日本は世界3位の地熱資源国だが…温泉旅館「地熱発電のせいで温泉に何かあったら誰が賠償する!?絶対反対!!」

サムネイル
1 : 2023/05/16(火) 16:45:00.52 ID:pbzl1plna

福島県の山中にたたずむ隠れ家的旅館「二岐温泉大丸あすなろ荘」の佐藤好億社長は、「地熱開発が乱立すれば、私たちの文化が脅かされる」と話す。二岐温泉は開湯1300年の歴史があるとされる。「万が一にでも私たちの温泉に何かあったら、誰が代償を払うのでしょうか」

日本は世界3位の地熱資源国とされるが、不可解なことに、その豊富な資源をほとんど利用していない。総発電量に占める地熱発電の割合は約0.3%にとどまる。新しくクリーンな発電方法を切望している資源の乏しい国にとって、せっかくの機会が生かされていないとアナリストらは指摘する。

この謎に対する答えの一つは、佐藤が経営する旅館のような由緒ある温泉にある。こうした旅館は何十年もの間、ミネラル成分の豊富な泉質に害が及ぶことを恐れ、地熱開発に抵抗してきた。

佐藤はあすなろ荘に水流と水温をリアルタイムで計測できるモニタリング装置を設置し、全国の温泉地にも同様の対応を呼びかけている。「日本秘湯を守る会」の会長を務める佐藤は、地熱開発反対運動の陣頭指揮を執っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a33b6d78774afbe5e098cb18c8138543a522b183

2 : 2023/05/16(火) 16:46:03.08 ID:KpJmZWQta
じっさい賠償してくれないでしょ
3 : 2023/05/16(火) 16:46:39.14 ID:YHUG546Gd
あと10年ほっときゃあっちから売りに来るよ
4 : 2023/05/16(火) 16:50:14.87 ID:afdqFs900
地熱発電が普及しない本当の理由?
そんなんすぐ劣化するし温泉破壊するし地震引き起こすかもしれないからだな
太陽光や洋上風力やればいい
地熱には大した価値を見いだせないね
8 : 2023/05/16(火) 17:00:00.86 ID:tnMwDpMyd
>>4
逆にフィリピンやアイルランドでなんで上手くいってるんだろう?
15 : 2023/05/16(火) 17:06:43.19 ID:VDNQL4jhM
>>8
その辺りの国に温泉文化あったか♨
1くらい読めや
5 : 2023/05/16(火) 16:52:12.53 ID:bCAbfod50
言う程温泉なんて重要か?猿ジャップが有り難がってるだけだろ
6 : 2023/05/16(火) 16:52:36.25 ID:KsH4wobZ0
その割に原発は爆発してもいいんだ
7 : 2023/05/16(火) 16:59:01.97 ID:czbrEgHGd
寂れた温泉施設なんてなんぼでもあるからそこ使えば?
9 : 2023/05/16(火) 17:00:23.01 ID:UHNvwwHS0
発電事業に参入されたくない既存の電力会社が妨害してるんだろ
10 : 2023/05/16(火) 17:03:23.03 ID:MoU+gixwa
地熱発電プラントのシェアNo1は日本という皮肉
11 : 2023/05/16(火) 17:03:32.91 ID:XdHpuuAUd
温泉旅館が地熱発電のオーナーになれなばいいじゃん
ってかもうなってるのか
12 : 2023/05/16(火) 17:04:12.57 ID:bcsRqwMf0
資源量三位っても一位はアメリカだから 面積当たりなら日本が一位じゃないの
四枚のプレートが押し合いへし合いして出来てる島なんだし
13 : 2023/05/16(火) 17:05:05.22 ID:Snck6/Mkr
ニュージーランドの地熱発電は日本の会社がやってるからやろうと思えばすぐできるんだけど
使い終わった水を川に捨てるみたいだな。温泉を川に捨てるのは環境面はどうなんだろ
19 : 2023/05/16(火) 17:13:08.37 ID:O9aonToA0
>>13
かけながしと同じじゃね?
14 : 2023/05/16(火) 17:05:30.28 ID:RyqW4qCo0
佐藤呼び捨てにされてて可哀想
16 : 2023/05/16(火) 17:08:04.13 ID:J929noi/0
10年後に4割が中華資本になるらしいけど
だったら地熱でもいいだろってかんじだけど
17 : 2023/05/16(火) 17:08:57.30 ID:HlmztABr0
日本人って昔からあらゆる分野で「込み入った何か難しい事」が無理って傾向があるじゃないか
福沢諭吉の言うとおりで知恵が働かず社会の発展が遅い
18 : 2023/05/16(火) 17:09:03.56 ID:1ZuGpQoZ0
97℃とかで湧いてる湯を自然に60℃くらいまで下げてから配ってんだからその差分30℃を地熱発電に使えば良くね?
20 : 2023/05/16(火) 17:14:23.62 ID:j2ohDeejd
別に賠償すればよくね?

賠償しないんだったら、原発と変わらんじゃん

21 : 2023/05/16(火) 17:16:27.02 ID:oALoC+nQ0
地熱が捗ったら原発要らないやん
言わせんなや!!
22 : 2023/05/16(火) 17:16:36.33 ID:OZxX++Jc0
温泉組合も一緒になって地熱発電所作ってるけど阿蘇
23 : 2023/05/16(火) 17:21:47.15 ID:yk4DsTlO0
アメリカで地熱発電の研究が進んでるから、いずれは温泉の問題も解決するかもしれない
24 : 2023/05/16(火) 17:21:54.51 ID:WRfpInVl0
地下資源を勝手に独占するなよ
25 : 2023/05/16(火) 17:25:51.26 ID:/eNoLQTM0
で、大規模化した際の熱源枯渇の問題ってクリアされたの
試掘でのチェックから実際に建てるまで10年かかるってのもだけど
26 : 2023/05/16(火) 17:26:22.33 ID:yt2ErrXU0
オタク「温泉むすめ見れなくなったらどうする! 再エネ反対!」ギャオンギャオン
27 : 2023/05/16(火) 17:31:16.91 ID:wV9sKXnSa
権利者が死に絶えた温泉街とかもボチボチ出てるだろうに
地熱発電による再開発の音頭がないのは所詮大した
電力得られないからだろ
28 : 2023/05/16(火) 17:33:03.45 ID:5kawLLKR0
どうせレジオネラまみれの水道水だろ
29 : 2023/05/16(火) 17:34:28.30 ID:NaYzu4JQ0
地熱発電は硫黄との戦いだもんな、ボーリングで蓄熱体突っ込んで熱だけ
地上でいただくとかなれば湯量も硫黄も関係なくなるんだろうけど
30 : 2023/05/16(火) 17:45:57.69 ID:RHMRpyPL0
湯に浸かるくらいどこでもできるだろアホ
31 : 2023/05/16(火) 17:51:58.97 ID:cag0Yn8X0
太陽発電
余ってるよね?
32 : 2023/05/16(火) 17:52:47.20 ID:IPgU6BQe0
廃墟化してる温泉なんてたくさんあるじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました