日本の土木技術力がすごい「海底トンネル内に水が一日600トンも染み出してくる。ほぼ毎日運行取りやめ補修点検」😨

サムネイル
1 : 2022/12/04(日) 07:42:43.54 ID:Wa+XRgdX0

「トンネルには、海などから塩分を多く含む水が1日600トンも染み出してくる。塩水でレールや電気設備が地上より早く傷むため、異常を見つける特に厳しい目が必要となる」と説明。
ほぼ毎日、上下どちらかの運行を取りやめ、作業員が決められた時間内にレールや電気系の補修、点検を行うという。

 横浜市から訪れた女性会社員(39)は「海底より深いところにこれだけ長いトンネルを掘り、80年も使い続けるなんてすごい技術だと感じた」と話した。
ツアー後、笠副課長は「歴史あるトンネルを守り、90周年、100周年を皆さんと喜び合えるよう、保守作業を続けていく」と語った。

↓に写真あり
戦中に開通した「世界初の海底トンネル」80歳…10年ぶりの内部ツアーは即日完売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221203-OYT1T50158/2/

2 : 2022/12/04(日) 07:43:54.89 ID:ZxxRoiIVM
日韓トンネルなんて作れるわけがないんだわな
3 : 2022/12/04(日) 07:44:07.03 ID:Wa+XRgdX0
どうすんの…😨
4 : 2022/12/04(日) 07:44:28.33 ID:Wa+XRgdX0
晋さんの地元だぞ…
5 : 2022/12/04(日) 07:44:34.36 ID:Wa+XRgdX0
マジでやばい…
6 : 2022/12/04(日) 07:45:22.47 ID:WDOlKfum0
それを維持するには、「普通」でも十年で建造コストと同じくらい費用がかかると言われるんだが( ˊᵕˋ 😉
9 : 2022/12/04(日) 07:45:56.75 ID:Wa+XRgdX0
>>6
おっちゃん一級建築士なんだってな
土木わかるの?
13 : 2022/12/04(日) 07:48:15.04 ID:WDOlKfum0
>>9
オラ、設備屋の空調屋ですだ。計装屋さんとも仲が良い。
でも本業は国土強靱化です(´・_・`)
15 : 2022/12/04(日) 07:49:44.74 ID:Wa+XRgdX0
>>13
こういうのって亀裂が広がってある日突然崩壊したりしないの?
22 : 2022/12/04(日) 07:52:16.13 ID:WDOlKfum0
>>15
予防保全などと言いましてね。ヒビが見つかったら小さいうちにテンションかけて補修するんです。
高速道路で天井崩落が起きたのは、この予防保全をケチったためではないかとにらんでます。
33 : 2022/12/04(日) 07:56:04.96 ID:Wa+XRgdX0
>>22
へー!タメになるなあ
細かく補修続けてるから即座に崩壊ってのはなかなか考えにくいのね
38 : 2022/12/04(日) 08:00:56.31 ID:WDOlKfum0
>>33
それは、その施設によります。
予算が付いて、ちゃんとやっているところもあるし、最近流行の民主導の再開発ビル(●●ヒルズとか)みたいに毎年機械的に数%ずつ維持管理費を削り行くところもあるし。

だから私は「それ」が無い、官営マンションに住んでるの(((^^)))

7 : 2022/12/04(日) 07:45:23.68 ID:IQOD3nRkM
高森トンネル「・・・」
8 : 2022/12/04(日) 07:45:52.80 ID:FQz+9rUF0
80年ものならまあ
10 : 2022/12/04(日) 07:46:21.13 ID:zVETxpU5a
80年使ってるならいい加減違うの掘れよ
11 : 2022/12/04(日) 07:47:14.27 ID:0hATxeS80
誰も気付いてないけどそれ維持するのもしかして無駄なんじゃないか?
12 : 2022/12/04(日) 07:48:09.89 ID:Wa+XRgdX0
>>11

関門鉄道トンネルは上下2本あり、いずれも全長約3600メートル。海底よりも下の地中を掘って整備された。同社によると、下り線は戦時中の1942年6月に試運転が始まった。
同年7月から貨物列車、同11月から旅客列車が運行を開始。44年には上り線も完成した。現在も、1日に旅客列車114本、貨物列車63本が走る人流・物流の大動脈だ。

14 : 2022/12/04(日) 07:48:15.43 ID:BFju4hOx0
パネル崩落で潰されるなんて日本ぐらいではないか
16 : 2022/12/04(日) 07:49:50.04 ID:7b2K7nOYa
トンネル掘りなら家庭連合が詳しいからアドバイザーに雇え
17 : 2022/12/04(日) 07:50:01.26 ID:c4twKMXI0
はよ漏水止めろよ
何やってんだよ
21 : 2022/12/04(日) 07:51:51.04 ID:22irjd1f0
場所変えた方がいいんじゃねえの
それか橋にしてしまうか
23 : 2022/12/04(日) 07:52:58.15 ID:skHC+P3A0
維持というのか
24 : 2022/12/04(日) 07:53:05.29 ID:6UDgjUEJC
コンクリートの補修っていってもなかなか難しいよな
打ち増ししたら狭くなるし、注入も不確実性高いし、その間にしみだしてくるんだから、外側から対処するしかない
25 : 2022/12/04(日) 07:53:40.85 ID:5dvF5LT9F
まるで賽の河原だよ🦏
27 : 2022/12/04(日) 07:54:16.33 ID:znqRHNjN0
600トンは染み出すとは言わんのよ
28 : 2022/12/04(日) 07:54:30.05 ID:j9SZMZJ50
80年前ならそんなもんじゃねえの
29 : 2022/12/04(日) 07:54:30.69 ID:IQOD3nRkM
関門と関係ないけど青函の映画海峡の高倉健の息子役のしょこたんのパパはかわいいっすなぁ
30 : 2022/12/04(日) 07:54:30.79 ID:kmJKwqEb0
東京駅も地下水で浮いてくるんだろ?w
31 : 2022/12/04(日) 07:55:13.29 ID:coYfhUa50
まるで安倍晋三に輸血した血液みたいにドブドブ注ぎ込んでるのな
32 : 2022/12/04(日) 07:55:44.43 ID:0Dq4VLK5d
そらメンテナンスにめっちゃ金かかるわ
34 : 2022/12/04(日) 07:56:35.77 ID:IQOD3nRkM
むしろ地下水に溶け込んだ何かが結晶化して染み出るのを防止してくれればいいのに・・・戦中に国連軍アメリカがばら撒いた機雷が時々どかーんってなってる影響を受けてなくてやはりオープン掘削じゃない地下空間は素晴らしい
35 : 2022/12/04(日) 07:56:36.44 ID:AC7gByve0
地下鉄程度でもあちこちに漏れてくる水を集めるチューブ這わせてるから地下水との戦いって大変だよな
37 : 2022/12/04(日) 08:00:39.50 ID:Qe8POv7qr
作業員「80年持ってるからヨシ!」
上司「ベテラン作業員がヨシならヨシ!」
社長「ちゃんと保守できてるなヨシ!」
事故後
自治体「たかが数十人死んだだけ、税金で慰霊碑でも建てときゃヨシ!」
39 : 2022/12/04(日) 08:00:57.23 ID:T6eVUBnAd
草薙の剣が流れ込んでくるかも
40 : 2022/12/04(日) 08:05:18.56 ID:zWxkESOHM
これまで費やした補習費用の累計はいくらくらい?
41 : 2022/12/04(日) 08:05:29.92 ID:QjXOE4zb0
リニアもこうなるんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました