- 1 : 2022/09/13(火) 12:21:07.41 ID:SrqkD/Sma
-
スクールバス王国とも呼ばれているアメリカ。導入されているのは、「Leave No Student Behind」(生徒を置き去りにしない)という装置。
エンジンを切るとアラーム音が鳴り響き、バスの後ろに設置されたボタンを押さない限り、警告音は消えません。
これにより、園児の置き去りを防ぐといいます。 さらに進化した対策も。
園児を降ろしたあと、人の目が見落とした場合、天井に取り付けられたセンサーが、置き去りになった園児を検知。
登録したスマートフォンにメッセージが送信され、警告するシステム。実はアメリカでは、毎年平均30人の子どもが車内熱中症で亡くなっているというデータもあり、国を挙げて対策に乗り出しているのです。 - 2 : 2022/09/13(火) 12:21:50.88 ID:NS04TO4i0
-
死んでて草
- 3 : 2022/09/13(火) 12:22:48.72 ID:kKIlnihLr
-
マジで日本以外で園児が取り残されて死んだとか聞かないよな
なんで日本って後進国なんやろ - 7 : 2022/09/13(火) 12:24:10.41 ID:/Okkcety0
-
>>3
ソースとか読まなそう - 9 : 2022/09/13(火) 12:24:46.28 ID:1AhqeQ+k0
-
>>7
ソース無いやん - 15 : 2022/09/13(火) 12:26:00.72 ID:SrqkD/Sma
- 18 : 2022/09/13(火) 12:26:56.50 ID:OAiIFz0J0
-
>>7
社内熱中症だからスクールバスで死んだかは不明やろ - 11 : 2022/09/13(火) 12:24:53.04 ID:gz0QMUK/0
-
>>3
日本語読めないって可哀想だな - 24 : 2022/09/13(火) 12:27:43.09 ID:MeZUUTMp0
-
>>3
どういうこと? - 42 : 2022/09/13(火) 12:31:02.92 ID:z9Rfrk4hM
-
>>3
アメリカでも死んだからこういう機能付けたんじゃないの? - 67 : 2022/09/13(火) 12:34:58.96 ID:5Msi1fVJ0
-
>>3
おまえが日本のニュースしか聞かんからや - 4 : 2022/09/13(火) 12:23:14.61 ID:ffGZnevI0
-
しにまくっとるやないかーい
- 5 : 2022/09/13(火) 12:23:27.07 ID:1AhqeQ+k0
-
めっちゃ死んどるやんけ
- 6 : 2022/09/13(火) 12:23:27.56 ID:sNfp6Kwfa
-
もう重量センサーつけとけよ
空っぽにして停めてないと爆音鳴るようにしとけ - 8 : 2022/09/13(火) 12:24:13.89 ID:a4rZESbS0
-
それでも年間30人死んどるやん
- 12 : 2022/09/13(火) 12:25:44.04 ID:zkMSpsI6a
-
そもそも白ナンバーで送迎が許されてる時点でなあ
- 13 : 2022/09/13(火) 12:25:46.06 ID:gz0QMUK/0
-
物真似は得意なんだからアメリカで導入されてるこの仕組みそのまま取り入れたらええやん?なんで出来ないんや?
- 14 : 2022/09/13(火) 12:25:54.79 ID:aLbrfbiOM
-
こないだのもそうやけどスクールバス用じゃなくて汎用のハイエースとか使ってるとことか古い中古マイクロ使ってるとことかいろいろでこういう対策標準化難しそうやな
- 26 : 2022/09/13(火) 12:27:51.96 ID:gz0QMUK/0
-
>>14
別に標準化せんでもスクールバスにだけはこのシステム取り入れたらええやん?
ハイエース送迎には取り入れれないんだからバス送迎だけ取り入れるなとはならんやん? - 41 : 2022/09/13(火) 12:30:40.52 ID:aLbrfbiOM
-
>>26
そやからシステムは車種ごとカスタムせんとあかんやん
その金を誰が出すんか言う話よ
車種が少なかったらやりやすいけど - 46 : 2022/09/13(火) 12:31:31.65 ID:5ERxI8Fid
-
>>41
そらもう子供たちを守りたい正義の味方のみなさんが出すに決まっとるやろ - 51 : 2022/09/13(火) 12:32:00.44 ID:gz0QMUK/0
-
>>41
税金でええやろ?
五輪で中抜きしたり国葬強行したりアフリカに4兆だしたり中国人に無償で数千万投げたりと財源は腐る程あんねんから - 16 : 2022/09/13(火) 12:26:10.84 ID:u5X7WDzZM
-
それでも30人亡くなってるのか
- 17 : 2022/09/13(火) 12:26:22.06 ID:RvY/8DdO0
-
メチャクチャ死んでて草
- 19 : 2022/09/13(火) 12:26:59.36 ID:PHETs9RI0
-
バス改造しないといけないから難しいな
- 20 : 2022/09/13(火) 12:27:11.75 ID:sIX2HVI1d
-
どんだけ子供死なせてるねん
こっちは1人死んだだけで大騒ぎやぞ - 21 : 2022/09/13(火) 12:27:13.80 ID:ZXrFvs3j0
-
年間30人熱中症で死んどるっておいおい
- 22 : 2022/09/13(火) 12:27:25.98 ID:3oY06XBi0
-
さすがアメリカさんはレベルが違うで
- 23 : 2022/09/13(火) 12:27:36.71 ID:lSnH43lna
-
なおこれがあっても30人死んでる件
- 25 : 2022/09/13(火) 12:27:48.84 ID:4gz9jm0u0
-
まだ2人しか死んでないから対策打つのは早いわ
- 32 : 2022/09/13(火) 12:29:08.75 ID:gz0QMUK/0
-
>>25
ワイがキッズの時は首相が命は地球より重いとかほざいてたのに
令和の今はサタンの命は羽毛より軽くなってビビるで - 27 : 2022/09/13(火) 12:28:04.67 ID:SrqkD/Sma
-
でもエンジン止まったらアラーム鳴るシステムとか数万あれば作れそうなもんやと思うんやけど
今ひょっとして空前絶後のビジネスチャンスなんやないか? - 28 : 2022/09/13(火) 12:28:10.95 ID:hKNqBn5oM
-
そんだけやって死ぬとかもはやわざとだろ
- 29 : 2022/09/13(火) 12:28:34.15 ID:NdiIWMBga
-
最新システムで防いで年30人って防いでなかったらどうなるんや
- 30 : 2022/09/13(火) 12:28:35.11 ID:8d86Ozli0
-
いや車内熱中症で30名死亡であってスクールバスでは起こってるて書いてないやろ
- 31 : 2022/09/13(火) 12:29:04.04 ID:WOHYnAmz0
-
アメリカ人はさぼるためにはそのスイッチのコード切るのも厭わないからな
- 33 : 2022/09/13(火) 12:29:23.12 ID:h1/S/xo80
-
大人が気をつけて子供も訓練士でバスにもつけたらいいじゃん
全体システムの信頼度を上げるにはどんどん要素を増やすのが楽
大人だけで事故確率0.1%を達成するより大人10%子供10%バス装置10%を達成する方が楽 - 34 : 2022/09/13(火) 12:29:39.76 ID:5ERxI8Fid
-
こんだけやっても年30人死んどるんか草
- 35 : 2022/09/13(火) 12:29:57.78 ID:vRTQB9iH0
-
子供に銃持たせれば窓割れるだろ
- 36 : 2022/09/13(火) 12:30:01.25 ID:FMXHXW0eM
-
そんなことよりアメリカはインフル対策しろよw
毎年何人殺してるんだよ - 37 : 2022/09/13(火) 12:30:02.58 ID:b5kYWl4hM
-
むしろドアとか閉める必要ないやん
- 38 : 2022/09/13(火) 12:30:25.98 ID:9lnVjkI10
-
70歳の老人以上のボケかます運転手やらがアメリカには30倍おるんやな
- 39 : 2022/09/13(火) 12:30:26.24 ID:8d86Ozli0
-
つーかアメリカなんてほとんどの州が日本なんか比べ物にならんくらい暑いからな
- 40 : 2022/09/13(火) 12:30:28.72 ID:8uToCEvm0
-
じゃなんでバスにこんな事件ないのですか?
って話になるじゃないですか?
職業としてやってる
旅客
2種免許もってる
バス・タクシーにこんな事件ありますか? - 43 : 2022/09/13(火) 12:31:19.28 ID:PbDRRn2E0
-
クラクションの知識を与えるのは素直にええことやと思うわ
- 44 : 2022/09/13(火) 12:31:20.90 ID:8d86Ozli0
-
えいやさっきから言ってるけど車内熱中症で死亡する子供が年三十人てだけでスクールバスでの熱中症死亡事故の話ちゃうやろ?
