- 1 : 2022/06/15(水) 14:29:08.72 ID:/rhsZpiZ0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e374b75ee2e5da85c0be9d82f4906e5640adf9
Goto再開アンケートも低調、日本人は旅行に飽きたのか? - 2 : 2022/06/15(水) 14:31:04.46 ID:SXeLg5C00
-
電車で20分のホテルにちょっと割安ではいる
温泉入ってディナー食べてまた温泉入って寝る
朝食バイキング食べて下町でクポーンつかってテイクアウト買うこれ楽しいか?
- 6 : 2022/06/15(水) 14:34:26.34 ID:ZcoQbIXC0
-
>>2
楽しいっていうか普段普通に働いてる人ならそれなりにリフレッシュにはなるよ - 10 : 2022/06/15(水) 14:39:25.59 ID:gZYmaDfL0
-
>>2
そうやって俺が遊ぶことで、俺が遊んだ以上に税金が使われ、それによって国庫にダメージがいって金持ちが余計に金払うことになるのが楽しいwww - 31 : 2022/06/15(水) 14:56:17.32 ID:C05JEA420
-
>>2
うん - 3 : 2022/06/15(水) 14:32:56.32 ID:Wq1csGnY0
-
海外行けるから国内で無駄な金使いたくないんよ
- 5 : 2022/06/15(水) 14:34:18.43 ID:NeQRxffO0
-
近場の温泉とかビジホに泊まりまくってるわ
- 13 : 2022/06/15(水) 14:41:16.44 ID:UmklZFFkM
-
>>5
うん
料理がうまいと良いよな - 7 : 2022/06/15(水) 14:35:30.09 ID:t4Lz5+yY0
-
神奈川の海や
どこにでもある温泉に憧れていきたがる奴は心底理解出来ない - 8 : 2022/06/15(水) 14:37:38.29 ID:dLB51qFg0
-
同じ街並み
同じ飲食店
同じガソリンスタンド
同じ顔の人たちの - 9 : 2022/06/15(水) 14:39:02.55 ID:jfdYPy9yM
-
観光業「もう外国人様が来てくださるからw貧乏臭いジャップなんてノーセンキュー@藁藁」
- 11 : 2022/06/15(水) 14:39:32.49 ID:lLkfTTzc0
-
飲み会と一緒で旅行もなくて困らないものになった
特に男は家庭サービスという呪縛から解放された - 12 : 2022/06/15(水) 14:40:46.04 ID:j+uedzgm0
-
そもそも国内旅行って前から下火だったからな
- 17 : 2022/06/15(水) 14:45:59.40 ID:gCGk03IVM
-
>>12
なんかコロナ前のこと忘れ過ぎだよな
飲食業が消費税やら禁煙やらですったもんだしてたこととか - 14 : 2022/06/15(水) 14:42:39.91 ID:Ox043wktd
-
近所に泊まりにいってどうすんだよ
- 16 : 2022/06/15(水) 14:43:06.52 ID:rD0g+DUG0
-
ファスト風土ってやつか
- 18 : 2022/06/15(水) 14:46:04.34 ID:XQODb7WT0
-
外人も安いから来るってだけでリピートは無いだろうな
どこ行っても杉山と荒廃した商店街と暗い顔をした高齢住人ばかり
ホテルでは作り置きのまずい寿司や天ぷらみたいな体たらくだろうし - 19 : 2022/06/15(水) 14:46:12.70 ID:cUNL+NP20
-
大阪だと府民割の使い道の無さは笑えないくらいないわ
箕面とか石切とか犬鳴山とかしょぼい温泉しかないやんけ - 20 : 2022/06/15(水) 14:47:38.67 ID:dLB51qFg0
-
外人は何しに来るんだ?
女買いに来るのか?
モサモサだといっておけよ - 21 : 2022/06/15(水) 14:48:50.97 ID:cHuUadj70
-
都民割は競争率高すぎらしいけど
一部のガチ勢しか使えないんだろうなぁとは思う - 28 : 2022/06/15(水) 14:51:30.58 ID:/Dql8CFn0
-
>>21
都民割はただたんに割り当てに対して人口大杉なだけでしょ - 22 : 2022/06/15(水) 14:48:53.75 ID:KrQ+38Xl0
-
埼玉から山梨行けるじゃん
- 23 : 2022/06/15(水) 14:49:42.87 ID:GS17xvzs0
-
国内旅行が下火だったからインバウンド頼りになってたのを忘れたのかよ
- 24 : 2022/06/15(水) 14:50:12.50 ID:dLB51qFg0
-
インバウンドか
いい横文字見つけたよな - 25 : 2022/06/15(水) 14:50:34.54 ID:bGvPtT4/0
-
値上げ値上げで財布のひもどんどん固くなるぞ
- 26 : 2022/06/15(水) 14:50:42.70 ID:5siOApuy0
-
何処も同じチェーン店とイオンだけだし
旅行行ってもつまらないよね
- 27 : 2022/06/15(水) 14:50:52.19 ID:B1cFDK3n0
-
北海道と沖縄ぐらいだよな
他は全部同じロードサイドにチェーン店 - 29 : 2022/06/15(水) 14:54:01.06 ID:ZL8TDBpE0
-
北海道、沖縄、京都、東京以外は大体みんないっしょだよね
- 30 : 2022/06/15(水) 14:55:23.08 ID:eBbMwJuJM
-
国民総寝そべり族だぞ
- 32 : 2022/06/15(水) 14:56:47.21 ID:HBN8P/vja
-
旅行したくてたまらなかった時期もあったけど
部屋の環境過ごしやすくしていったらマジどうでもよくなってきた
リフレッシュが必要とも思わないし - 33 : 2022/06/15(水) 14:59:55.51 ID:YKlUZavj0
-
買わなきゃ100%オフ定期
ふぇぇ…値上げラッシュで財布の紐がカチカチだよぉ…
- 34 : 2022/06/15(水) 15:01:33.07 ID:M+YfPxD+0
-
何処の街にいっても同じような建物ばっかりだもんな
風情のある街並みとか大半の土地にはねえし
- 35 : 2022/06/15(水) 15:02:47.47 ID:Amz78XenM
-
隣県で享受しようとしたらワクチン3回が条件とか面倒
- 36 : 2022/06/15(水) 15:03:14.51 ID:dLB51qFg0
-
田舎行くと田んぼと手入れしてない寺
都会行くと飲食店ばかり
海行くと灰色の砂に濁った海とテトラポット
どこ行けば新鮮な気持ちになれるんだ - 37 : 2022/06/15(水) 15:04:41.32 ID:eTuqSWE1M
-
行動半径狭いんじゃないか?
日本人、県民割Gotoに飽きる「いや日本ってどこも同じやし・・・いくら安くなるってもええわ」

コメント