- 1 : 2021/05/11(火) 10:37:43.571 ID:4R9c79Mad
-
わざとキツくしている
- 2 : 2021/05/11(火) 10:38:59.563 ID:Q74zjjRvp
-
海外いこうぜ
- 3 : 2021/05/11(火) 10:39:37.286 ID:4R9c79Mad
-
いや変えていこうぜこれ
年々ひどくなっとるぞ - 4 : 2021/05/11(火) 10:40:15.622 ID:Q74zjjRvp
-
>>3
どうやったら変わると思う? - 5 : 2021/05/11(火) 10:41:14.406 ID:KCZSMYNc0
-
きつい作業は黒人にやらせればいい
- 6 : 2021/05/11(火) 10:42:29.496 ID:1iuRScV30
-
だって誰も文句言わないし
- 7 : 2021/05/11(火) 10:42:50.879 ID:4R9c79Mad
-
外国の人も逃げ出すレベルやわ
研修生制度廃止させよう
低賃金でベトナム人使っとるやつらなんかやべえよ
あんなものを許容しとるから日本人の待遇も悪くなるんや - 8 : 2021/05/11(火) 10:44:13.561 ID:SfQpG9+2d
-
>>7
日本の評判も悪くなるしな - 9 : 2021/05/11(火) 10:48:24.254 ID:4R9c79Mad
-
あと日本人の多くは社会に適応できんければ自分に問題があるんではないかと考える人がすごく多く
社会から外れることに対しての強迫観念がすごい
だかは文句言わないんですわ
これは変えていったほうがいい - 10 : 2021/05/11(火) 10:49:22.064 ID:Q74zjjRvp
-
>>9
だからどうやったら変わるのよ - 11 : 2021/05/11(火) 10:50:22.152 ID:4R9c79Mad
-
出来るだけ人に厳しいことを要求しないというのが第一
まず八時間立ちっぱなしなだけでしんどい
これ無くしていこう - 13 : 2021/05/11(火) 10:51:03.695 ID:Q74zjjRvp
-
>>11
それでどうやって売り立てるの? - 12 : 2021/05/11(火) 10:50:57.256 ID:STrsMxZcr
-
ロボットにやらせろ
- 14 : 2021/05/11(火) 10:51:33.426 ID:1iuRScV30
-
選挙行ってストしろよ
- 15 : 2021/05/11(火) 10:52:30.643 ID:07qpOm3x0
-
年々ひどくなるって
日本というより自分の会社の話じゃねえの?会社によっては改革掲げて
定時だらけになった、テレワーク、有給消化率向上とかあるのにさ - 16 : 2021/05/11(火) 10:52:32.428 ID:XhgOfbTaa
-
ブラック労働でなんとか欧米と伍してた国だから
ホワイトになればもっと貧乏国になる
それでもよければ - 17 : 2021/05/11(火) 10:52:59.614 ID:V5qwlK9L0
-
根性根性長時間働けば偉い!毎日14時間拘束!寝る間も惜しめ!年間休日88日!
給料?上げるわけねーだろボケが! - 18 : 2021/05/11(火) 10:53:24.699 ID:07qpOm3x0
-
自分の会社の問題なのに
日本はって言ったら先に進まないよ選挙だの法律だのいうなら30年くらい待ったほうがいい
- 19 : 2021/05/11(火) 10:54:20.700 ID:4R9c79Mad
-
マジで効率悪すぎるんですわ
これは日本人自ら作り出している面もある
意識次第で変えられるんではないか - 20 : 2021/05/11(火) 10:55:02.183 ID:07qpOm3x0
-
日本人がっていう謎の全体主義
絶対自分の会社は、上司は部下はって言わないのなこれじゃ死ぬ以外無理じゃね?
- 21 : 2021/05/11(火) 10:55:10.256 ID:Jp6g98qYd
-
まずは政治家の老害共からだ
- 22 : 2021/05/11(火) 10:56:18.681 ID:07qpOm3x0
-
日本は!日本人は
- 23 : 2021/05/11(火) 10:57:44.836 ID:4R9c79Mad
-
いや本当やぜ
日本に来たベトナム人なんか泣いとるぞ
他の国の人らなんて仕事なんか適当や - 24 : 2021/05/11(火) 10:59:51.315 ID:cf6tbOjc0
-
労働環境をぜんぶ可視化すればいいんだよ
忖度からの軟禁とか、内部の悪事を日の本に晒すべき
それには内部告発が必須だ - 25 : 2021/05/11(火) 11:01:38.922 ID:V5qwlK9L0
-
まぁわざわざ海外から働きに来る国ではないと思うよ
- 26 : 2021/05/11(火) 11:03:12.850 ID:4R9c79Mad
-
偉い人にはペコペコして弱者は叩きまくるからな
これだから自分もしんどくなるんです
そろそろ気づこうぜ - 27 : 2021/05/11(火) 11:03:54.713 ID:2nn28Av90
-
無能に都合よくしてどーすんのw
- 28 : 2021/05/11(火) 11:05:36.795 ID:4R9c79Mad
-
>>27
ほんならおまえは大谷とか藤井聡太みたいな能力あんのんか
勘違いするな - 29 : 2021/05/11(火) 11:07:25.601 ID:2nn28Av90
-
>>28
別にそこまで極端な才能はないけど好きなこと仕事にして楽しくやってるよ無能底辺はもっと働けと思う
- 30 : 2021/05/11(火) 11:08:35.620 ID:xpdycs8k0
-
裸の王様にあいつは裸だと言える奴が誰もいない
- 31 : 2021/05/11(火) 11:08:38.612 ID:t4Frt3jy0
-
日本全体よりまず自分の身の回りの環境変えてみろよ
今の職場で業務改善提案しろよ - 32 : 2021/05/11(火) 11:10:05.832 ID:M0yrwQ7sM
-
うじうじ文句言うだけしかしないのに誰かが突然変えてくれるって妄想
- 33 : 2021/05/11(火) 11:11:25.827 ID:M0yrwQ7sM
-
経営者、役員、上司、現場指導者
こいつらに逆らわないだけで済まず
部下や後輩には自分の大嫌いな長時間労働や非効率を求めはじめる
日本の労働環境はひどすぎる

コメント