- 45 : 2022/09/13(火) 12:31:22.80 ID:5fWfeoBf0
-
記事読んでわろた
今回日本で取り残された子が1人出て大騒ぎになってるのに
アメリカ30人も出てるやんけw
出すぎやろw - 48 : 2022/09/13(火) 12:31:45.29 ID:KehWx8QAd
-
ゴミみたいなバス意識の低い人間無力な子供
こんなもん組み合わせたらそりゃそうなるよ - 49 : 2022/09/13(火) 12:31:46.18 ID:jYsBN6loa
-
スクールバスに拘る必要あるか?
クラクションならすように教えときゃセンサー配備間に合わなくともスクールバスや一般車だろうが車内取り残し防げるやん - 53 : 2022/09/13(火) 12:32:24.10 ID:SrqkD/Sma
-
>>49
ほんまやな
学校で教えるレベルやね - 61 : 2022/09/13(火) 12:33:36.83 ID:5ERxI8Fid
-
>>53
校庭にバスでも車でも入れてガキどもにクラクション触らせるだけでもだいぶ変わりそうやんな - 65 : 2022/09/13(火) 12:34:36.96 ID:4CICm9PU0
-
>>53
いや親が教ええや - 68 : 2022/09/13(火) 12:35:04.98 ID:gz0QMUK/0
-
>>53
手遅れ定期 - 56 : 2022/09/13(火) 12:32:42.47 ID:h1/S/xo80
-
>>49
その通り - 50 : 2022/09/13(火) 12:31:57.51 ID:EoOCbL/Tr
-
ドア閉めなきゃいいだけじゃね?
- 58 : 2022/09/13(火) 12:33:17.13 ID:SrqkD/Sma
-
>>50
それはそれで不審者がバスに潜り込んでバスジャックする可能性があるけどな
鍵がしまっていても中から開けられるシステムとかじゃなきゃあかんとおもうわ - 63 : 2022/09/13(火) 12:34:17.25 ID:gz0QMUK/0
-
>>58
出来ない理由を考えるのではなく─── - 52 : 2022/09/13(火) 12:32:19.35 ID:8uToCEvm0
-
置き去りにした理事長がガ●ジ過ぎるだけやん
こんなん普通にありえん - 54 : 2022/09/13(火) 12:32:33.20 ID:47NNIbYQa
-
人間にマイクロチップ埋め込めよ
- 57 : 2022/09/13(火) 12:33:04.22 ID:8d86Ozli0
-
School bus heatstroke USで検索しても今と過去の日本のニュースしか出てこねえくらいにはスクールバスの熱中症事故ないみたいだけど
- 59 : 2022/09/13(火) 12:33:29.59 ID:uvJwiNjZ0
-
対策しても30人死んでるんか
- 60 : 2022/09/13(火) 12:33:30.98 ID:Av96x1D70
-
>>1
毎年30人の園児殺してる国は違うなやっぱ - 62 : 2022/09/13(火) 12:33:53.81 ID:8uToCEvm0
-
そもそも痴呆老人に免許与えたらアカンでしょ
- 64 : 2022/09/13(火) 12:34:17.47 ID:pFw6ugkZa
-
アメリカは年に数十万人子供が行方不明になるし
ハードすぎる - 66 : 2022/09/13(火) 12:34:40.28 ID:FTxWOjIh0
-
その30人は送迎に限ったことじゃないだろ
- 69 : 2022/09/13(火) 12:35:07.32 ID:WXMuSIpVp
-
日本は自己責任だから
社会でも存在感ない奴はハブられる - 70 : 2022/09/13(火) 12:35:27.70 ID:gz0QMUK/0
-
>>69
そして出る杭は打たれる社会や - 71 : 2022/09/13(火) 12:35:37.47 ID:9VKSmaYdp
-
いやめっちゃ死んどるやないかーい👆💦
- 72 : 2022/09/13(火) 12:35:50.27 ID:W+xPp5ed0
-
アメリカの対策もこれアメリカがやってるから絶賛されてるだけやろと思うけどな
日本で同じ事してたら絶対叩かれてるやろ - 73 : 2022/09/13(火) 12:35:51.36 ID:gArsMI880
-
しんでて草
日本の幼稚園「閉じ込められたらクラクション鳴らそうね!」子供たち「はーい!」アメリカ「はぁ…」

コメント