日本のITは世界から3週遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2021/04/12(月) 08:59:31.461 ID:wSbqvR690
技術立国wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2 : 2021/04/12(月) 08:59:39.988 ID:ph1gyJ9+a
ゲットオーバー以上のアニソンを今どきの若手アニソンシンガーグループが作れるわけがない
3 : 2021/04/12(月) 08:59:40.600 ID:ph1gyJ9+a
国民の総意は中止ですよ菅総理!
4 : 2021/04/12(月) 08:59:56.883 ID:awMPGQpn0
3週間ぐらいならなんとかなる
5 : 2021/04/12(月) 09:00:01.379 ID:ouwBv6+za
たったの21日なんだ
6 : 2021/04/12(月) 09:00:02.211 ID:0szYP0Hva
残業すればその程度どうにかなるし
7 : 2021/04/12(月) 09:00:54.275 ID:Ekx4ygvB0
でも日本には四季があるから
32 : 2021/04/12(月) 10:04:59.365 ID:Q2I3wCPEd
>>7
もうないじゃん
8 : 2021/04/12(月) 09:00:59.031 ID:L4tREoqvd
日進月歩のITで三週間は致命的だよな…
9 : 2021/04/12(月) 09:01:14.219 ID:L+/zA/vor
IT駄目なのはそもそも英語苦手なせいだからプログラムを一旦日本語で描いて後で翻訳するソフトとか作るべき
10 : 2021/04/12(月) 09:02:37.298 ID:X58cUC4Ra
それが見えたらおしまい
11 : 2021/04/12(月) 09:02:55.168 ID:5n3TQt5u0
10年は遅れてるよ
12 : 2021/04/12(月) 09:04:20.601 ID:ofpVkfdaM
日本はソフトウェアにハードウェアと同じような完璧を求めすぎ
とりあえずリリースしちゃえの精神が許されないのが進歩が遅い原因
17 : 2021/04/12(月) 09:09:08.813 ID:wSbqvR690
>>12
あと仕様書とかマニュアルな
あんなもん作る手間省いて直感的に使えるもん作れと
19 : 2021/04/12(月) 09:09:51.455 ID:TZDyJ8D60
>>12
このせいでとりあえず
リリースしちゃえの中国遅れをとってる
好き放題交通事故できないから自動運転AIも成長できない
34 : 2021/04/12(月) 10:06:33.591 ID:duqEV2tua
>>12
DLC商法=悪のイメージがあるのって、一部のゲームメーカーの行儀の悪さ以外にも絶対こういう面があると思う
「だったら最初から全部入れて出せ!小分けするな!」ってのが結構多いし
14 : 2021/04/12(月) 09:06:40.696 ID:8SZRpbeF0
年寄りがソフトに金出してくれない
そのくせ海外の名が売れたソフトはとりあえず導入しろとか言ってくる
勝てるわけない
15 : 2021/04/12(月) 09:08:27.733 ID:Vh92k1im0
意外と近いな
16 : 2021/04/12(月) 09:08:38.297 ID:wS81sXdK0
もう日本は駄目ぽ
18 : 2021/04/12(月) 09:09:11.533 ID:wS81sXdK0
いまだにファックス使ってる国だからなwwww
アフリカでもメールなんじゃねえのかなぁwwwww
21 : 2021/04/12(月) 09:10:19.487 ID:PeXYJxJZ0
まだ3周だったのか
23 : 2021/04/12(月) 09:11:38.456 ID:kclR55Tm0
文系や管理職がIT土方などとバカにしてきた結果
25 : 2021/04/12(月) 09:12:11.996 ID:wSbqvR690
>>23
あれは自虐やぞ
30 : 2021/04/12(月) 09:18:27.281 ID:kclR55Tm0
>>25
そうでもねーよ
昔は30歳までしか出来ない職業だとか言われてもっと扱いが酷かった
27 : 2021/04/12(月) 09:16:13.007 ID:XXb4Dvh90
でも日本にははんこがあるから
28 : 2021/04/12(月) 09:16:27.695 ID:xh2sAdEKd
大手メーカー系の案件だとドキュメントばっか書いてて飽きちゃう
31 : 2021/04/12(月) 10:01:59.516 ID:wbaWU7Ydd
DXとかRPAとかAIとか標語だけが独り歩きしてるが金は出さない

USBメモリとか紙の書類でデータ受け渡す「文化」を改めようとしない

コメント

タイトルとURLをコピーしました