
- 1 : 2023/03/03(金) 11:39:08.40 ID:+DFvcXKCM0303
-
まあ食べたくないよな
- 2 : 2023/03/03(金) 11:39:33.69 ID:ElpiJMsLM0303
-
まあな
- 3 : 2023/03/03(金) 11:39:41.88 ID:Y5AQYpQ6a0303
-
長野県民は食べてくれるらしい
- 8 : 2023/03/03(金) 11:41:38.08 ID:IdseDzfeM0303
-
>>3
古代から昆虫食が身近な長野県民でさえコオロギは食わないんや
そこ意味を考えてみよう - 12 : 2023/03/03(金) 11:43:13.34 ID:VjFF4acq00303
-
>>8
中華でも食わんしな - 4 : 2023/03/03(金) 11:39:55.56 ID:VjFF4acq00303
-
お願いだから虫じゃなくて大豆食わせてクレメンス…
- 5 : 2023/03/03(金) 11:40:37.69 ID:ccY3TBQzd0303
-
自民党だって自分たちが食べたい訳じゃないしな
- 6 : 2023/03/03(金) 11:40:38.76 ID:qX+1y4Nld0303
-
でも実際食ってんだよな……
- 7 : 2023/03/03(金) 11:40:55.79 ID:m7mNWKUi00303
-
虫食ってまで生きたくないが正解
- 9 : 2023/03/03(金) 11:41:51.25 ID:ywsiQ+me00303
-
パヨクだけ提供
- 10 : 2023/03/03(金) 11:42:29.45 ID:HV25kleDM0303
-
虫にしてもなんで美味くもなくイメージも悪いコオロギやねん
- 11 : 2023/03/03(金) 11:43:00.77 ID:pEfQqTcfa0303
-
コオロギを食べるのが嫌なんじゃなくて体を電池化されるのが嫌なだけ
- 13 : 2023/03/03(金) 11:43:43.48 ID:EANvnlND00303
-
エビなのに
- 14 : 2023/03/03(金) 11:44:00.35 ID:Pg682138a0303
-
てかなんでコオロギなん?
虫食ガチ勢は不味い言うてたぞ - 21 : 2023/03/03(金) 11:47:18.45 ID:64zlizJk00303
-
>>14
養殖技術がある程度確立されてるのが大きい
まあそれなら焦って今から普及させようとする必要ないんやけど - 15 : 2023/03/03(金) 11:44:34.60 ID:gmEuRY/200303
-
カルビーとか企業に一々文句言ってるの病気やろ
- 16 : 2023/03/03(金) 11:45:23.38 ID:VQDoQA9Za0303
-
いうほどコオロギ🦗だけか?
- 18 : 2023/03/03(金) 11:46:22.48 ID:Vm41enwX00303
-
でも商品は人気で売り切れてるの謎
- 19 : 2023/03/03(金) 11:46:52.23 ID:eeCE89SWr0303
-
中抜き税金チューチューが許せないだけ
コオロギはどうでもいい - 20 : 2023/03/03(金) 11:47:06.80 ID:G7SNMxh500303
-
まあ粉砕して練り混ぜて食うくらいなら全然ありだけどな
嫌なのはこれを流行らせようとして儲けようとしてるやつの意思を感じるからや
- 23 : 2023/03/03(金) 11:48:42.31 ID:Ys7l3BHuM0303
-
>>20
税金導入抜きにしても粉末して混ぜないと食えんようなもんを作ってもしゃーないて思うが
コスパは普通に美味しい鶏に負けるんだし - 24 : 2023/03/03(金) 11:49:08.93 ID:vEQb66gC0
-
でもコオロギって真面目にエビせんの味するらしいで
- 25 : 2023/03/03(金) 11:49:10.44 ID:byTSoPOY00303
-
ちな粉末100g1500円ぐらいな
- 28 : 2023/03/03(金) 11:50:23.61 ID:xzzXGW9lM0303
-
>>25
本当に安く作れるなら現時点でもここまで高くねぇよなあ? - 27 : 2023/03/03(金) 11:50:02.50 ID:B0Q00Pt/00303
-
食糧危機が来てからでも十二分に間に合うのになんで今から食わなきゃいけねえんだよ
- 29 : 2023/03/03(金) 11:51:05.32 ID:MwjorRwg00303
-
自民党サポーターズだけは食うらしいぞ
- 30 : 2023/03/03(金) 11:51:46.00 ID:m1T24pRkd0303
-
助成金貰ってる会社の社員全員だけで食えや
- 31 : 2023/03/03(金) 11:52:11.33 ID:4mDKQFgs00303
-
上級のコロオギ利権でお金稼ぎするために
虫食わされる下級国民たち - 32 : 2023/03/03(金) 11:52:21.36 ID:wtZxMxTPd0303
-
味ではなく尊厳の問題
- 33 : 2023/03/03(金) 11:53:32.03 ID:yFRB1zjsM0303
-
増税より拒否感強いの本当草
やはり日本人は食べ物だけはうるさいな - 37 : 2023/03/03(金) 11:55:17.63 ID:VQDoQA9Za0303
-
美味しんぼの連中にコオロギ食わせたい
まあやつらはもっとゲテモノ食ってるか
- 38 : 2023/03/03(金) 11:55:33.72
-
ドジョウやゴボウ食ってた日本人が虫だけは食わんのやで
こんにゃく芋なんか面倒な加工して栄養ないのに無理やり食ってる日本人が虫だけは食わんのやで - 62 : 2023/03/03(金) 12:04:16.80 ID:4mDKQFgs00303
-
>>38
その時代は虫の菌や寄生虫をとりのぞく手段がなかったからやろ - 69 : 2023/03/03(金) 12:07:23.30
-
>>62
菌や寄生虫を取り除く手段がなかったら魚なんかもっと食わんわな
日本には昔から酢、醤油、生姜、緑茶という非常に優秀な殺菌食品があるのに - 39 : 2023/03/03(金) 11:55:36.77 ID:Vs1x2hL400303
-
押し通すために学校給食に出すって動きもはじまってるんやろ
やばすぎ - 43 : 2023/03/03(金) 11:57:18.71 ID:m1T24pRkd0303
-
>>39
子供がかわいそう過ぎるやろ
汚い大人の金儲けのために子供犠牲にするの許したらあかんわ - 40 : 2023/03/03(金) 11:55:46.27 ID:7dnDVL+/a0303
-
無理やりコオロギ通したら日本でも遂に革命起こりそうだな
- 42 : 2023/03/03(金) 11:56:45.91
-
>>40
コオロギ革命や
国民にコオロギ食わそうとして滅んだ政府として歴史に名を刻んでやろうぜ - 44 : 2023/03/03(金) 11:57:53.26 ID:jleLz08H00303
-
鶏さん救ってあげろや🐔
- 46 : 2023/03/03(金) 11:58:19.13 ID:yFRB1zjsM0303
-
ワイも子供が貧しくてコオロギ食うような時代になったら涙するわ
- 47 : 2023/03/03(金) 11:58:55.29 ID:9vzu2y+y00303
-
酪農がどうとか言っている奴はどうかと思うわ
少子化が進んで地方の酪農が成り立たないから昆虫食なんでしょ
今後さらに都市部に人口が集中する中で場所を選ばない昆虫以外にどうやって生育すんの? - 48 : 2023/03/03(金) 12:00:04.34 ID:3MX7O1KzM0303
-
>>47
えぇ…クソ土地代高い都会でコオロギ生産するの…? - 53 : 2023/03/03(金) 12:01:00.80 ID:Vs1x2hL400303
-
>>47
地方農家を保護せず
足りなかったら海外から輸入すりゃいいだろwってやってたら
こうなったわけだからな - 54 : 2023/03/03(金) 12:01:37.07
-
>>47
違うよ
アメリカ様の農作物を買わせていただくために国内の農業を縮小して潰そうとしてるのは国策だよ
日本は今日も農薬漬けの使いみちのない捨てるだけのレモンを買わされているよ - 65 : 2023/03/03(金) 12:05:34.93 ID:64zlizJk00303
-
>>47
先に法人が農業出来るようにせなあかんわ
選挙のために農家の保護して新規参入が難しくなって生産性が激落ちしてるから昆虫食とか本末転倒やわ - 49 : 2023/03/03(金) 12:00:14.73 ID:KwRj8Kmid0303
-
もう少しかわいい虫はいねえのかよ
- 50 : 2023/03/03(金) 12:00:17.96 ID:AI7aaA/g00303
-
ヤフオクで転売された
- 51 : 2023/03/03(金) 12:00:23.12 ID:3tH0c+6j00303
-
コオロギなんざ大昔から大量にいるのにまともに食われてきてない時点で食う気せんわ
科学より歴史が重要 - 63 : 2023/03/03(金) 12:04:32.81 ID:m1T24pRkd0303
-
>>51
飢饉なんか何回も起きてるのに本当に食に向いてるならその時に定着するよな - 55 : 2023/03/03(金) 12:02:32.18 ID:CjjxoDWZd0303
-
長野県民「イナゴは食うけどコオロギはないわキチゲェかよ」
- 56 : 2023/03/03(金) 12:02:40.29 ID:tIrSEgoAd0303
-
中抜きに利用されるならいらないだろ
政府は国民舐め過ぎ - 57 : 2023/03/03(金) 12:03:07.09 ID:QtX10Hg800303
-
Q.コオロギのエサは?
A.大豆やトウモロコシですあのさぁ…
- 59 : 2023/03/03(金) 12:03:25.87 ID:fvlvpFDgp0303
-
>>57
しかも輸入品です - 66 : 2023/03/03(金) 12:06:21.67 ID:Pg682138a0303
-
>>57
すまん、🐔でよくね? - 58 : 2023/03/03(金) 12:03:19.13 ID:8qUalGHm00303
-
ゴキブリと変わんねえよ見た目が
- 60 : 2023/03/03(金) 12:03:33.41 ID:Y7mjWY5u00303
-
昆虫食ガチ勢からもコオロギの評価低いのがな
- 61 : 2023/03/03(金) 12:03:47.66 ID:OwMQ25yca0303
-
食いたくないわアホか
- 64 : 2023/03/03(金) 12:04:36.73 ID:fvlvpFDgp0303
-
虫の育成が場所を選ばないとか言ってる時点で馬鹿なんだよな
- 67 : 2023/03/03(金) 12:06:46.03 ID:WtPuq4tuM0303
-
別にコオロギくらい食えばええやん
- 68 : 2023/03/03(金) 12:06:51.20 ID:BohjDMjl00303
-
高いし不健康だしでいいことないのがね…
コメント