- 1 : 2022/05/20(金) 00:12:22.61 ID:e/1np/G10
-
天下一品の激ウマすぎる公式ハンバーガーを食べた結果天下一品といえば、おいしいこってりラーメンが人気のラーメン屋さんですが、実は、
たった一店舗でハンバーガーを食べることができたのです。実際に食べましたが、ビックリするくらい美味でした。公式ハンバーガーが食べられた『天下一品 喜連瓜破店』
天下一品の公式ハンバーガーを食べることができた店舗は、『天下一品 喜連瓜破店』(大阪府大阪市平野区喜連2丁目5-51)。
ちなみに喜連瓜破は「きれうりわり」と読みます。この店舗でのみ、絶品すぎるハンバーガーが食べられたのです。 - 2 : 2022/05/20(金) 00:13:08.14 ID:HAIYCCGn0
-
5つあるやん
- 3 : 2022/05/20(金) 00:13:08.72 ID:duJfyhIgd
-
朕は代償券
- 4 : 2022/05/20(金) 00:13:39.56 ID:97dVruMj0
-
桂花のターローで育ったんよ🥺
- 6 : 2022/05/20(金) 00:14:02.21 ID:oJYsf6RC0
-
お前の舌が天一のレベルに達してないだけ
- 7 : 2022/05/20(金) 00:14:18.22 ID:hR1wND070
-
福しんは🤔
- 8 : 2022/05/20(金) 00:14:19.04 ID:a98rm/Tea
-
春木屋いま幾ら?
値段おかしくね?
駐車場ねーし - 9 : 2022/05/20(金) 00:14:30.22 ID:N26rG0O70
-
その5つだと天下一品しか知らない
- 10 : 2022/05/20(金) 00:14:59.12 ID:oJ4tqQr4M
-
高円寺のタロー軒を見習えと
- 11 : 2022/05/20(金) 00:15:06.41 ID:N26rG0O70
-
4つじゃん😡
- 12 : 2022/05/20(金) 00:15:08.21 ID:6slqssF9p
-
安倍しんは?
- 13 : 2022/05/20(金) 00:15:32.70 ID:pc0GB6+u0
-
二郎も1時間以上並んで食う価値はないだろ
- 14 : 2022/05/20(金) 00:15:50.69 ID:1brahAMV0
-
こなま?
- 15 : 2022/05/20(金) 00:16:07.79 ID:ycjfeJ6ZM
-
喜多方ラーメン坂内
やたら絶賛されてるイメージだけど大して美味しくない - 16 : 2022/05/20(金) 00:16:41.61 ID:qDi3vUATa
-
一蘭だろ
博多の店舗に食べに行って値段の高さと味のショボさに驚愕したわ - 17 : 2022/05/20(金) 00:16:50.55 ID:V/S11GNR0
-
春木屋はお値段といい嘗めすぎ
桂花はそもそも評価されてもない
青葉天一は過大評価とは思わない
本当にたまにだけど、未だに食べたくなることもある - 18 : 2022/05/20(金) 00:17:26.55 ID:IMt/0UMp0
-
天一はうまいやろ
- 20 : 2022/05/20(金) 00:18:46.10 ID:N26rG0O70
-
もしかして天下一品じゃなくて天一ってラーメン屋があるの…?🥺
- 21 : 2022/05/20(金) 00:18:47.10 ID:sk5lBXQZr
-
熊本ラーメンなら味千と北熊は過小評価されてると思う
チェーンだからバラツキあるけどね - 22 : 2022/05/20(金) 00:18:49.20 ID:jFuEcUVid
-
一風堂、一蘭、京都王将は明らかに過大評価
- 23 : 2022/05/20(金) 00:18:58.03 ID:LHVduVl3M
-
二郎一強だろ
- 24 : 2022/05/20(金) 00:20:45.12 ID:V/S11GNR0
-
>>23
あの値段であれだけ食えるものを過大評価と言うのは流石におかしい - 25 : 2022/05/20(金) 00:21:09.29 ID:L7VkGKP20
-
新宿アルタ裏の桂花好きだったなl
今ならおいしいと思わないだろうけど
近くの沖縄のラフテー入ったソーキそばも好きだった
わかるかな - 28 : 2022/05/20(金) 00:23:22.42 ID:V/S11GNR0
-
>>25
分かるよw
俺が人生で一番最初に食べた沖縄そばだったし沖縄にハマったきっかけもある意味あそこだw桂花ラーメンは一回で充分でした
- 27 : 2022/05/20(金) 00:22:34.88 ID:bAnpHlxK0
-
一蘭かな 値段と味が見合ってない
- 34 : 2022/05/20(金) 00:26:41.72 ID:V/S11GNR0
-
>>27
しかし、徹夜で飲んだ朝とかにはラーメンなに食べたいかというと、一蘭が思い浮かぶことはある
普段は全然食いたいとは思わないけと - 43 : 2022/05/20(金) 00:31:23.27 ID:bAnpHlxK0
-
>>34
空くの早いしなぁ それだけじゃね - 29 : 2022/05/20(金) 00:23:48.05 ID:O7kR4d400
-
アフリかな一回食べれば十分
量が足りなくて食った気がしないのもマイナス - 30 : 2022/05/20(金) 00:24:18.94 ID:awJfM12r0
-
チャーハンだったら断トツで龍朋なんだけどね
- 32 : 2022/05/20(金) 00:25:10.60 ID:V/S11GNR0
-
>>30
嘘だろw - 31 : 2022/05/20(金) 00:24:52.02 ID:V/S11GNR0
-
味千って、世界では一番当たってる日式ラーメンなんだっけ
- 35 : 2022/05/20(金) 00:26:43.26 ID:cAwE54yQ0
-
新宿の桂花行ったら肉が小指の先くらいのちっちゃいのしか乗ってなかった
あれくらいが普通なんか? - 36 : 2022/05/20(金) 00:27:47.54 ID:MoZthSVra
-
二郎、勝本、一蘭かな
- 38 : 2022/05/20(金) 00:28:22.33 ID:3WoU2Wno0
-
カムクラ
ラーメンと呼ぶのすらどうかと思う - 44 : 2022/05/20(金) 00:31:32.01 ID:V/S11GNR0
-
>>38
なんつーか、白菜入ると急に所帯じみるというか、家の鍋でよくね?になるというか… - 39 : 2022/05/20(金) 00:29:27.68 ID:iZY4kA0A0
-
入鹿TOKYOかな
美味しいけどそこまでかという感じ - 41 : 2022/05/20(金) 00:30:29.15 ID:V/S11GNR0
-
>>39
東久留米の方は今テイクアウトしかしてないけど、肉味噌と鴨チャーシュー旨い - 40 : 2022/05/20(金) 00:29:48.32 ID:TqLghOuq0
-
春木屋だけは本当に納得するわ
- 42 : 2022/05/20(金) 00:31:03.35 ID:HBfmTaOZd
-
青葉は相応
桂花と一蘭はちと過剰かな
日本三大・過大評価なラーメン屋を決めようと思う。 小生は天一、春木屋、桂花、青葉だと思うヨ

コメント