023/12/17(日) 17:31:23.03 ID:4RAv2pGK0
頑張ってないがしろにしてきたから
84 : 2023/12/17(日) 17:31:46.91 ID:txGTtneR0
先ずは自助だろ甘えんな
85 : 2023/12/17(日) 17:32:14.13 ID:/ggewRoS0
ケンモメンは組み立て家具みたいなノリで家建つと思ってるやつが多いが実際のところ現場は今でも普通に職人頼りだからな
86 : 2023/12/17(日) 17:32:17.51 ID:WSJ51fd30
中抜きやめさせろ
87 : 2023/12/17(日) 17:33:14.27 ID:Nh69UUTW0
住宅業界は無駄な営業マンやら多すぎなんじゃね
89 : 2023/12/17(日) 17:33:38.50 ID:Lpc/+HFE0
今年の10月に建ったからギリセーフやわ
ただ蓄電池は本当に必要だったのか分からんな
元取れるんかこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました