日本人「あっ救急車だ!どこの家が呼んだか見にいかなきゃ!」⇦なんなんこれ

サムネイル
1 : 2024/06/29(土) 00:31:45.00 ID:EXMv9dUz0
2 : 2024/06/29(土) 00:31:54.96 ID:EXMv9dUz0
救急車呼んだら絶対野次馬集まってくるよな
3 : 2024/06/29(土) 00:34:24.06 ID:Xh0ITa7y0
警察でも集まってくるぞ
4 : 2024/06/29(土) 00:34:40.03 ID:uLDZEbbw0
「○○さんが死んだ?銀行に連絡して口座凍結させなきゃ」←こいつ
28 : 2024/06/29(土) 00:45:56.85 ID:vHFWwyxa0
>>4
あれなんだ?
役所手続しただけで新聞とか頼んだりしてないのに速攻止められたぞ
5 : 2024/06/29(土) 00:34:44.24 ID:w4VklIKvF
近所付き合い
6 : 2024/06/29(土) 00:34:44.41 ID:NFL1ngRW0
これ欧米人笑うらしいな
7 : 2024/06/29(土) 00:35:18.47 ID:VBNWvLMj0
お見舞いとか葬式とか準備があるし
10 : 2024/06/29(土) 00:36:04.48 ID:4r3gRXGe0
>>7
これ
8 : 2024/06/29(土) 00:35:26.46 ID:vwNv+YNP0
だから呼ぶときは近くに来たら音消してもらう
9 : 2024/06/29(土) 00:35:51.99 ID:9XvEYu8j0
他人の不幸が面白いからだろ
お前らとまったく一緒じゃんw
11 : 2024/06/29(土) 00:36:14.38 ID:JjbJdZsi0
人の不幸でドーパミン出すためだろ
16 : 2024/06/29(土) 00:38:26.57 ID:plZSN45W0
>>11
これ
12 : 2024/06/29(土) 00:36:31.90 ID:2XC0Kyu30
だって近所の人と普通に仲良いし心配じゃん
13 : 2024/06/29(土) 00:38:00.01 ID:Svja7FPF0
愛情の反対は無関心や
14 : 2024/06/29(土) 00:38:02.04 ID:PNntP/zT0
火事の野次馬は日本だけじゃないけどな
15 : 2024/06/29(土) 00:38:12.44 ID:HTNYZIxmM
救急車呼ぶと近隣住民に騒音や不安を与えた罪で謝罪して回らないといけない
18 : 2024/06/29(土) 00:39:17.96 ID:JTO41bJY0
助けを呼ぶ時は「助けて!」より「火事だ!」の方が効果あるからな
前者は家から出ないが後者はどんどん人が集まる
20 : 2024/06/29(土) 00:40:36.54 ID:IwfzDKKw0
日曜朝に救急車呼んで乗ったことあるけど
早朝だったから後日近所のボスおばちゃんに説明したわ
21 : 2024/06/29(土) 00:40:44.87 ID:SSNiCQWCd
近所のおばさん同士であそこの旦那さん前から顔色が悪かったとか
あーでもないとかこーでもないとか話し合ってるとこまでがセット
22 : 2024/06/29(土) 00:41:29.07 ID:CBilpBLP0
あれって見に行ってるつもりが見られてることに気づいてないよな
楽しそうに野次馬してた近所のやつ覚えてる
23 : 2024/06/29(土) 00:42:56.92 ID:556GAb6b0
あっ、ついでにスマホで撮ろっと!
これなに?
24 : 2024/06/29(土) 00:43:16.67 ID:VmCM3eDC0
アキバ加藤のときの自己顕示欲高そうな野次馬たちが凄かったよな
ブロッコリー男とか
25 : 2024/06/29(土) 00:44:01.53 ID:Y8sEVdX20
救急車や!お前の家やろ
26 : 2024/06/29(土) 00:44:56.55 ID:aTxd2SBL0
田舎の時はそうだった
都心来たら毎日サイレンばっかでどーでも良くなるよな
27 : 2024/06/29(土) 00:45:38.80 ID:PmDqfv9g0
無線で聞こえるわ
32 : 2024/06/29(土) 00:48:46.82 ID:vHFWwyxa0
>>27
無線はしらんけど近所の消防署はスピーカーで出動先放送するから近場で事故や水難出動があると見に行く
わりと嘘の通報があって現場でウロウロしてる
29 : 2024/06/29(土) 00:47:11.95 ID:rwwXLmzA0
行くわけねえだろアホか
30 : 2024/06/29(土) 00:47:29.57 ID:qq0OphDv0
サイレン鳴らさずに来いとか指示してくるアホウがけっこういるらしいな
サイレンならさなきゃ緊急走行出来ないし
緊急走行しなくて良いなら救急車なんか呼ぶな
31 : 2024/06/29(土) 00:48:11.69 ID:NloIIaEc0
>>30
ど田舎は大丈夫
そもそも交通量が少なくてガラガラ
36 : 2024/06/29(土) 00:51:57.84 ID:sHHsbPJGH
>>30
消防無線がアナログ波だった頃によく指令聞いてたけど
現場近くなったらサイレンの吹鳴停止願いますとの事ですってのはよく流れてた
37 : 2024/06/29(土) 00:54:07.44 ID:/bAzb2cGd
>>30
世の中が国道沿いの家しかないと思ってそう
33 : 2024/06/29(土) 00:50:11.34 ID:xoUWltYL0
日本人「いつも見ているぞ」
34 : 2024/06/29(土) 00:50:48.68 ID:EK6qA6eJ0
これがあるから呼びたくない
後日絶対噂してるもん近所の主婦
35 : 2024/06/29(土) 00:51:37.91 ID:W6rUxXmV0
田舎だとちょっとしたイベント扱い

コメント

タイトルとURLをコピーしました